山口県産の和牛ブランド
『やまぐち和牛 燦(きらめき)』が創設!
2020年12月17日(木)から発売が開始されました。
県内産の和牛の需要拡大を図ることを目的に、山口県の和牛ブランドが立ち上げられました。
やまぐち和牛 燦とは?
山口県内で食用に育てられた黒毛和牛
肉質の格付けの「4等級」以上(5段階)
最終肥育地や全養育期間の2分の1以上が県内
県産の和牛ブランド『やまぐち和牛 燦(きらめき)』を、岩国市内で購入できる店舗などまとめました。
『やまぐち和牛 燦(きらめき)』岩国市でも販売スタート!
この投稿をInstagramで見る
県産の和牛ブランド『やまぐち和牛 燦(きらめき)』は、2020年12月17日から県内20ヵ所のスーパーや精肉店で販売スタートしました。
各メディアでも報道されています。


17日から「やまぐち和牛燦」販売
山口県産和牛の統一ブランド「やまぐち和牛燦」が17日から販売される。
新たに発表された統一ブランド「やまぐち和牛燦」は県産和牛の中でも、肉質の等級が4以上などの基準をクリアした黒毛和牛の牛肉に使われる。県内の肉用牛の生産農家は現在422戸で減少傾向にあるが阿知須牛や高森牛などの地域ブランドは品質が高いことで知られている。
この地域ブランドを維持しながら統一ブランド化することでさらなる需要拡大を図り生産農家の経営を支えることが狙い。
「やまぐち和牛燦」の展開は17日からで登録した食肉事業者と店舗で随時、販売が始まる。
引用元:Yahoo!ニュース/KRY山口放送/2020.12.17
高森牛(岩国市周東町)や阿知須牛(山口市阿知須)などは、和牛人気ブランドとして定着してますが、山口県での統一ブランドとしては初の試みとなるようですね。
岩国市の販売店は?
岩国市内では、玖珂町や周東町の5店舗で和牛ブランド『やまぐち和牛 燦』が販売されています。
店舗名 | 岩国市 住所 | 電話番号 |
安堂畜産 ㈱ | 周東町上久原298番地の1 | 0827-84-0111 |
安堂畜産 ㈱ 玖珂店 | 玖珂町5036-1 | 0827-82-3800 |
ミコーミート ギャラリー本店 | 周東町上久原324-5 | 0827-84-5529 |
ミコーミートギャラリー アルク玖珂店 | 玖珂町1014-1 アルク玖珂店内 | 0827-81-1129 |
(有)村田商店 | 周東町上久原185 | 0827-84-0110 |
参考サイト:JA山口県
岩国市の食肉事業者
岩国市周東町の以下の5つの食肉事業者が、和牛ブランド『やまぐち和牛 燦』取扱店となっています。
事業者名 | 岩国市 住所 | 電話番号 |
西日本フード㈱ 岩国営業部 | 周東町差川1749番地1 | 0827-84-5000 |
有限会社村田商店 | 周東町上久原185 | 0827-84-0110 |
安堂畜産株式会社 | 周東町上久原298番地の1 | 0827-84-0111 |
WAGYU JAPAN 株式会社 | 周東町下久原2531 | - |
有限会社おかもと商店 | 周東町上久原1544番地1 | 0827-84-3151 |
参考サイト:JA山口県
消費拡大キャンペーン開催!
引用元:JA山口県
『やまぐち和牛 燦』のブランド立ち上げを記念して、『消費拡大キャンペーン』も始まります。
対象店舗で、2千円以上購入すると、抽選で1,000人に購入したお店で使える千円の商品券が当たるキャンペーン。
対象商品は、チラシにあるシールが目印です。
キャンペーン期間
2020年12月17日(木)~2021年1月17日(日)
注意ポイント
各店舗により、キャンペーン対象日が異なります。
対象店舗
対象店舗 | 岩国市 住所 電話番号 | キャンペーン対象日 |
安堂畜産株式会社 ※事前予約のみ | 周東町上久原298番地の1 0827-84-0111 | 12/17(木)~12/29(火)、 1/3(日)~1/5(火)、1/7(木)~1/17(日) ※毎週日曜を除く |
安堂畜産㈱ 玖珂店 | 玖珂町5036-1 0827-82-3800 | 12/17(木)~12/31(日)、1/4(月)~1/6(水) |
ミコーミート ギャラリー本店 | 周東町上久原324-5 0827-84-5529 | 12/17(木)~12/31(日)、1/5(火)~1/17(日) |
ミコーミートギャラリー アルク玖珂店 | 玖珂町1014-1 アルク玖珂店内 0827-81-1129 | 12/17(木)~12/31(日)、1/2(土)~1/17(日) |
※ 詳しいキャンペーン実施状況については、各店舗にお問い合わせください。
キャンペーン内容
対象店舗で、対象商品を2千円以上購入。
抽選で1,000人に千円の商品券が当たるキャンペーン!
(商品券は購入した店舗で利用可能)
キャンペーンお問合せ
山口県産和牛ブランド推進協議会 事務局
・山口県農林水産部畜産振興課 電話番号:083-933-3436
・山口県農業協同組合販売部畜産課 電話番号:083-976-6864
『やまぐち和牛 燦(きらめき)』ブランド対象の条件とは?
山口県でも県産和牛統一ブランドがついに創設されました。
やまぐち和牛 ブランド対象条件
山口県産和牛に対する需要拡大を図るため、県産和牛肉のリーディングブランドとして、令和2年12月から販売を開始した、一定の定義を満たした県産和牛肉ブランドです。
〈「やまぐち和牛燦(きらめき)」の定義〉
専ら牛肉生産を目的に飼育された黒毛和種の牛肉であること。
最終肥育地及び全飼養期間の1/2以上が県内であること。
(公社)日本食肉格付協会による格付が肉質等級4以上であること。
引用元:JA山口県
県内飼育牛が減少している歯止めに!
山口県によると、県内で飼育されている肉用牛数は、2020年2月で約1万5千頭。
ここ10年で340頭減少していることの歯止めとなりえるためにも、新ブランド立ち上げとなりました。
他県での宮崎牛や佐賀牛などのように、山口県といえば『やまぐち和牛 燦』となりえるブランド創設となりました。
『やまぐち和牛 燦(きらめき)』ブランドシンボルマーク
引用元:JA山口県
県産の和牛ブランド『やまぐち和牛 燦(きらめき)』のブランドシンボルマークも決定!
購入する際には、このマークが目印となるようです
※ご紹介している内容は、記事公開時点での情報となります。変更・更新されている場合もあります。
こちらの記事もオススメ
-
『岩国ファーム』の“高森和牛”が2021年日本一に☆彡どこで購入できる?農林水産大臣賞も受賞[岩国市周東町]
岩国市周東町の『岩国ファーム』で育てられた高森和牛が、年に1度開催の肉の質を競う全国大会で、日本一に輝きました☆彡 『岩国ファーム』で育てられた“高森和牛”が日本一に[2021年] 岩国市周東町の山あ ...
続きを見る