山口県東部の海水浴場で2020年夏、新型コロナウイルスの影響で海開きを見送る海水浴場が相次いでいるようです。
岩国市の『潮風公園』や、大島の『片添ケ浜』なども2020年の海開きは見送りとなりました!
2021年も海開き見送りへ!
-
【2021年海開き】岩国市『潮風公園 みなとオアシスゆう』や大島『片添ケ浜』など海開き2年連続見送りへ!シャワー室・更衣室使用禁止へ[コロナ対策]
山口県東部の海水浴場で、2021年夏も新型コロナウイルスの影響で海開きを見送る海水浴場が相次いでいるようです。 岩国市由宇町の『潮風公園』や、大島の『片添ケ浜』なども、昨年に続き2021年も海開きは見 ...
続きを見る
2020年岩国市の『潮風公園』や、大島の『片添ケ浜』などでも海開き見送りへ
2020年新型コロナウイルス感染拡大の影響で、山口県内の各海水浴場でも海開きを見送ると発表されました!
今年は夏の風物詩のひとつ「海開き」「海の家」なども見れない異例の夏となりそうです。
2020年6月23日(火)の中国新聞 紙面でも掲載されています。
記事の内容は以下の通りです。
海開き見送り相次ぐ 山口県東部の海水浴場、海の家など経営打撃
山口県東部の海水浴場で今夏、新型コロナウイルスの影響で海開きを見送る市町が相次いでいる。遊泳はできるが、公設のシャワーや更衣室は開かず、監視員も置かないところが多い。民間の海の家や飲食店など周辺施設には大きな経営の打撃となる。
昨年は県内や広島から4万6千人の海水浴客が訪れた周防大島町の片添ケ浜。今年は3カ所ある町のシャワー室の使用禁止を決めた。「使用後に毎回消毒できず管理が行き届かない」と町商工観光課の松村浩課長。遊泳者との事故を防ぐため水上バイクの進入防止を兼ねたサメよけネットは張ったが、例年2人体制の監視員は置かない。同町はほかに逗子ケ浜や陸奥など4カ所の海開きも見送る。
これに対し片添ケ浜で海の家や民宿を営む中尾勇社長(76)は「万一を考えた町の対応も分かるが、こちらも生活が懸かっている」と店のシャワーは例年通り開ける。夏場は収入の7割を占める書き入れ時だが今年は予約がほぼない。桟敷を1区画ずつ空けて貸し出すなど感染防止を工夫しながら営業するつもりだ。
今年1月に地元の魚介類を提供する飲食店をオープンした藤谷勝社長(45)は「これまでもコロナで営業を自粛してきた。夏場は観光客に来てもらい、経営体力を取り戻さないと冬を越せない」と頭を抱える。
例年10万人が訪れるなど県内屈指の集客を誇る光市の虹ケ浜など周辺も相次いで海開きを見送る。岩国市の潮風公園や下松市のはなぐりもシャワー室や更衣室の使用を禁止。柳井市のサザンセト伊保庄マリンパークや光市の室積ではサメよけネットの設置や監視員の配置をやめる。
こうした動きに懸念されるのが水の事故。光市の両海水浴場は放送で注意を促し、はなぐりでは遊泳自粛の看板を設置する。一方、園内にレストランがある潮風公園では例年通り警備員を置き遊泳者を見守る。同公園ターミナルの指定管理者「潮風」の総括責任者の出雲忠さん(69)は「人が密になっていないかの警戒もお願いするつもりだ」と異例の夏に備える。
引用元:2020年6月23日(火)中国新聞 紙面21面より
海水浴場で利用される『シャワー』『更衣室』の定期的な消毒が困難なことや、海水浴場の3密の懸念などもあり、山口県東部では、人気の海水浴場がほぼ海開き見送りという措置に至ったようです。
海開きを見送っても遊泳は可能!?
山口県東部の海開きを見送る予定の海水浴場でも、泳ぐことはできるのでしょうか?
海開きを見送っている海水浴場でも
遊泳はできる
ということですが、『遊泳自粛』の看板をかかげる海水浴場もあるようです。
さらに・・・
× 公設のシャワー・更衣室は閉鎖
× 監視員不在
× 民間の「海の家」や「飲食店」も営業してない可能性も大!?
など例年なら快適に過ごせる山口県東部の海水浴場も2020年はまったく異なる環境となりそうです。
海水浴をした後にシャワーがないのも不便ですし、更衣室が使用できないとなると女性は車でも着替えずらいですし・・・。
一番気になるのは、『監視員不在』ということではないでしょうか?
毎年懸念されるのは、海での水難事故です。
各海水浴場では、『遊泳自粛の看板』『放送で注意を促す』『警備員の見回り』など、様々な方法で対策を行うとのことです。
山口県東部 海開きを見送った海水浴場はどこ?[2020年]
2020年、山口県東部で海開きを見送った海水浴場を一覧にまとめました。
海開きを見送りにした各海水浴場は、市や町が管理する公設のシャワー・更衣室は使用禁止となっています。
海開き見送り 海水浴場一覧<山口県東部> | ||
市町村 | 場所 | 閉鎖施設 |
岩国市 | 潮風公園 | シャワー室 更衣室など |
周防大島町 | 片添ケ浜 | シャワー室 更衣室など |
逗子ケ浜(ズシ) | ||
ビー玉海岸 | ||
陸奥 | ||
庄南ビーチ | ||
柳井市 | サザンセト伊保庄マリンパーク | シャワー室 更衣室など |
大畠ふれあいビーチ | ||
光市 | 虹ケ浜 | シャワー室 更衣室など |
室積(むろづみ) | ||
下松市 | はなぐり | シャワー室 更衣室など |
周南市 | 長田 | シャワー室 更衣室など |
岩国市 海水浴場
この投稿をInstagramで見る
潮風公園 みなとオアシスゆう
『潮風公園みなとオアシス ゆう』の公式サイトでも2020年の海開き見送りの情報が掲載されています。
実際に7月末に行ってみると、駐車場前の大きな看板に『シャワー・更衣室は閉鎖しています。』の文字がありました。
公園内には、レストランも併設されていることもあり、例年通り警備員を置き「遊泳者を見守る」などの対策はとる予定とのことです。
周防大島町 海水浴場
この投稿をInstagramで見る
2020年は大島町が管理する、公営のシャワー・更衣室は使用不可ですが、片添ケ浜海水浴場では、海の家や民宿を営む店舗のシャワーは例年通り開ける予定。桟敷を1区画ずつ空けてコロナ対策の上貸出予定。
片添ケ浜海水浴場
逗子ケ浜(ずしがはま)海水浴場
ビー玉海岸海水浴場
陸奥(むつ)海水浴場
庄南ビーチ
柳井市 海水浴場
この投稿をInstagramで見る
柳井市 公式サイトにも、海水浴場の開設中止情報が掲載されています。
サザンセト伊保庄マリンパーク
大畠ふれあいビーチ
光市 海水浴場
この投稿をInstagramで見る
光市 公式サイトでも、『虹ケ浜』『室積(むろづみ)』2ヵ所の海水浴場の開設中止情報が詳しく掲載されています。
2ヵ所の海水浴場には、遊泳自粛の看板を設置する予定。
これに伴い、虹ケ浜海水浴場での「渚のライトアップ」も中止となります。
虹ケ浜海水浴場
室積(むろづみ)海水浴場
下松市 海水浴場
この投稿をInstagramで見る
下松市「笠戸島」の親水緑地公園「海上遊歩道」近くの人工海水浴場も2020年は海開き見送りとなりました。
はなぐり海水浴場
周南市 海水浴場
周南市の公式サイトでも『長田海水浴場』の海開き見送りの情報が掲載されています。
シャワー室・更衣室の利用禁止。海の家・遊具・サメ対策網等の設置もないとのことです。
長田海水浴場
まとめ
海水浴場も、夏シーズンは混雑してどうしても3密を避けることが難しいスポットのひとつです。
海水浴を楽しみにしていた方には、切ない『海開き見送り』となりましたが、コロナ対策を考えると致し方ないのかもしれませんね。
今年の海水浴場は、例年にみない異例の夏の海となりそうです (*_*;
※ご紹介している内容は、記事公開時点での情報となります。変更・更新されている場合もあります。
こちらの記事もオススメ
-
【2021年海開き】岩国市『潮風公園 みなとオアシスゆう』や大島『片添ケ浜』など海開き2年連続見送りへ!シャワー室・更衣室使用禁止へ[コロナ対策]
山口県東部の海水浴場で、2021年夏も新型コロナウイルスの影響で海開きを見送る海水浴場が相次いでいるようです。 岩国市由宇町の『潮風公園』や、大島の『片添ケ浜』なども、昨年に続き2021年も海開きは見 ...
続きを見る