地域情報

[2021年]岩国市の梅雨入りは5月15日ごろ!梅雨明けは?統計開始以来2番目に早く、平年より20日も早い梅雨入りに!!!

岩国市梅雨入り明け2021年

2021年の岩国市の梅雨入りは、

梅雨入りは、6月11日(木)頃

梅雨明けは、7月13日(火)頃

と発表されています。2021年は、梅雨入り・明けともに例年より早くの発表になりました。

59日間という長い梅雨の期間となりました。

また、梅雨明けまじかに岩国市でも集中豪雨で被害が発生しています。

2021年7月岩国市豪雨被害状況まとめ
2021年【岩国市集中豪雨】 被害状況まとめ!7月9日(金)美和町で『記録的大雨情報』発表!

2021年7月9日午前、山口県岩国市美和町に「記録的短時間大雨情報」が出されるなど、活発な梅雨前線の影響で、岩国市全域でも強い雨が降りました。 その影響で、美和町で停電や浄水場が一時停止や、青木(おお ...

続きを見る

 

2021年の岩国市の梅雨入りは、例年よりも早く5月中旬頃になるのでは!?と予想されていましたが・・・

✅ 2021年5月15日(土) 山口県を含む九州北部地方の梅雨入りを発表!

平年より20日早く、統計開始以来2番目に早い梅雨入りとなりました。
昨年と比べると27日も早い梅雨入りへ!2020年「6月11日ごろ

5月=梅雨って感じがまったくしませんが、今年の梅雨入りは5月15日ごろとなりました

九州南部では、統計史上2番目に早い、5月11日ごろに梅雨入りしたと発表。
平年よりも19日も早い梅雨入りとなりました。

その後、1ヵ月過ぎの6月14日(月)に関東甲信地方が梅雨入りしたと発表されています。

2021年5月20日~「避難指示」一本化へ!

災害時の『避難指示』一本化!
岩国市でも災害時の『避難指示』一本化!避難勧告は廃止へ。警戒レベル4 [2021.5.20〜]

2021年5月20日(木)から、災害時に発令される警戒レベル4にあたる「避難勧告」と「避難指示」が一本化され、「避難勧告」が廃止されます。 政府の災害対策基本法が改正されたことにより。 2021年5月 ...

続きを見る

岩国の梅雨入りはいつ?[2021年]

梅雨

2021年の山口県岩国市の梅雨入りは、「2021年5月15日ごろ 」と発表されました [山口県を含む九州北部地方]

平年より20日も早く、統計開始以来2番目に早い梅雨入りとなりました

梅雨入りの最早記録:1954年5月13日頃

一足早く九州南部では、統計史上2番目に早い、5月11日ごろに梅雨入りしたと発表されています。
平年よりも19日も早い梅雨入りへ。

tenk.jp 梅雨情報2021年引用元:tenki.jp

2021年 山口県を含む九州北部は、平年より20日も早く、昨年より27日も早い梅雨入りとなりました。

近隣の中国地方でも平年より22日・四国地方も21日早い梅雨入りとなりました。

九州南部~中四国地方のどのエリアも例年より早々の5月の梅雨入りへ。

梅雨入り・梅雨明けの区分では、山口県は中国地方ではなく「九州北部」と同一区域とされています。
下関地方気象台が福岡管区気象台の管轄となっているため。

昨年2020年は、中国地方の広島・岡山などや(山口県を除く)・近畿・東海地方が2020年6月10日に梅雨入りし、山口県を含む九州北部は、「6月11日ごろ」に梅雨入りとなっています。

今までで最も早い梅雨入りは?

今までで最も早い梅雨入りは、

69年前の1954年5月13日ごろ

だったそうです。

ちなみに、この年の梅雨明けは8月1日でした。

[山口県を含む九州北部]

2021年 梅雨入り予想はどうだった?[5/12時点]

岩国市梅雨入り明け2021年引用元:mix/テレビ山口/2021.5.12

山口県の天気予報によると、5月14日(金)は晴れ予報となっており、12日時点ではまだ梅雨入りはしないとのこと。

5月12日(水)のローカルニュース『mix/テレビ山口』でも報道されています。

岩国市梅雨入り明け2021年引用元:mix/テレビ山口/2021.5.12

山口県下関市の天気を見ると、5月15日(土)以降には、雨マークが続いているのがわかります。

岩国市梅雨入り明け2021年引用元:mix/テレビ山口/2021.5.12

このことから、下関地方気象台では、早ければ5月15日(土)にも「梅雨入り」する可能性もある・・・とのこと!?

5月中旬頃には、梅雨入りする可能性は高いのではないでしょうか?

岩国の梅雨明けは?[2021年] 梅雨入りが早いと梅雨明けも早いの?

2021年梅雨明け一覧引用元:tenki.jp

2021年 岩国市も含む、九州北部の梅雨明けは、7月13日(火)頃と発表されています。

今年は、約2ヵ月間という長い梅雨期間となりました。

平年の梅雨明けはほぼ7月!?

tenk.jp 梅雨情報2021年引用元:tenki.jp

2013年~2020年までの梅雨明けの情報を見ても、どの年も梅雨明けは7月となっています。

日本気象協会公式の天気予報専門メディア「tenki.jp」にて、1951年までさかのぼって確認することができます。

ほぼ7月(8月もあり)の梅雨明けとなっており、6月の梅雨明けは一切ありません!

過去7年間の山口県梅雨入り・梅雨明け期間

過去5年間の山口県を含む九州北部地方の「梅雨入り」「梅雨明け」「梅雨期間」をまとめました。

九州北部地方(山口県を含む)
梅雨入り・梅雨明け
梅雨入り梅雨明け梅雨期間
2021年(令和3年)5月15日7月13日59日間
2020年(令和2年)6月11日7月30日48日間
2019年(令和元年)6月26日7月25日29日間
2018年(平成30年)6月5日7月9日34日間
2017年(平成29年)6月20日7月13日23日間
2016年(平成28年)6月4日7月18日44日間
2015年(平成27年)6月2日7月29日57日間
2014年(平成26年)6月2日7月20日48日間
2013年(平成25年)5月27日7月8日42日間

引用元:下関地方気象台

まとめ

梅雨

2021年は、山口県岩国市でも、昨年よりも27日も早い5月15日ごろの梅雨入り、梅雨明けは7月13日(火)頃と発表されています。

今年は、長い梅雨の季節となり、梅雨明けまじかに集中豪雨もあり、岩国市でも被害が発生しています。

近年、梅雨明けまじかに、集中的に豪雨となることが多々あり、豪雨災害への警戒が必要となっています。

日ごろからの備えや避難場所の確認しておくことも大事ですね。

参考サイト

詳しくは、以下のウェブサイトを参照ください。

気象庁ホームページ

tenki.jp

※ご紹介している内容は、記事公開時点での情報となります。変更・更新されている場合もあります。

こちらの記事もオススメ

2021年7月岩国市豪雨被害状況まとめ
2021年【岩国市集中豪雨】 被害状況まとめ!7月9日(金)美和町で『記録的大雨情報』発表!

2021年7月9日午前、山口県岩国市美和町に「記録的短時間大雨情報」が出されるなど、活発な梅雨前線の影響で、岩国市全域でも強い雨が降りました。 その影響で、美和町で停電や浄水場が一時停止や、青木(おお ...

続きを見る

災害時の『避難指示』一本化!
岩国市でも災害時の『避難指示』一本化!避難勧告は廃止へ。警戒レベル4 [2021.5.20〜]

2021年5月20日(木)から、災害時に発令される警戒レベル4にあたる「避難勧告」と「避難指示」が一本化され、「避難勧告」が廃止されます。 政府の災害対策基本法が改正されたことにより。 2021年5月 ...

続きを見る

梅雨入り
岩国市の梅雨入り・梅雨明けはいつ頃になる?[2020年]

2020年7月30日(木)に、気象庁は「九州北部(山口県を含む)・中国・四国は、梅雨明けしたとみられる」と発表しました! 昨年の2019年より5日遅く、西日本で続々と梅雨明けとなりました。 過去5番目 ...

続きを見る

-地域情報
-