2020年12月6日(日)、錦川鉄道 清流線に自転車と一緒に乗れる『岩国~町とことこサイクリングWith錦川鉄道』が開催されます。
年齢や走力で選べる3コース!いずれのコースも『きらら夢トンネル』」を自転車に乗って走ることができて、雙津峡温泉駅で食べれるお弁当付き♪
[申込期限:2020年11月20日(金)まで]『岩国~錦町とことこサイクリングWith錦川鉄道』開催内容
とことこトレインでおなじみの「きらら夢トンネル」を自転車 で走行できるチャンス!
2020年12月6日(日)に、第5回となる『岩国~町とことこサイクリングWith錦川鉄道』が開催されます。
開催日
2020年12月6日 (日)
参加対象者
2020年は、山口県居住者限定で募集!
開催時間
Aコース
受付:8:30~9:00
集合場所:吉香公園・ロープウェイ乗場西側 臨時駐車場
吉香公園:9:15 出発→16:00 到着予定
Bコース
受付:8:30~9:00
集合場所:吉香公園・ロープウェイ乗場西側臨時駐車場
吉香公園:9:15 出発→15:45 到着予定
きらら夢トンネルコース
受付:10:30~10:45
集合場所:錦川清流線 錦町駅
錦町駅:11:10 出発→12:30 雙津峡温泉駅で解散予定
選べる3コース
3コースとも、昼食(お弁当)付き♪
2つのコースは、一般の自転車でも参加可能
サイクルトレイン Aコース
\ほぼ下り坂のAコース!健脚向け/
吉香公園を出発(9:15)~(約6km)~新岩国駅
清流線 新岩国駅(10:09)から錦川鉄道「清流線」に自転車と共に乗り込み======錦町駅(11:01)へ
自転車 錦町駅 きらら夢トンネル~(約7km)~雙津峡温泉駅へ
雙津峡温泉駅でランチ(弁当) 12:30頃
自転車 雙津峡温泉駅~(約5km)~道の駅 ピュアラインにしき(13:00)~(約13km)~根笠駅(14:25)~(約27km)~吉香公園(16:00予定) へ
スポーツ車限定!
募集人数:35名程度
走行距離:58km
スポーツ車とは?
「クロスバイク」や「ロードバイク」など、長い距離・長時間乗ることが可能な仕様になっているスポーツ自転車。
タイヤの大きさは700Cなど、普通の自転車「ママチャリ」などとは仕様や重さも異なります。
サイクルトレインBコース
\ファミリー向けのBコース/
吉香公園を出発(9:15)~(約6km)~新岩国駅
清流線 新岩国駅(10:09)から錦川鉄道「清流線」に自転車と共に乗り込み======錦町駅(11:01)へ
自転車 錦町駅 きらら夢トンネル~(約7km)~雙津峡温泉駅へ
雙津峡温泉駅でランチ(弁当) 12:30頃
自転車 雙津峡温泉駅~(約6km)~道の駅 ピュアラインにしき(13:00)~(約4km)~錦町駅へ
清流線 錦町駅(14:19)に自転車と共に乗り込み======新岩国駅(15:12)
自転車 新岩国駅~(約6km)~吉香公園 (15:45予定)へ
一般車での参加も可能。
募集人数:15名程度
走行距離:28km
きらら夢トンネルコース
\錦町駅 現地集合 !前後の工程は自由に動ける/
自転車で錦町駅出発(11:10)~ きらら夢トンネル ~ (約7km) ~ 雙津峡温泉駅雙(12:30 解散予定)
一般車での参加も可能
募集人数:20名程度
走行距離:7km
参加費
参加申込受付確認後、1週間以内(最終11月26日(木)まで)に、ゆうちょ口座へ振込。
小学生が参加する場合は、保護者同伴が必要です!
Aコース
参加費
大人:3,800円
小学生:3,000円
Bコース
参加費
大人:4,300円
小学生:3,200円
きらら夢トンネルコース
参加費
大人:2,000円
小学生:1,800円
申込方法
公式サイトより申込可能。
TEL・FAX・e-mail でも申込可能。
申込書ダウンロードはコチラ(PDF)
基本情報
- 名称:山口県サイクリング協会 事務局
- 電話番号:0827-84-0215
- FAX番号:0827-35-5133
- e-mail: y‐cycling@email.plala.or.jp
- 住所:岩国市周東町下久原1104-17(サイクルショップやまだ内)
申込期限
2020年11月20日(金)まで
新型コロナウイルス感染対策
① 参加当日に以下の項目が一つでもある場合は、参加を辞退
② 来場時、受付で健康チェックあり。また、人との距離を確保。
③ こまめな手洗い及び手指の消毒、マスクを着用して来場。
④ イベント終了後、2週間以内に新型コロナウイルス感染症を発症した場合は、「山口県サイクリング協会 事務局」まで速やかに濃厚接触者の有無等について報告。
※詳しくは申込チラシを参照お願いします。
『岩国~錦町とことこサイクリングWith錦川鉄道』チラシ
引用元:山口県サイクリング協会
引用元:山口県サイクリング協会
錦川清流線 の外観は4種類!
清流線の車両は、2006年から続々と新型車両に変更となり、『清流と奏でる自然の景色』をテーマに4種類の四季折々の違うデザインがあります。
『冬景色 湯けむりの旅』の清流線列車に乗る際も、どの種類の車両に乗ることができるか、当日の楽しみの一つとなりそうです
NT3002 ひだまり号「桜のピンク」
春の桜の季節にピッタリな ひだまり号「桜のピンク」
桜の時期に「南河内駅」一帯には、桜や菜の花も咲き誇ります。
清流線ひだまり号「桜のピンク」×桜×菜の花の「南河内駅」周辺の絶景は、カメラ好きな方々にもとても人気のスポットです。
NT3003 こもれび号「森林のグリーン」
年間を通して、錦川の絶景に映える、こもれび号「森林のグリーン」
清流に棲むカワセミが車体に描かれています。
NT3004 きらめき号「蛍の光のイエロー」
きらめき号「蛍の光のイエロー」の車体には、清流沿いの舞い踊る姿ホタルが描かれています。
田園の中を走り抜けるきらめき号「蛍の光のイエロー」もまた絵になる風景を彩ります。
NT3001 せせらぎ号「清流のブルー」
せせらぎ号「清流のブルー」の水色の車体には、錦川の夏の風物詩「アユ」や「ヤマメ」などのイラストが描かれたデザイン。
夏にふさわしい清涼感あるデザインになっています。
まとめ
2020年で5回目となる『岩国~錦町とことこサイクリングWith錦川鉄道』
新型コロナウイルス感染対策として、今回は山口県に居住者限定!の募集となりますが、開催される予定です。
普段はトコトコトレインでしか入れない『きらら夢トンネル』を自転車で走行でき、雙津峡温泉周辺や錦町など自然豊かな景色を楽しみながらサイクリングを楽しめそうですね♪
※ご紹介している内容は、記事公開時点での情報となります。変更・更新されている場合もあります。
こちらの記事もオススメ
-
錦川清流線『利き酒列車』2020年開催日すべて満員に!10~12月の4回開催!毎年恒例の超人気企画![岩国市]
2020年、岩国の美味しい日本酒を清流線の車内で楽しめる『利き酒列車』が運行されます。 開催日は、10月17日(土)・11月21日(土)・22日(日)・12月5日(土)の4日間 (各日60名) 11月 ...
続きを見る
-
錦川清流線『秋の味覚堪能列車』2020年10月3日(土)~土日祝に運行!ネット予約OK◎料理&温泉を楽しめる!Go toトラベル対象外[岩国市]
2020年の秋も、錦川鉄道の清流線『秋の味覚堪能列車』が運行されることになりました。 期間は10月3日(土)~11月3日(火・祝日)までの土日・祝日のみ運行予定。 2名様以上で3日前までの予約が必要と ...
続きを見る
-
【イングリッシュトレイン-ENGLISH TRAIN-】参加者募集!2020年11月8日(日)錦川清流線&とことこトレインに乗車♪
2020年11月8日(日)に開催される『ENGLISH TRAIN』とは、岩国市内小中学校に勤務している外国語指導助手(ALT)や国際交流支援員と一緒に、『錦川清流線』や『とことこトレイン』に乗車。 ...
続きを見る