小・中学校・高等学校

岩国市の小中学校でも水泳授業が中止へ!2020年[新型コロナウイルス感染拡大の影響]

岩国市水泳授業中止

山口県岩国市でも、2020年夏の小中学校の水泳の授業を中止すると発表されました。

プール内では、子供同士が接触する機会も多く、3密をさけなれないため山口県14市町で水泳授業は中止となりました。

岩国市の小中学校でも2020年夏の水泳授業が中止へ

2020年5月22日(金)付の中国新聞でも「岩国など県内14市町、小中の水泳中止」の記事が掲載されました。

山口県内の岩国市を含む14市町で、2020年の小学校・中学校の水泳授業が中止と発表されました!

岩国など県内14市町、小中の水泳中止 密集回避や授業数減で

新型コロナウイルスの影響で岩国市など14市町は今シーズンの小中学校の水泳の授業を中止する。子どもが密集する状態を避けられない上、休校で減った授業時間をほかの科目などに回すため。

山口県内の各市町教委とも児童、生徒同士がプール内で接触する機会が多く、狭い更衣室で着替えをする際に「3密」となることなどを懸念として挙げている。

山口市教委は4月下旬に各校の校長と協議して決めた。宮崎康生学校教育課長は「更衣室などでの密集が避けられない。休校で授業日数も減る中、学習の内容を取捨選択する必要がある」と説明する。湯田小の重岡優文教頭は「子どもたちも楽しみにしていたので残念だが、安全には代えられない」と話す。

岩国市教委は原則中止とした上で、子どもの数が10人以下のような小規模校が3密を回避できると判断した場合は認める方針だ。

同じく中止を決めた柳井市教委の三浦正明教育部長は「水中感染のリスクが不明で実施できない」。周南市教委の魚谷祐司学校教育課長は「水難防止の心得など座学でできる授業に取り組む」とする。このほか中止するのは下松▽光市▽下関▽宇部▽美祢▽長門▽山陽小野田の7市と周防大島▽平生▽田布施の3町。

引用元:中国新聞朝刊 2020年5月23日19面 掲載

2020年小中学校の夏の水泳授業が中止となった経緯

水泳

岩国市教育委員会は、夏の水泳授業は、生徒同士がプール内で接触する機会も多く、狭い更衣室で着替えをする際にも「3密」となる可能性があるため、2020年度は新型コロナウイルス感染拡大防止策として小中学校の水泳の中止を発表しました。

岩国市 小規模校の例外もあり

岩国市教育委員会は、子どもの人数が10人以下のような小規模校には、『3密を回避できる』と判断した場合にのみ水泳授業を認める方針とのこと。

小中学校の水泳の授業を原則中止とした上での例外となります。

水泳授業の時間を休校で遅れている他科目へ

2020年水泳授業が中止となった経緯の『3密』防止ともう一つの理由は、3~5月までの臨時休校で遅れている他の科目などに回して少しでも授業の遅れを取り戻すためとのこと。

山口市では、夏休みを短縮し7月後半と8月後半に授業を行うなど授業の遅れを取り戻す動きがあります。

岩国市内の小中学校でも夏休み短縮の動きができてきそうですね。

岩国市 例年のプール開きはいつ?

岩国市の例年の小中学校のプール開きは、6月第2週目頃に始まります。

子供たちも毎年楽しみにしている水泳の授業。日本各県でも、2020年は残念ながら中止となっているようです。

岩国市内小学校・中学校一覧

岩国市内小学校一覧

岩国市内中学校一覧

山口県内の小中学校の水泳授業を中止と発表した14市町は?

山口県では、14市町が小中学校の水泳授業の中止を発表しています。

岩国市

下松市

光市

下関市

宇部市

美祢市

長門市

山陽小野田市

周防大島町

平生町

田布施町  など

まとめ

水泳

2020年は、新型コロナウイルス感染拡大の影響で小中学生も、臨時休校・水泳授業中止・夏休み短縮など、今まで経験したことのない学校生活となっています。

一日も早い、新型コロナウイルス感染の終息を願うばかりです。

※ご紹介している内容は、記事公開時点での情報となります。変更・更新されている場合もあります。

こちらの記事もオススメ

夏休み短縮
岩国市の小中学校19日間夏休み短縮へ[新型コロナウイルス感染拡大に伴う臨時休校中の授業時間の確保]

続きを見る

授業再開
岩国市内の公立小中学校が5月7日に授業再開!県立学校は5月24日まで休校へ

続きを見る

東小中学校架け橋
岩国の東小中学校の間に「夢の架け橋」が出現!?小中一貫教育校 2020年9月完成に向けて!

続きを見る

-小・中学校・高等学校