例年、岩国市の白崎八幡宮で行われている『夏越大祓』や『七夕祈願祭』が2020年は新型コロナウイルス感染拡大の影響を受け、日時が変更となっています。
2021年は、例年通りの日程で開催へ
-
2021年白崎八幡宮『夏越大祓』6/30(水)☆『七夕祈願祭』7/7(水)開催予定。[岩国市今津町]
例年、岩国市の白崎八幡宮で行われている『夏越大祓』や『七夕祈願祭』 2021年は予定通り開催されるようです。 ✅ ※終了『夏越大祓』6/30(水) ✅『七夕祈願祭』7/7( ...
続きを見る
2020年白崎八幡宮[岩国市]の『夏越大祓』『七夕祭』の開催日は?
この投稿をInstagramで見る
岩国市の白崎八幡宮で毎年行われている『夏越大祓』や『七夕祈願祭』
例年であれば、『夏越大祓』は6月末、『七夕祈願祭』は7月7日に行われていました。
2020年は、新型コロナウイルス感染拡大の影響で開催日が旧暦に変更となっています。
2020年 夏越大祓(すがぬけ茅の輪くぐり)開催日
2020年8月18日(火)
2020年 七夕祈願祭 開催日
2020年8月25日(火)
開催場所
白崎八幡宮 [岩国市]
白崎八幡宮
- 住所:岩国市今津町6-12
- 電話番号:0827-29-1122
- 参拝:終日可能
- 窓口受付時間:9:00~17:00
- 駐車場:あり
- 公式サイト:白崎八幡宮
夏越大祓とは?
この投稿をInstagramで見る
白崎八幡宮で毎年6月末に開催されている、『夏越大祓(なごしのおおはらえ)』
1年の半年を迎える6月末に、全国の多くの神社で、神事『夏越大祓』が開催されます。
夏越大祓とは?
夏越大祓とは?
1年の前半を無事に過ごせたことに感謝し、心身の穢(けが)れや、罪や過ちを祓(はら)い清める「大祓(おおはらえ)」の神事のこと
6月と12月の晦日に「大祓式」が行われることが多いようです。
白神八幡宮の夏越大祓の内容は?
この投稿をInstagramで見る
白崎八幡宮の夏越大祓では、「茅の輪くぐり」「人形代」などを用いて祓をすることができます。
すがぬけ茅の輪くぐり
白崎八幡宮では、「茅の輪」が設置されています。
茅の輪(ちのわ)とは、チガヤ(イネ科の植物)で作られた輪のこと
この茅の輪をくぐることにより、けがれをはらい、無病息災を願うことができます。
茅の輪のくぐり方
「蘇民将来」という言葉を唱えながら、左・右・左と三回くぐり抜け、心身を清めます。その際、それぞれに和歌を詠みます。
一、思う事 皆つきねとて麻の葉を きりにきりても祓いつるかな
二、水無月の 夏越の祓する人は 千歳の命延ぶというなり
三、宮川の清き流れにみそぎせば 祈れる事の叶わぬはなし
引用元:白崎八幡宮
人形代
この投稿をInstagramで見る
「人形代(ひとかたしろ)」は、邪気などを吸い取る力があるとされる、お祓いの道具のひとつです。
「人形代」の流れは、人の形に切り抜いた紙に、自身の名前・年齢を記入し、その人形代で身体を撫でて息を吹きかけます。
「茅の輪くぐり」を行ったあとに、「人形代」へと続きます。
引用元:白崎八幡宮
白神八幡宮の公式サイトでも『夏越大祓』の行事について紹介されています。
夏越大祓(なごしのおおはらえ)
毎年夏に白神八幡宮で6月末に開催
この半年間の日常生活において、知らず知らずに犯したであろう罪や過ち、心身のけがれを. 祓い清めるための神事
夏越大祓(=すがぬけ茅の輪くぐり)茅(かや)でできた茅の輪(ちのわ)をくぐり、紙の人形代(ひとかたしろ)に息を吹きかけて、わが身の「罪・科(とが)・汚(けが)れ」一切を託し、清らかな神社の火で焚(た)き清めて半年間の罪穢一切を祓い、来る夏の酷暑よりも無病息災・身体健康に命を護(まも)るべく重要な神事です。
引用元:白崎八幡宮
七夕祈願祭とは?
白崎八幡宮で毎年7月7日に開催されている、『七夕祈願祭』
七夕の夜に、『祭祀厳修』や篝火(かがりび)を焚いたりする神事を行っています。
『祭祀厳修(さいしげんしゅう)』・・・祭事をきちんと行うことで、皆の願いを失礼の無いように神様に取り次ぐこと
七夕祈願祭とは?
古来より、七夕の夜こそ一年のうちでもっとも高天原(たかまのはら)の八百萬(やおよろず)の神々へ願い届き易し満願成就の最吉日・最吉刻と云われております。皆様の願意が必ずや成就いたしますよう、七夕の夜は神人和楽・神人合一なる祭祀厳修を執り行います。篝火(かがりび)を焚いて、ご神火にてお炊き上げをする神事も執り行っております。
引用元:白崎八幡宮
まとめ
2020年白崎八幡宮の『夏越大祓』や『七夕祈願祭』は、新型コロナウイルス感染拡大の影響を受けて、開催日が変更となっています。
夏越大祓:2020年8月18日(火)
七夕祈願祭:2020年8月25日(火)
2020年夏は例年にみない様々なイベント・お祭りなどが中止となっている中、白崎八幡宮『夏越大祓』や『七夕祈願祭』は日程変更の上行われる予定です。
毎年参拝されている方にとってはありがたいことですね。
今後の新型コロナウイルス感染拡大の影響によっては、変更になっている可能性もあるので、行かれる前には公式サイトにてご確認をお願いします。
参考サイト
※ご紹介している内容は、記事公開時点での情報となります。変更・更新されている場合もあります。
こちらの記事もオススメ
-
2021年白崎八幡宮『夏越大祓』6/30(水)☆『七夕祈願祭』7/7(水)開催予定。[岩国市今津町]
例年、岩国市の白崎八幡宮で行われている『夏越大祓』や『七夕祈願祭』 2021年は予定通り開催されるようです。 ✅ ※終了『夏越大祓』6/30(水) ✅『七夕祈願祭』7/7( ...
続きを見る
-
【2020年】岩国 夏イベント開催中止情報まとめ!花火大会・夏祭りなど[コロナの影響]
新型コロナウイルス感染拡大の影響で、岩国で例年開催されている夏のイベントにも影響がでています。 2020年、岩国での夏祭り・夏イベント・花火大会の開催・中止状況をまとめました! 【2021年】 岩国市 ...
続きを見る
-
岩国市『潮風公園』や大島『片添ケ浜』など海開き見送り!シャワー室・更衣室使用禁止へ[2020年コロナ対策]
山口県東部の海水浴場で2020年夏、新型コロナウイルスの影響で海開きを見送る海水浴場が相次いでいるようです。 岩国市の『潮風公園』や、大島の『片添ケ浜』なども2020年の海開きは見送りとなりました! ...
続きを見る
-
人絹町(東地区)土曜夜市が2020年開催中止へ!盆踊り大会も中止へ!新型コロナウイルスの影響[岩国市]
JR岩国駅(東口)の人絹(東地区)で毎年7月に開催されている、『土曜夜市』が2020年は新型コロナウイルス感染拡大の影響を受けて中止となっています。 2019年も7月に開催され、41周年を迎えています ...
続きを見る