2021年の白崎八幡宮 節分祭は、2月3日(水) 17時~『立春豆まき大会 豆わかち』が行われました。
「疫病終息」祈願も行われ、コロナ対策として2021は境内での「豆まき」は行われずに拝殿内のみ。
変わりに、集まった方々には、福豆やキャラメルなどを袋に入れて配る「豆わかち」が行われました。
子供たちを怖がらせる鬼は例年通り登場したようです!
2021年の節分は2月2日(火)ですが、例年通り2月3日と白崎八幡宮 公式サイトにて発表されています。
白崎八幡宮 節分・豆わかち 日程 2021年(令和3年)
白崎八幡宮では、2021年は「2月3日 節分星祭」「2月3日 豆わかち」が予定されています。
当初は、「2月3日 立春豆まき大会」が予定されていましたが、豆まき大会は中止となり「豆わかち」へ
日時
2021年2月3日(水)
17:00~
スケジュール
step
1「疫病終息」祈願 17:00~
step
2「豆わかち」
集まった参拝者に福豆やキャラメルなどをいれた配る「豆わかち」
毎年子供たちを怖がらせる、鬼1頭は2021年も登場!
「マスクして手を良く洗えよ」など、今年は新型コロナ感染対策も呼び掛けていたとのことです。
開催内容は、新型コロナの影響により変更・中止となる可能性もあります。
日刊いわくにでも白崎八幡宮での2月3日「豆まき」の記事が掲載されています。
※その後、「豆わかち」へ変更となっています。
引用元:日刊いわくに/2021.1.23
白崎八幡宮 新型コロナ感染予防対策
引用元:新型コロナ対策推進中/山口県神社庁
感染予防
- 手水舎や鈴緒の使用を中止
- 間隔を開けて参拝するよう足元にソーシャルディスタンスの印を設置
- 境内の各場所にアルコール消毒液を設置
- マスク着用の上、参拝を呼びかける など
2021年『節分の日』は2月2日(火)
2021年の『節分の日』は2月2日(火)です。
明治30年(1897年)2月2日以来、124年ぶりとなるんだとか!
節分は立春の前日。ほとんどの年で「2月3日」がその日に当たります。
ですが・・・、立春は「2月4日」に固定されたものではなく、3日や5日に変わることもあります。
2022年には「2月3日」へ戻りますが、また2025年からは、4年ごとに再び2月2日となり、今世紀末にかけて頻度が増えていくとされています
なんだか2月2日というのは、まだピンときませんが暦に従うしかないようですね。
2021年恵方巻を食べる日は2月2日。白崎八幡宮の豆まきは2月3日となります
どうぞお間違えなく
白崎八幡宮の場所・アクセス・地図
鎌倉時代(1250年)より続く白崎八幡宮、今津「白崎山」の高台に鎮座しています。
通常でも様々なご祈祷などで、参拝客の多い神社。特に、お正月は沢山の初詣の人々で賑わいます。
高台にある神社ですが、境内すぐ近くに駐車場がありバリアフリー対応ですので、ベビーカーや車いすの方でもお参りしやすい神社です。
歩いて登る場合は、階段やスロープ道あり。階段の数も多くて急斜面もあるので運動したい方や元気な方にオススメ。
白崎八幡宮 基本情報
基本情報
- 名称:融通の神 白崎八幡宮
- 住所:岩国市今津6丁目12-23
- 電話番号:0827-29-1122
- 営業時間:窓口9:00~17:00
参拝は終日可能 - 定休日:なし
- バリアフリー:車椅子での参拝も可能
- 駐車場:あり(無料)
- トイレ:あり(バリアフリー)
トイレ情報
一般参拝者用のトイレは、「岩国護国神社」に続く道を進んだ建物の角に設置されています。
アクセス
車で行く場合
岩国駅から約8分
錦帯橋から約8分
岩国インターから約11分
バスで行く場合
岩国駅「錦帯橋方面」行きバス(「12」「13」「22」「23」「32」「33」系統に乗車)→「八幡バス停」で下車(6分)→登坂を徒歩5分
駐車場
広い駐車場あり(無料)
少し急な登坂を上がった境内すぐ手前に駐車場があります。
車祓い専用駐車場もあり。
また、隣接する『岩国護国神社』側から階段で少し降りた場所にも数台あり。
地図
※ご紹介している内容は、記事公開時点での情報となります。変更・更新されている場合もあります。
こちらの記事もオススメ
-
白崎八幡宮『必勝お守り』に注文殺到で完売に!!!次回入荷はいつ?テニス大坂なおみ選手のバッグに付けて話題に!
2021/6/9
2021年全豪オープンで優勝した大坂なおみ選手がバッグに付けていた『必勝お守り』が、岩国市の白崎八幡宮で販売されているお守りと紹介されて、 インターネット上テレビ番組でも話題となり今注目を集めています ...
-
2021年白崎八幡宮『夏越大祓』6/30(水)☆『七夕祈願祭』7/7(水)開催予定。[岩国市今津町]
2021/7/1
例年、岩国市の白崎八幡宮で行われている『夏越大祓』や『七夕祈願祭』 2021年は予定通り開催されるようです。 ✅ ※終了『夏越大祓』6/30(水) ✅『七夕祈願祭』7/7( ...
-
白崎八幡宮 初詣2021年/とんど焼き・社務所受付時間・厄払い日程[岩国市今津6丁目]
2021/1/24
『白崎八幡宮』での、2021年 年末年始の初詣・破魔矢などの販売時間・とんど焼き・厄祓いの日程などについてご紹介します。 鎌倉時代(1250年)より続く白崎八幡宮、今津「白崎山」の高台に鎮座しています ...
-
【山口県】2021年初詣28ヵ所の混雑状況公開へ!岩国市は『白崎八幡宮・椎尾八幡宮』事前にチェックし分散参拝へ!
2021/2/14
山口県では、県内28ヵ所の初詣スポットの混雑状況を伝えるサイトを開設すると発表しました。 年末年始の新型コロナウイルス感染症の拡大防止に向け、年末年始の初詣の分散化を促すため。 ウェブ公開期間:12月 ...
-
【2021年】初詣は岩国でも分散参拝へ!岩国市の神社 初詣期間まとめ[新型コロナ感染防止対策]
2021/4/19
2021年初詣は、新型コロナウイルス感染防止対策の一環として、山口県神社庁では大晦日~正月の三が日以外の「分散参拝」を呼びかけています 岩国市内の神社でも、初詣時期は毎年沢山の参拝客で賑わっていますが ...