2020年3月にTBS系「マツコの知らない世界」でも紹介された、全国的にも有名になった「岩国蓮根麺」とはいったいどんな麺なのか?
岩国蓮根が練り込まれたヘルシーな岩国のご当地麺!
岩国土産としても大人気!

モッチモチなレンコン麺は、どんなスープにもよく合う♪
全国各地から500以上の名物を集めて開催されたコンテストでも、岩国蓮根麺トップ10に入っている人気のご当地麺です!
蓮根麺の種類や、岩国で購入できる場所、食べれるお店などをご紹介します。
岩国蓮根麺とは?
岩国蓮根麺は、2020年3月10日にTBS系「マツコの知らない世界」でも“インスタント袋麺の世界”で紹介されていました。
ご当地袋麺[棒麺編]ランキング第2位になっていました☆彡
岩国蓮根麺だ。#マツコの知らない世界 pic.twitter.com/oMAadVkG8n
— Cherie (@cheriejp2468) March 10, 2020
山口県岩国市の特産「レンコン」を使用した麺です。
ご当地の岩国土産としても人気!「岩国お土産セレクション」でも紹介されています。
見た目は蕎麦のように見えますが、皮付き生蓮根が麺に練り込まれていて、もっちりとしなやかなコシが味わえます。
クセがないのでスープを選ばず、ラーメンやざるうどん・パスタのような食べ方ができて、どれも美味しく食べることができます。
また蓮根が練り込まれているのでとってもヘルシーで女性にも喜ばれています。
ご当地「岩国蓮根麺」選べるスープは3種類
岩国市内にある池本食品さんが販売されている岩国蓮根麺は、
醤油豚骨スープ
うどんスープ
めんつゆ
の3種類のスープから選ぶことができます。
蓮根麺 醤油豚骨
蓮根麺『醤油豚骨スープ』は、ラーメンテイストになっていてラーメン好きなあなたにピッタリ 「マツコの知らない世界」で紹介されていたのもこの『醤油豚骨スープ』でした!
蓮根麺 醤油豚骨スープ 内容
● 醤油豚骨スープ(39g)×2袋
● 蓮根麺(80g)×2食分
うどんスープ
蓮根麺『うどんスープ』は、さっぱりとうどんスープで食べれます。
うどんスープも人気があり、家で作る時は天かす・蒲鉾・ワカメといったトッピングを乗せて食べるのもオススメです
▲ワカメ・ネギ・さやえんどう、緑ばかりに...

天ぷらなど添えても美味しそうですね♪
おはようございます!本日は #即席ラーメンの日 だそうです。
池本食品では店頭では岩国蓮根麺を乾麺で売っていますが、冷凍麺もラインナップにあります。乾麺とはまた違い、食感はモチモチ感が強めで茹で時間も2分ほどでOK、下松サービスエリアなど飲食店で味わうことが出来ます。 pic.twitter.com/UcetN7zTSp— (有)池本食品@岩国の食品問屋 岩国蓮根麺好評発売中! (@ikemotoshokuhin) August 25, 2020
山陽自動車山口の「下松サービスエリア上り」のフードコートでは、蓮根天ぷらやお肉が乗った蓮根麺が味わえますよ
蓮根麺うどんスープ 内容量
● スープ(36g)×2袋
● 蓮根麺(80g)×2食分
蓮根麺 めんつゆ
蓮根麺『めんつゆ』は、そうめんやザルそばのように蓮根麺を茹でて冷やし、めんつゆにつけて食べるタイプ。
夏に向けてとってもオススメな『めんつゆタイプ』です。
蓮根麺めんつゆ 内容量
● めんつゆストレート(60g)2袋
● 蓮根麺(80g)×2食分
≪新登場!≫蓮根麺 ラー油胡麻坦々スープ
新登場!の蓮根麺『ラー油胡麻坦々スープ・タンタンメン』
辛いもの好きや担々麺好きな方に、イチオシな蓮根麺がついに登場♪
あったかいスープでも、冷たくつけ麺風にすることもできます。
▲半熟卵やトマトなど冷蔵庫にあるものをプラスして

夏の暑い時期には毎日でも食べたくなるやみつきの美味しさ◎
思ったよりは辛くないのでさらに刺激を求めたいかたは一味や食べるラー油などプラスするとよさそう!
蓮根麺 ラー油胡麻坦々スープ 内容
● 坦々スープ39g(39g)×2袋
● 蓮根麺(80g)×2食分
蓮根麺 賞味期限
製造日より300日
暑い時期にもピッタリな蓮根麺「めんつゆ」です
岩国錦帯橋空港限定の『蓮根麺』パッケージがある!?
岩国錦帯橋空港のロビーにあるお土産を販売する『スカイショップ アイアイ』
ここで販売されている蓮根麺シリーズには、空港キャラクター "ソラッピー"がパッケージデザインに登場
岩国錦帯橋空港のロゴも入り、岩国錦帯橋空港限定仕様になっていました。
4種類の蓮根麺すべて、岩国錦帯橋空港限定のパッケージデザインで販売されています。
『岩国蓮根麵』特設コーナーも!
▲ 岩国錦帯橋空港 スカイショップ内
岩国蓮根麺の『めんつゆ・醤油豚骨スープ・うどん風』の調理例の美味しそうなサンプルも飾ってありました。

「岩国蓮根麺」を購入する方法とは?
蓮根麺を購入する方法は2つあります。
1⃣ ネットでの購入
2⃣ 山口県岩国市内の店舗で購入
山口県岩国市内で購入できる場所
山口県岩国市内で蓮根麺を販売されている店舗は沢山あります。
蓮根麺 販売店舗まとめ
- 岩国駅西口 セブンイレブン キヨスクJR岩国駅店
- 新岩国駅 セブンイレブン おみやげ街道新岩国店
- 岩国錦帯橋空港内売店
- 錦帯橋付近の土産物店
- 錦果楼 (にしきかろう)土産物店 [岩国インター近く]
- FAM'Sキッチン 農産物直売所 [岩国インター近く]
- 岩国市内のスーパーのお土産コーナー など
錦帯橋空港・岩国駅などでも購入できるので、賞味期限も長い『岩国蓮根麺』は岩国土産としても人気がある商品です。
また地元の方にも色々な味があるので自宅用としても重宝されています。
お取り寄せOK!
▲ 岩国蓮根麺細麺 3種類セット
Amazon・楽天・Yahoo! などでも、岩国蓮根麺を購入することが可能です。
2020年3月に「マツコの知らない世界」で紹介された後には、反響が凄くて一時期は楽天の販売も中止になっていましたが、現在は再開されており購入することが可能です!
品切れでご迷惑をおかけしました「岩国蓮根麺」
入荷しました。
どうぞ宜しくお願い致します🤲 pic.twitter.com/I0FE9rUzMg— 清水 きえ (@shimizu0804) March 28, 2020
ラーメン派の方に!『醤油豚骨スープ』
うどん派の方に!『うどんスープ』
めんつゆ好きの方に!『本格めんつゆ』
辛いもの好きな方へ!『坦々スープ』
細麺好きな方に![麺のみ3食セット]
岩国蓮根麺を食べれる店舗
岩国蓮根麺を食べれる店舗もご紹介します。
錦帯橋周辺や岩国市内の飲食店
この投稿をInstagramで見る
観光地の錦帯橋周辺の飲食店や、岩国市内の飲食店で蓮根麺を使用したメニューを食べることができます。
他にも岩国市内の飲食店で岩国蓮根麺が楽しめます。
岩国蓮根麺が食べれるお店の目印は、店先に蓮根麺と書かれた「青い旗」が目印です!
山陽自動車道 下松サービスエリア上り
下松サービスエリア上りのフードコートで、岩国蓮根麺を味わえます。
れんこん天ぷらのせ 岩国 蓮根麺
肉のせ&れんこん天のせ 岩国 蓮根麺 など
「下松サービスエリア上り」の名物といえば、『バリッ太そば』が有名ですが、この蓮根麺目当ての方も実は多いようです!
岩国 蓮根麺 特徴
蓮根麺の原材料は安心・安全な純国産!
蓮根麺に使用されている原材料は、
国産小麦[九州・北海道]
岩国産蓮根パウダー[山口県岩国市]
塩 [沖縄産シママース]
牡蠣ガラ粉末 [広島産]
などの国産の素材で作られています。
炭水化物です。 食物繊維、ポリフェノールもたくさん含まれた淡色野菜です。 ビタミンC、B6、B12、鉄、カリウム、銅、亜鉛、 タンニン、レクチン、ビタミン、ミネラルが豊富です。 ビタミンCは、レモン含有量に匹敵するほど入っています。 かんすい不使用の無添加麺です。 日本そばのような色はポリフェノールの色です。
引用元:岩本食品 公式サイト
蓮根麺は、そば粉・かん水不使用!
蓮根麺は、そばアレルギーの人でも安心して蕎麦の食感を楽しめます♬
国産小麦粉に、岩国産れんこん粉を練りこんであります。
また即席麺によく使われているコシを出すための「かん水」も使われていません!
そば粉・かん水不使用!
アレルギーの多いそば粉はもちろん、食品添加物でカラダに有害の可能性の高いリンを多く含みながらも、コシが出るのでほとんどの即席麺に使われている「かん水」を使用していません。
岩国蓮根麺、国産小麦に岩国産のれんこん粉を練りこみ 風味豊かに仕上げました。 もちもちの食感をお試し下さい。
引用元:岩本食品 公式サイト
岩国蓮根麺を使ったオススメレシピ
岩国 蓮根麺を使ったオススメレシピが公式サイトで紹介されていました。
瓦そば風蓮根麺
野菜たっぷりスープパスタ
蓮根冷麺
クラムチャウダー蓮根麺
洋風蓮根麺
お鍋のシメに蓮根麺
などなどバリエーション豊富なレシピの数々!
他にも、実際に購入された方が創作した蓮根麺のレシピも紹介されています。
岩国蓮根麺 塩麹炒め
イタリアンにも相性ばっちり!! これは 塩麹炒め!! とってもヘルシーな食べ物なので、ダイエット中だけどラーメンやパスタ等が食べたくなった時に思いっきり食べられるので、とっても重宝してます!
麺もモチモチで美味しいし、歯ごたえが爽やかで、味も自然のうまみがぎゅっと詰まったジューシーな美味しさなので、ついついダイエットを忘れておかわりしてしまいます。
引用元:岩本食品 公式サイト
蓮根麺は、和風~洋風にもアレンジできて、料理の幅も広がりますね
「岩国蓮根麺」販売店情報
岩国蓮根麺を販売されている岩国にある会社「池本食品」
岩国蓮根麺以外にも岩国蓮根を使用した様々な商品を開発・販売されています。
「岩国海軍飛行機カレー」・「岩国蓮根 れんこんチップス」・「はす粉」・「岩国蓮根肉味噌」などがあります。
岩国蓮根麺にも使用されている「はす粉」はタンパク質・カルシウム・食物繊維が豊富でヨーグルトにかけたり、パンやクッキーの生地に混ぜて食べるのもオススメです。
〚製造元〛
麺:福岡県うきは市「合資会社鳥志商店」
スープ:広島県広島市 丸二株式会社
池本食品 基本情報
まとめ
岩国蓮根麺は、ラーメン・うどん・パスタとしても活用することができる、とても重宝する麺です。
ご当地麺ということで岩国土産としても人気のある商品。
地元とのスーパーでも手軽に購入できることから岩国の家庭にも登場する岩国蓮根麺。
蓮根が練り込まれているのでヘルシーで女性にも嬉しい麺です♪
※ご紹介している内容は、記事公開時点での情報となります。変更・更新されている場合もあります。
こちらの記事もオススメ
-
【入手困難】レア岩国土産!岩まんの単品購入は?駅・錦帯橋空港にはない!?
2021/2/13
岩国に住んでいる人でも、なかなか買えない!? いつも売り切れてるという、幻の岩国銘菓『岩まん』をご存じでしょうか? 予約してないと買えないとウワサをよく聞く『岩まん』 実際のところは、単 ...
-
新 岩国土産!『つまんでちょんまげ』2020年10月1日(木)〜県内販売スタートへ
2021/5/14
2020年10月1日から、岩国の地酒に適したおつまみなどの統一ブランド『つまんでちょんまげ』を山口県内の駅売店や土産物店など販売スタートへ。 ちなみに10月1日は「日本酒の日」 さらに、2021年2月 ...
-
『月でひろった卵』錦帯橋をデザインした岩国市限定パッケージが登場!2020年12月21日(月)~果子乃季店舗で販売。
2021/4/22 錦帯橋
『月でひろった卵』の錦帯橋をあしらった岩国市限定パッケージが完成! 2020年12月21日~岩国市内限定で販売されています。 月でひろった卵 やまぐちの銘菓『月でひろった卵』 柳井市のあさひ製菓が19 ...
-
『石人形』は岩国・錦帯橋の隠れたお土産!錦川で人の形をした不思議な石!?
2021/5/8 錦帯橋
江戸時代から続く歴史ある、岩国錦帯橋土産の『石人形』の存在をご存じでしょうか? 人形石ともいわれ、錦帯橋付近の錦川で採取された石で作られ、人の形をした小さな小さな石人形です。 この石の正体はいったい何 ...
錦帯橋『橋の駅』でも蓮根麺販売中!
-
錦帯橋バスセンター2階『橋の駅』2021年4月リニューアルオープン!何が変わった?錦帯橋を一望できるカウンター席も一新!!!
錦帯橋バスセンター2階にある『橋の駅』が、2021年4月9日(金)リニューアルオープン! 錦帯橋を目の前に眺めながら食事もできる「喫茶スペース」や多彩な「岩国のお土産」が揃っています。 錦帯橋周辺を散 ...
続きを見る