2021年1月2月に『Playful Art Camp』が開催されます。
岩国米軍基地のアメリカン・スクールに通う中高生たちとアートを通して「世界の仲間と表現する楽しさ」を体験できる英語と日本語を言語とした企画
このイベントは終了しました
【終了】2021年1月30日(土)~31日(日)
【終了】2021年2月6日(土)~7日(日)
外務省との共催事業で、岩国市在住の中学生・高校生が対象。
申込期限:2020年12月11日(金)まで
Playful Art Camp 基本情報
この投稿をInstagramで見る
『Playful Art Camp』の開催日時・場所・申込方法などをご紹介します。
参加前に、「オンライン(YouTube配信)」にて説明会を聞くこともできます。
開催日時
第一回
2021年1月30日(土)・1月31日(日)
10時~16時
第二回
2021年2月6日(土)・2月7日(日)
10時~16時
参加条件
途中参加・退出は原則禁止。
両日(2日間)の参加が必須となります。
説明会 日時
2020年11月27日(金)
20時~21時
オンライン(YouTube配信)
参加費:無料
説明会申込フォームより申込。開催場所
米海兵隊岩国飛行場
対象者
岩国市在住の中学生・高校生
定員
各日程(各回) 15名程度
注意ポイント
参加費
無料
言語
英語と日本語
申込方法
新型コロナについて
新型コロナの感染状況に応じて定員が縮小する可能性があります。 新型コロナウイルス感染症の感染状況に応じてオンライン開催となる可能性もあります。※オンライン開催となった場合、各家庭のタブレット・パソコンからzoomにて参加する形式を予定。
新型コロナウイルスへの対応について
・出席時の検温・消毒
・昼食時以外のマスクの着用下記に該当する方は、ご出席をご遠慮ください。
・5日以内に平熱以上の発熱があった場合
・呼吸器異常や嗅覚味覚に異常がある場合
・感染された方と濃厚接触がある場合
・過去14日以内に海外から帰国・または該当帰国者と濃厚接触されている場合引用元:公式 申込フォーム
主催・問い合わせ先
共催:外務省及び米国防省教育部(DoDEA)
開催協力:山口県岩国市教育委員会
運営企画:タクトピア株式会社
Playful Art Camp 開催内容
岩国米軍基地のアメリカン・スクールに通う中高生と交流・アートを通して、「世界の仲間と表現する楽しさ」を体験し、地元発、21世紀の国際共同を実践するグローカル・リーダーへの第一歩を踏み出そう!
絵や写真・雑誌などを切り抜き自己紹介ボードを作ったり、ボディランゲージで自分の気持ちを表現したりと様々な企画が用意されています。
参加者でダンス・ミュージカル・絵画などの手法で喜怒哀楽を表現する作品も作り上げていく!
Playful Art Campで得られること
プラグラム
- 世界を視る多角的視点
- チームワーク力
- 感情や考えを発信する多様な表現力
Playful Art Camp スケジュール
step
DAY1ウォームアップ アート活動の体験 チーム編成
10:00~12:00
切り貼りアートで自己紹介
13:00~16:00
非言語
コミュニケーション体験
チーム編成
チームビルディング
step
DAY2チームワークで関係を深める 自己表現の探究発表
10:00~12:00
チームワーク(喜怒哀楽探究)
発表準備
13:00~16:00
制作/練習
チーム発表
講師紹介
【TAKTOPIAメンバーインタビュー第4弾! Shilyu Heo 編】
こんにちは♪TAKTOPIA mediaにてインタビュー記事第四弾が公開されました。今回は入社3年目、主に広報業務を担当している山本実由編です。
▼TAKTOPIAメンバーインタビュー第4弾!山本実由がTAKTOPIAで実現したいことhttps://t.co/FqBhmAGOR0— taktopia (@taktopia) February 10, 2018
山本実由 (Miyu Yamamoto)
ラーニングデザイナー・アート教育エキスパート
北海道生まれ、日系韓国人3世。青山学院大学を卒業後、英国のウォーリック大学の修士課程へ進学し教育リーダーシップおよびマネジメントを専攻。修了後、大阪のNPOにて教育・ブランディング・就労支援業務の経験を積む。
タクトピアでラーニングデザイナーを務めたのち、アート教育を極めるためにオランダへ渡る。
大学院で学び、アフリカを含む5箇所でのプロジェクト修行の結果、コース史上初のフルマーク(満点)で卒業を達成。現在はオランダを拠点としながら、日本を含む各地へアートを軸とした学びを届けている。
趣味は漢方とボルダリング。食をテーマとしたアートワークも行う。持ち前の天真爛漫さで社内外の人々を知らず知らずのうちにプロジェクトに巻き込む。独特のファッションは周囲の話題をさらっている。
Playful Art Camp チラシ
引用元:PlayfulArtCampチラシ
引用元:PlayfulArtCampチラシ
まとめ
2021年1月2月の2回に『Playful Art Camp』が開催されます。
岩国米軍基地のアメリカン・スクールに通う中高生たちと「世界の仲間と表現する楽しさ」を体験できる企画
新型コロナウイルス感染症の感染状況に応じてオンライン開催となる可能性もありますが、岩国市ならではの「地元から世界へ!」をテーマにした無料で参加できる企画!
どんなイベントかより詳しく知るための、事前説明会もオンラインで開催されます
参考サイト
Playful Art Camp参加者募集/岩国市公式ページ
※ご紹介している内容は、記事公開時点での情報となります。変更・更新されている場合もあります。
こちらの記事もオススメ
-
岩国駅東口『英語交流のまち推進センター(仮称)』建設へ!2022年2月下旬開設予定![岩国市]
岩国駅東口を出てすぐ右側に、新たに英語学習や国際交流のとなる『英語交流のまち推進センター(仮称)』を整備する計画が発表されました。 現在は、ビル建設も着々と進み、2021年9月にも着工する予定。 20 ...
続きを見る
-
英語交流のまち推進センター(仮称)2022年開業へ向け2020年夏市民ワークショップ募集![岩国駅東口]
岩国駅東口に2022年春に開業予定『(仮称)英語交流のまち推進センター』の施設の機能などをより充実させるために、幅広い市民の方々の意見を反映させるために「英語があふれるまち」をテーマにした、市民ワーク ...
続きを見る
-
【イングリッシュトレイン-ENGLISH TRAIN-】参加者募集!2020年11月8日(日)錦川清流線&とことこトレインに乗車♪
2020年11月8日(日)に開催される『ENGLISH TRAIN』とは、岩国市内小中学校に勤務している外国語指導助手(ALT)や国際交流支援員と一緒に、『錦川清流線』や『とことこトレイン』に乗車。 ...
続きを見る
-
海外料理×英語が学べるクッキングクラス2020年[岩国市]in愛宕スポーツコンプレックス
2020年9月~11月に、ジャマイカ料理・フィリピン料理・オーストラリア料理を英語で学べる『英語があふれるCooking class』が開催されます。 市内の小中学校に勤務する外国人講師の方が母国料理 ...
続きを見る