2021年4月18日(日)に、村重酒造(岩国市御庄)にて『酒蔵市』が開催されました。
例年4月に開催される日本酒ファン感謝祭「酒まつり」が新型コロナの影響で自粛中の中、テイクアウト中心としたイベントを企画。
当日は、開場30分で限定140本の『新酒 直詰め酒』が完売に!
このイベントは、現在終了しています。
村重酒造「酒まつり」とは、村重酒造のお酒と地元グルメが堪能できて、ステージの催し物なども行われていた人気のイベント。2020・2021年は開催自粛中。
【朗報】500本限定!直詰め酒 追加販売へ!
そこで、500本限定ではございますが村重酒造直売店にて当日と同じお酒を同じ価格(税込1,000円)で販売させていただくことと致しました。
数量限定となりますので、ご希望のお客様はお早めのご来店をお勧め致しております。
蔵元一同、皆様のお越しを心よりお待ち申し上げております。 pic.twitter.com/eJd1nztW53
— 村重酒造株式会社 (@Kinkankuromatsu) April 30, 2021
4月開催の『酒蔵市』であっという間に完売となった、『限定直詰め純米吟醸原酒(720ml)』1本1,000円(税込)
500本限定!で村重酒造 直売所にて追加販売されているそうです
しかも当日と同一価格とは嬉しい心意気。キャッシュバックチケットがある方は、利用して購入すればよりおトクになりますね☆彡
2021年5月10日(月)時点では、まだ在庫があるようです。手に入れたい方はどうぞお早めに!
ラベルには、『生酒 酒蔵市限定 直詰め純米吟醸原酒』と記載されています。
限定酒! 味わって頂きたいと思います。
2021年はテイクアウト中心の『酒蔵市』開催!
2021年4月18日(日)に、村重酒造(岩国市御庄)にて酒蔵市が開催されます。
公式Facebookにて告知されています。
毎年4月に酒祭を催していましたが、新型コロナウイルスの影響で、昨年から開催自粛となっています。
しかし、新酒を楽しみにしている方に美味しい日本酒を味わっていただきたい。そして何より岩国市近郊の飲食店を応援したいという想いから誰もが参加しやすい密を避けたテイクアウトを中心としたイベントを企画しました!
その他、新酒をその場でタンクから直接瓶に詰めて販売するこの日だけの限定酒や、弊社直売店でのお買い物を対象にキャッシュバックキャンペーンも実施します。
今年は新たなスタイルの催しになります!
感染予防対策を行いながら楽しみましょう!
(直売店・S)引用元:Facebook/村重酒造/2021.4.1
開催日
2021年4月18日(日)
開催時間
朝11時~16時まで
※雨天決行
酒蔵市 とは?
2021年村重酒造 酒蔵市では、当日限定の「新酒の直詰め販売」や地元グルメのテイクアウト販売などが企画されています。
酒蔵市 開催内容
- 新酒 直詰め販売
純米吟醸‹720ml› 1,000円(税込) - キャッシュバッグチケット プレゼント
村重酒造のお酒・商品の購入で次回使える! - 酒の肴・スイーツなどのテイクアウト販売
お酒にも合う絶品グルメが集結!
開催場所
村重酒造 にて
住所:山口県岩国市御庄5-101-1
新型コロナウイルス感染防止対策
新型コロナウイルス感染防止対策を実施した上で、2021年『酒蔵市』が開催される予定です。
*マスク着用
*検温の実施
*消毒の実施 など
村重酒造・酒蔵市2021 チラシ
引用元:村重酒造チラシ
2021年『酒蔵市』当日の様子は?
2021年の『酒蔵市』、当日だけの一番の目玉の『新酒 直詰め販売』は、11時の開場30分程度で完売したようです
他にも村重酒造の定番となる日本酒「黒松」「村重」や、「カープ応援ボトルシリーズ 」「白崎八幡宮の必勝酒」なども販売されていました。
当日は、店内の直売所は閉まっていて、商品はすべて外で販売されてました。
3千円以上購入すると、キャッシュバックチケットが貰える特典付き。
村重酒造 大吟醸酒粕は、当日限りの割引販売!
日本酒以外にも、晩酌にもよく合いそうな、ガラス工房〇(岩国市土生)さんの「岩国れんこんガラス」や「NISHIKIガラス」のお銚子・グラス・箸置きなども販売されていました。
美味しそうなお弁当や、シェ・カワモト(柳井市)さんの「金冠黒松酒粕ケーキ」などのスイーツ販売もありました。
この投稿をInstagramで見る
シェ・カワモト 販売スイーツ
・金冠黒松酒粕ロール
・金冠黒松酒粕ケーキ(焼菓子)
・醤油バターケーキ(焼菓子)
・醤油ロール
引用元:中国新聞 朝刊 19面/2021.4.19
中国新聞でも『酒蔵市』の記事が掲載されています。
記事の内容は以下の通りです。
持ち帰って地酒味わって 岩国の村重酒造「まつり」一新
地酒に親しんでもらおうと、岩国市御庄の村重酒造が18日、酒蔵の駐車場で日本酒やつまみを販売する「酒蔵市」を初めて開いた。例年、飲み比べできる「酒まつり」を開いていたが、新型コロナウイルスの影響で昨年から中止。テークアウトの行事に一新した。
原酒を製造タンクから直接瓶詰めし、店頭の半額で販売するコーナーは開場30分で限定140本が売り切れた。市内や近郊の飲食店3店もブースを出店。もつ煮込みやサワラの西京焼きの総菜、酒かす入りのケーキなども人気を集めた。
村重酒造は2004年からほぼ毎年、駐車場にステージを設け、バンド演奏や神楽などを楽しみながら酒を味わう酒まつりを開いてきた。コロナ禍の中、村重雅崇社長(37)が「できる範囲で地域の人に喜んでもらおう」と、テークアウトだけの催しに切り替えた。
原酒4本を買った同市昭和町の会社員山崎広嗣さん(50)は「こうしたイベントがあるだけでありがたい。早くマスクなしで楽しみたい」と話していた。
引用元:中国新聞 朝刊 19面/2021.4.19
山口県岩国市にある村重酒造とは?
村重酒造とは、250年以上の歴史のある岩国を代表する酒蔵。
山口県岩国市「錦帯橋」の上流約5㎞ほどの寒冷清涼の山あいにあり、錦川の豊富な水を利用し酒造りを行っています。
山陽自動車道「岩国インター」から車で約3分の場所にあります。
代表する日本酒の銘柄は、「黒松」「村重」などを主に販売されています。
村重酒造の日本酒が豊富に揃う、直売所もあります。
基本情報
- 名称:村重酒造
- 住所:山口県岩国市御庄5-101-1
- 電話番号:0827-46-1111
- 営業時間: 9:30〜17:00 (直売所)
- 定休日:直売所は、土日も営業
- トイレ:あり
- 駐車場:あり(無料)
キレイなトイレも直売所と同じ建物1階にあります。
村重酒造の代表銘柄
村重酒造の代表銘柄は、「金冠黒松」・「村重純米大吟醸」などがあります。
それぞれに味の特徴はありますが、どれも食中酒によく合う日本酒として岩国市民にも愛されています。
直径5mの巨大杉玉がある!
2009年の村重酒造50周年を記念して、日本一の巨大杉玉が作られました。
その大きさはなんと、直径5m
重さも3トンあるんだとか!?
大きな杉玉は、人気の撮影スポットに☆彡
村重酒造の入口すぐ右側に見えてきます。
【無料】村重酒造すぐ横!美味しい水が汲める「巌流井戸」
村重酒造のすぐ横の敷地には、無料で汲める「巌流井戸」があります。
村重酒造のお酒を造るときにも、この「巌流井戸水」が利用されています。
この井戸水でコーヒーを淹れると美味しいコーヒーができるとか!?
地元の方はもちろん、遠方から汲みに来られる方もいる人気スポットです。
「巌流井戸」利用時間
午前8時~17時まで
※以前より利用時間が短縮されています。
※ご紹介している内容は、記事公開時点での情報となります。変更・更新されている場合もあります。
こちらの記事もオススメ
-
2021年『カープフレーズ刻印入りカープ応援酒』岩国地区限定販売!ネット購入は?どこで買える? [村重酒造:岩国市御庄]
2021年もカープのキャッチフレーズ刻印入りの『カープ応援酒』を限定販売へ。 \岩国地区限定販売/ 山口県岩国市御庄にある酒蔵「村重酒造」が、昨年に引き続き販売します。 2021年プロ野球の開幕日3月 ...
続きを見る
-
岩国市・村重酒造『白崎八幡宮の必勝酒』2021年販売スタート!ネットで購入できる?販売店舗は?
岩国市「白崎八幡宮」×「村重酒造」がコラボし、勝運上昇の願いを込めた必勝酒の販売がスタート! 2021年3月8日から購入可能となっています。 大坂なおみ選手が全豪オープンで優勝したときに「白崎八幡宮」 ...
続きを見る
-
【五つの酒蔵展】2021年5月末まで開催中!一杯100円〜雁木・獺祭・五橋・村重など岩国を代表する蔵元が集結![錦帯橋近く]
錦帯橋近く、昔の風情残る岩国城下町エリアにある『本家 松がね』で、五つの酒蔵展 が開催されています。 岩国を代表する5つの蔵元の純米大吟醸が一杯100円で味わえる企画展。利き酒師のセレクトした銘酒も味 ...
続きを見る