2020年11月7日(土)に、『錦帯橋芸術祭』が開催されます。
例年は、錦帯橋やその周辺が会場となり、様々なアートイベントが催されていましたが、
2020年は、新型コロナウイルス感染拡大の影響を受け、規模を縮小しての篝火(かがりび)のみの実施となります
錦帯橋芸術祭とは?
世界に誇る木造橋である錦帯橋を守り続け、文化芸術により錦帯橋の魅力をさらに高めるため、毎年行われているイベント。
2020年で5回目の開催となります。
当日は霧雨が降るあいにくの天候となりましたが、約30基のかがり火の炎が錦帯橋を幻想的に照らし出しました
錦帯橋芸術祭 2020年
2020年11月7日(土)に、第5回目となる『錦帯橋芸術祭』が開催されます。
新型コロナウイルス感染防止のため大幅な規模縮小の上、開催へ!
悠久の世界へタイムスリップ
1673年に建てられた、長さ200mを誇る巨大木造橋「錦帯橋」を、当時と変わらぬ篝火(かがりび)の光で浮かび上がらせ、アートと歴史が織りなす時空を超えた体験へ誘います。
錦帯橋 篝火
錦帯橋に沿って錦川の両岸に篝火を設置し、錦帯橋を自然な灯りで照らしだします。
幻想的な炎のゆらめきのなかで、木造橋の持つ本来の美しさが時空を越えた神秘の世界に誘います。
引用元:公式サイト
この投稿をInstagramで見る
開催日
2020年11月7日(土)
※雨天中止
開催時間
17:00~19:00
開催場所・駐車場
錦帯橋周辺
駐車場
臨時無料駐車場 あり
場所:横山河川敷運動広場
注意ポイント
錦帯橋下河原駐車場は、8時~17時まで有料となります。
アクセス
新岩国駅~:[バス約15分] [タクシー約10分]
岩国駅~: [バス約20分] [タクシー約15分]
岩国IC~:車で約10分
広島バスセンター~:[バス約50分]
岩国錦帯橋空港~: [バス 約30分] [タクシー約20分]
新型コロナウイルス感染防止対策
チェックリスト
- 1.マスクを必ず着用してください。
- 2.自宅での検温の実施をお願いします。
- 3.発熱(37.5℃以上)、頭痛、咽頭痛等、風邪症状のある方や、 新型コロナウイルス感染症の陽性と判明された方と2週間以内に接触のあった方のご来場はご遠慮ください。
- 4.接触確認アプリ(COCOA)のインストールをお願いします。
- 5.会場内では歓声等、大声を出さないでください。
- 6.常にソーシャルディスタンス(1m以上)の確保に心がけてください。
引用元:錦帯橋芸術祭 2020年チラシ
主催
主催:岩国市 錦帯橋芸術祭事業推進委員会(公益財団法人岩国市文化芸術振興財団 他)
後援:山口県 山口県教育委員会
お問合せ先
公益財団法人岩国市文化芸術振興財団
電話番号:0827-24-8996
錦帯橋芸術祭 2020年当日までの様子
『錦帯橋芸術祭当日までの軌跡』の動画を見ることができます!
篝火を錦川に設置する様子などを見ることができます
錦帯橋芸術祭 2020年当日の様子
インスタにステキな「2020年 錦帯橋×かがり火」が投稿されています
この投稿をInstagramで見る
この投稿をInstagramで見る
この投稿をInstagramで見る
この投稿をInstagramで見る
この投稿をInstagramで見る
錦帯橋芸術祭 2019年の様子
錦帯橋芸術祭 2020年 公式SNS
芸術祭まであとわずかとなりました
来週からは現地の様子もお伝え出来たらと思いますのでよろしくお願いします
今回は2019年の振り返り写真の最後となります
今年も錦帯橋と篝火で幽玄な世界を見せてくれることでしょう pic.twitter.com/yHpsnlWEJO— 錦帯橋芸術祭 (@kintaikyo_art) October 30, 2020
公式インスタ kintaikyo.artfesta
公式 Facebook https://www.facebook.com/KintaikyoArtFes/
錦帯橋千年プロジェクトの一環!
岩国市は「文化芸術創造都市」を宣言し、策定した「文化芸術振興プラン」において、その将来像を「文化芸術が彩るこころ豊かなまち~世界へ、そして未来へ~」と定めています。
本事業は、重点プロジェクトのひとつ「錦帯橋千年プロジェクト」として、世界に誇る木造橋である錦帯橋を守り続け、市民の自信や誇りにつなげると同時に、岩国市の文化を伝承し、また文化芸術により錦帯橋の魅力をさらに高めるため、国内外に向けた芸術祭を開催します。
今年度は新型コロナウイルス感染防止のため大幅な規模縮小となりましたが、続いてきた錦帯橋芸術祭を途絶えさせることなく継続していくために開催いたします。
引用元:やまぐち文化プログラム情報サイト
まとめ
この投稿をInstagramで見る
2020年『錦帯橋芸術祭』は、新型コロナウイルス感染拡大の影響を受けて、規模を縮小しての開催となります。
メインとなる幻想的な篝火×錦帯橋の1年に1度しかみれない幻想的な光景は見ることができそうですね
参考サイト


※ご紹介している内容は、記事公開時点での情報となります。変更・更新されている場合もあります。
こちらの記事もオススメ
-
錦帯橋『秋の遊覧船』2020年11月~再開へ!「もみじ舟」・「喫茶舟」には昭和堂のお菓子やコーヒー付き[岩国市]
2020年11月1日(日)から、錦帯橋『秋の遊覧船』が再開されます! 10月の運航は中止となっていました。 新型コロナウイルス感染予防対策を行った上で、11月から「もみじ舟」「喫茶舟」が貸切予約のみ運 ...
続きを見る
-
錦帯橋『岩国美術館』→『柏原美術館』に改称へ!2020年10月1日~[岩国市]
錦帯橋ロープウェイそばにある岩国美術館が、2020年10月1日に名称が『柏原美術館』に変わりました。 すでに看板なども『柏原美術館』へ変更となっています。 新型コロナウィルスの影響により、2021年5 ...
続きを見る
-
【秋の甲冑体験】鎧兜を身につけ記念撮影!子供もOK◎2020年10~11月まで予約優先受付中![錦帯橋近く本家松がね]
『秋の甲冑(かっちゅう)体験』2020年も開催されます。 毎年大人気企画☆彡 岩国藩鉄砲隊保存会が所有している鎧兜を身につけて記念撮影 できます。 2020年9月1日~岩国市観光交流所『本家 松がね』 ...
続きを見る