岩国に住んでいる人でも、なかなか買えない!?
いつも売り切れてるという、幻の岩国銘菓『岩まん』をご存じでしょうか?
予約してないと買えないとウワサをよく聞く『岩まん』
実際のところは、単品でも購入できるのか直接店舗に行ってみました!
岩国駅にも錦帯橋空港にも売ってない!岩まんとは?
岩国人でも、知る人ぞ知る岩味屋さんの『岩まん』
岩まんとは・・・?
バターの効いたサクサクのパイ生地の中に、特製あんこを入れて焼いたお菓子。
この岩まん、岩国市内で購入できるのは、
ただ1店舗のみ!
突然行っても、売り切れていることも多い・・・。
岩国駅や錦帯橋空港・錦帯橋などでは、一切販売されてない・・・。
これらの理由により、幻の銘菓ともいわれる岩国銘菓『岩まん』なのでした。
岩国銘菓 岩まんが購入できる店舗はどこ?
岩まんが購入できるお店『岩まん本舗』さんは、岩国駅や岩国市役所からも近い岩国市今津町にあります。
岩国駅から徒歩約8分
岩国市役所から徒歩約5分
市役所に面した大通りから少し入ったところにあり、少しわかりずらいかもしれません・・・。
この上の画像の『岩まん本舗』という文字の看板が目印!
※2020年4月時点の情報です。営業時間・定休日など変更になる可能性もあります。
定休日が、毎週日曜日・月曜日
営業時間が、9:00~16:00(売り切れ次第終了)
となります。
事前に電話で予約することが可能です
すべての商品がテイクアウト(持ち帰り)のみのため、2020年新型コロナウイルスの影響での、定休日などの変更はないようです。
店舗情報
岩まんは単品でも購入可能?
訪れてみたのは、4月上旬の金曜日朝9時過ぎ。
オープンして間もない平日ということもあり
なんと!単品でも購入できました
店内には、サラリーマンの男性が数人ほど、それぞれ単品で10個ずつほど購入されていました。
店内はそれほど広くないのでドアの外で待ってました。
予約なしで単品で購入する場合は、平日の朝のオープンしてからが狙い目のようですね!
お店の方にお話しを聞いてみると、
単品で購入するポイント
予約なしの単品購入は、平日(火~金曜日)の朝なら購入できる可能性が高い!!
土曜日は、ほぼ予約でいっぱいとなり売切れのことが多い!
※ 日・月曜日は店休日です。
ギフトやお土産用として、岩まんの箱入りを購入する際は、平日でもやはり事前に予約しておくことをオススメします。
岩まんの賞味期限は?
岩まんの賞味期限は、
購入日を含めて6日間となります。
岩まんのギフト用箱入り種類・金額は?
岩まんのギフト用の箱は、6個入り~。
金色のギフト用の箱に好きな個数を詰め合わせてくれます。
岩まんを包んであるビニールの包み紙裏に記載されてる通りまさしく!『高級洋菓子』
岩まんギフト用
岩まん 6個入り 1,280円 (税込)
岩まん 8個入り 1,690円 (税込)
岩まん 10個入り 2,080円 (税込)
岩まん 12個入り 2,450円 (税込)
岩まん 15個入り 3,025円 (税込)
岩まん 18個入り 3,570円 (税込)
岩まん 27個入り 5,265円 (税込)
岩まん 36個入り 7,030円 (税込)
単品1個 185円 (税込)
※2020年4月時点での価格
ギフト用の箱代も含まれていますので、ご自宅用なら単品購入がおトクですね
岩まんを食べてみた!感想レポ
早速、購入日に実食!
表面にはグラニュー糖のかかったサクサクのパイ生地を手で半分に割ると、こしあんがお目見え!
甘さ控えめのこしあんと、バターの効いたサックサクのパイ生地が絶妙に合います♡
裏面から見ても、パイ生地のサクサク感がわかりますね!
『高級洋菓子』と表記されているお店の自信のほども伺えますね。
ポイント
サックサクの生地の食感を楽しみたいなら、購入した日に召し上がるのがオススメ!
2日目以降は少しずつ生地がしっとり。これはこれであんことよく合います。
岩まんを食べるときの注意点がひとつ!
岩まんを食べるときに、気を付けたいのが、サックサクのパイ生地うえに、ポロポロとこぼれやすいということ・・・。
上の画像は、1個食べ終わったときのお皿の状態です。
自宅なら、お皿に乗せて食べれますが、外や車の中などで食べるときは、大変なことになる可能性があるので注意が必要です(笑)
美味しさゆえの、注意点!!!
まとめ
以上、岩味屋の岩国銘菓 岩まんについてまとめました。
長い間、岩国市民にも愛される『岩まん』
相変わらず、売り切れのことも多くなかなか手に入りづらいのが現状ですが、これからも大事にしていきたい岩国銘菓のひとつですね。
※ご紹介している内容は、記事公開時点での情報となります。変更・更新されている場合もあります。
こちらの記事もオススメ
-
『月でひろった卵』錦帯橋をデザインした岩国市限定パッケージが登場!2020年12月21日(月)~果子乃季店舗で販売。
『月でひろった卵』の錦帯橋をあしらった岩国市限定パッケージが完成! 2020年12月21日~岩国市内限定で販売されています。 月でひろった卵 やまぐちの銘菓『月でひろった卵』 柳井市のあさひ製菓が19 ...
続きを見る
-
【岩国蓮根麺】マツコの知らない世界に登場!購入方法?食べれるお店は?
2020年3月にTBS系「マツコの知らない世界」でも紹介された、全国的にも有名になった「岩国蓮根麺」とはいったいどんな麺なのか? 岩国蓮根が練り込まれたヘルシーな岩国のご当地麺! 岩国土産としても大人 ...
続きを見る
-
『石人形』は岩国・錦帯橋の隠れたお土産!錦川で人の形をした不思議な石!?
江戸時代から続く歴史ある、岩国錦帯橋土産の『石人形』の存在をご存じでしょうか? 人形石ともいわれ、錦帯橋付近の錦川で採取された石で作られ、人の形をした小さな小さな石人形です。 この石の正体はいったい何 ...
続きを見る
-
岩国特産品ブランドカードが完成!【PDFデータを無料配布】岩国寿司・岩国れんこん・岸根栗など9品目をPR☆彡
岩国れんこんや岸根栗など地元の9種類の特産品をPRする『岩国特産品ブランドカード』が完成し、特産品を扱う事業者などが利用できるようにとデータが無料配布されています! 製作者は、岩国市の地域おこし協力隊 ...
続きを見る