岩国市内において、2021年1月20日(水)から2月4日(木)までの16日間に、2件(死者3人)の高齢者が当事者となる交通死亡事故が発生。
このことをうけて交通安全岩国市対策協議会より、『岩国市交通死亡事故多発警報(高齢者)』が発令されました!
発令期間:2021年2月5日(金)~11日(木)までの7日間
2021年 岩国市内で高齢者の交通死亡事故が続けて発生!
岩国市内で2021年に入り1月20日・2月4日と2件の高齢者死亡事故が発生しています。
よって、交通安全岩国市対策協議会より2月5日「岩国市交通死亡事故多発警報(高齢者)」が発令されました。
発令期間は、2021年2月5日(金)~2月11日(木)までの7日間。
事故の詳しく内容はコチラ
-
【事故】国道188号線沿い水路に車が転落、女性1人死亡。2021年1月20日(水)[岩国市由宇町]
2021年1月20日(水) 14時半頃、高齢の男性が運転する車が水路に転落し、後部座席に座っていたとみられる妻と夫婦2人の死亡が確認されました。 事故現場は、岩国市由宇町北1丁目の国道188号沿いの水 ...
続きを見る
-
【交通事故】岩国市室の木で自転車と車の接触事故発生!高齢女性が意識不明の重体[2021.2.4(木)17時頃]
2021年2月4日(木)17時すぎ、岩国市室の木の市道で近くに住む岩本純子さん(79)が乗用車にはねられる交通事故発生! 頭などを強く打ち病院へ運ばれましたが、およそ7時間後に死亡が確認されました。 ...
続きを見る
ドライバーの皆さん!
★ 前方の安全確認を行い運転しましょう。
★ 西日等で眩しい時は、速度を落として走行しましょう!
★ 「薄暗いな」と感じたら、早めにライトを点灯し、ハイビームをしっかり使いましょう!
★ 日中以上に危険を意識しながら安全運転に努めましょう!
歩行者・自転車の皆さん!
★ 夜間や薄暮時の外出には、明るい服装で、反射材や懐中電灯等を活用しましょう!
★ 道路を横断するときは、車は自分の存在に気付いていない「かもしれない」と思い、横断前だけでなく、横断中も左右の安全確認を確実に行いましょう!
岩国市内での2件の高齢者死亡事故は、岩国市ポリスメールにて配信されています。
『岩国署管内において高齢ドライバーによる車両単独交通死亡事故発生!』
令和3年1月20日(水)午後2時27分頃、岩国市由宇町の国道188号上で、80代男性が運転する普通乗用車が、対向車線にはみ出し、縁石に衝突後、深さ4メートルの水路に落下し、運転手と後部座席同乗者の80代女性が死亡した車両単独交通死亡事故が発生しました。引用元:岩国市ポリスメール15号/2021.1.21
『岩国警察署管内において、高齢者被害の交通死亡事故発生!!』
令和3年2月4日(木)午後5時8分頃、岩国市室の木町の市道上において、普通乗用車(40代男性運転)が同一方向に進行していた70代の高齢女性と衝突し、高齢女性が死亡する交通死亡事故が発生しました。
【夜間・薄暮時の交通事故防止対策】
● ドライバーの皆さん!
☆ 前方の安全確認を行い運転しましょう。
☆ 西日等で眩しい時は、速度を落として走行しましょう!
☆ 「薄暗いな」と感じたら、早めにライトを点灯し、ハイビームをしっかり使いましょう!
☆ 日中以上に危険を意識しながら安全運転に努めましょう!
● 歩行者・自転車の皆さん!
☆ 夜間や薄暮時の外出には、明るい服装で、反射材や懐中電灯等を活用しましょう!
☆ 道路を横断するときは、車は自分の存在に気付いていない「かもしれない」と思い、横断前だけでなく、横断中も左右の安全確認を確実に行いましょう!
引用元:岩国市ポリスメール15号/2021.2.5
※ご紹介している内容は、記事公開時点での情報となります。変更・更新されている場合もあります。