岩国市では、2021年7月に「東京2020オリンピック・パラリンピック」の事前合宿を受け入れる予定!
「女子ソフトボールチーム」と「フェンシング女子エペチーム」の米国ホストタウンとなっている岩国市。
米軍基地内にある宿泊先のホテル名も発表され、詳しいスケジュールなども順次発表されています。
交流事業も新型コロナ対策として距離を確保した上で実施される予定で「書道パフォーマンス」なども披露される予定とか!
また無料で観戦できる、トレーニングマッチの日程も公開されています。
岩国市で7月に行われる事前合宿の気になる情報をまとめました。
✅女子ソフトボール:トレーニングマッチすべて公開 、※一般市民の動画撮影一切禁止 (※練習は非公開)
✅女子フェンシング:練習公開 (見学は2階ランニングコース)
✅文化交流事業:ソフトボール一般公開/フェンシング一般公開なし
岩国市7/6更新情報
2021年7月13日(火)夜、アメリカ代表「フェンシング女子エペチーム」も岩国錦帯橋空港に到着!14日(水)から練習をスタートへ!
2021年7月5日(月)、アメリカ代表女子ソフトボールチームが岩国錦帯橋空港に到着!初山口県内入りとなりました☆彡
アメリカ女子フェンシング女子エペチームが岩国に到着![2021.7.13]
2021年7月13日(火)の夜、アメリカ代表女子フェンシングエペチームも岩国錦帯橋空港に到着!
長旅の疲れもある中、選手たちは笑顔で出迎えた人たちに応えていたようです。
岩国市へ入る前に行われた抗原検査では選手団全員の陰性を確認したrとのことです。
また14日(水)からの合宿中も毎日、PCR検査を実施することになっています。
練習は午前中に公開され、市民や米軍基地内の家族連れなどが見学に訪れて、オリンピック選手らの迫力ある練習に驚いていたようです。
・7/14日(水)~18日(日) 10:00~12:00
・場所:愛宕スポーツコンプレックス カルチャーセンターアリーナ
※2階ランニングコースからの見学
ローカルニュース『Jチャンやまぐち/yab』でも報道されています。
【山口】女子フェンシング米国代表 岩国市内で事前合宿
東京オリンピック女子フェンシングのアメリカ代表が、事前合宿を行う山口県岩国市へ到着しました。
今月13日の夜、岩国錦帯橋空港のロビーに女子フェンシングアメリカ代表の選手やコーチら14人が到着し、拍手で出迎えられました。長旅の疲れもある中、選手たちは笑顔もみせていました。選手らは、成田空港で抗原検査を受け、全員陰性が確認されています。合宿期間中も毎日、PCR検査を実施することになっています。
(コートニー・ハーレー選手)
「(岩国市に来て)とてもうれしい気持ちでいっぱいです。正直オリンピックより、ここに来ることに興奮していました。」
フェンシングアメリカ代表は、18日まで岩国市のカルチャーセンターで最終調整を行います。
引用元:Jチャンやまぐち/yab/2021.07.14
アメリカ女子ソフトボール代表が岩国に到着![2021.7.5]
2021年7月5日(月)14時30分頃、アメリカ代表女子ソフトボールチームが岩国錦帯橋空港に到着!県内では初入りとなりました。
ローカルニュース『Jチャンやまぐち/yab』でも報道されています。
選手団は赤いTシャツ姿でロビーに登場!集まった市民たちから拍手で迎えられたようです。
岩国市へ入る前に行われた抗原検査では選手団全員の陰性を確認したとのことです。
セレモニーでは、福田良彦市長が英語で「おかえりなさい。最大限サポートします」と歓迎していました。
岩国での合宿は、2018年・2019年に続き3回目となり、ヘッドコーチ(60)は、「第二の故郷に帰ってきた気持ち」とコメントされていました。
県内も東京五輪モード アメリカ女子ソフトボール代表が岩国に到着
午後2時すぎ選手や関係者を乗せた飛行機が岩国市の錦帯橋空港へ到着しました。ロビーに現れた選手たちは拍手で出迎えた人々に笑顔で手を振り応えました。
選手団としては県内一番乗りです。アメリカ女子ソフトの事前合宿は岩国市の絆スタジアムで6日から1週間行われオリンピックに向け最終調整を行います。
岩国市へ入る前に行われた抗原検査では選手団全員の陰性が確認されていてまた期間中はアメリカ軍岩国基地内のホテルに滞在し練習会場とホテル以外の外出は制限されています。
現在女子ソフトボール世界ランク1位のアメリカは2位の日本と26日の予選リーグで対戦する予定です。
引用元:Jチャンやまぐち/yab/2021.07.05
岩国市・事前合宿中の練習試合 等の公開状況は?
公開され無料で観戦できる、トレーニングマッチスケジュールなどの試合日程が岩国市より発表されています!
米女子ソフトボール 練習試合日程
✅トレーニングマッチのみ公開!
✅ 入場無料 (観戦希望のかたは当日受付)、入場制限は1,500人
✅入場は1試合目の1時間前~
✅ 一般市民の動画撮影は一切禁止!
トレーニングマッチを公開 [4日間]
以下の日程にある、日本の実業団とのトレーニングマッチは、見学することが可能です
トレーニングマッチ 日程
- 7月9日(金)
16:00~10:00~14:00対伊予銀行2ゲーム - 7月11日(日)
12:00~14:30対日立
14:30~17:00対トヨタ - 7月12日(月)
10:00~12:30対トヨタ
12:30~15:00対日立 - 7月13日(火)
10:00~12:30対トヨタ
12:30~15:00対日立
※天候等により、トレーニングマッチも非公開となる場合があります。
※参考元: 岩国市ソフトボール世界大会等事前合宿実行委員会Facebookページ
7/11(日) 絆スタジアム前に日米キッチンカーも登場予定!
-
岩国市・絆スタジアム(愛宕スポーツコンプレックス野球場)に日米のキッチンカー集合☆彡2021.711(日)
2021年7月11日(日)に、岩国市の愛宕山の絆スタジアム前に日米のキッチンカー6台が出店予定! キッチンカーオープン:10:00〜17:00 当日は絆スタジアムにて、東京オリンピックの事前合宿中の米 ...
続きを見る
通常練習は非公開!
ソフトボール女子の通常練習は、2021年7月7日(水)~非公開へ (7/6発表)
理由は、ソフトボール場での実施になったためとのことです。
注意事項
※2試合の時間は繰り上がる可能性があります。
※野球場内での食事は禁止です。
※スケジュールは天候やチームコンディションで変更となる可能性があります。
▼ 最新情報は、以下のウェブサイト(岩国市)を参照ください。
米女子フェンシング 公開練習日程
カルチャーセンターアリーナ「2階ランニングコースで見学」で練習が公開される予定です!
公開練習日程
- 日時:2021年7月14日(水)~18日(日)
- 時間:10:00~12:00
- 場所:カルチャーセンターアリーナ
(愛宕スポーツコンプレックス内) - 見学場所:2階ランニングコース
▼ 最新情報は、以下のウェブサイト(岩国市)を参照ください。
文化交流事業の公開状況は?
岩国市は、事前キャンプのアメリカ女子ソフトボールチームとアメリカ女子フェンシングエペチームとの文化交流事業も行われたようです。
▲ アメリカソフトボールの公式Facebookにて、文化交流の様子が投稿されています。
高水高校から書道部の男女生徒10人が参加し、7月10日(土)絆スタジアムグラウンド内で書道パフォーマンスを披露!
縦4m✖️横6mの和紙に「夢」と長さ1mの大筆で書かれた大きな文字と、熱いメッセージが描かれています!
文化交流事業の内容とは?
高水高校書道部校生による「書道パフォーマンス」を披露
選手全員の名前を漢字で記した掛け軸のプレゼント
など。
「選手全員の名前を漢字で記した掛け軸」は、米女子ソフトボールチームが岩国錦帯橋空港に到着した7月5日に、福田市長から選手代表のバレリエ・アリオット選手に手渡されていたようです。
岩国市では、直接的な交流事業は難しいものの、距離のある中で市民交流を実施することも視野に入れているとのこと。
新型コロナウイルス感染予防の観点から、
事前合宿で受け入れる選手たちと市民の直接的な交流の場は設けない。
選手団は、移動用バスやロータスカルチャーセンター2階から見学するなど、間近でななく、距離のある中で見学できるよう調整しているとのことです。
[参考資料:日刊いわくに/2021.6.17]
米女子ソフトボール 文化交流事業
米女子ソフトボールの文化交流事業は、一般公開されます。
文化交流事業 日程
- 日時:2021年7月10日(土)
- 時間:17:00~
- 場所: 絆スタジアム 入口
【一般公開なし】米女子フェンシング 文化交流事業
※米女子フェンシングの文化交流事業については、一般公開の予定はありません!
文化交流事業 日程
- 日時:2021年7月17日(土)
- 時間:15:30~
- 場所:カルチャーセンター アリーナ1階
▼ 最新情報は、以下のウェブサイト(岩国市)を参照ください。
アメリカ 女子ソフトボールチーム 岩国市事前合宿スケジュール
事前合宿期間
2021年7月5日(月)~14日(水)まで
練習会場
愛宕山スポーツコンプレックス
絆スタジアム及びソフトボール場
▼絆スタジアムmap▼
▼ソフトボール場A▼
▼ソフトボール場B▼
参加者
アメリカ 女子ソフトボールチーム 選手18名、
コーチ等関係者14名
合計32名
宿泊場所
KINTAI INN HOTEL(米海兵隊航空基地内)
移動方法
岩国市が手配する専用貸切バス
基地 ⇔ 愛宕山スポーツコンプレックス間を移動する予定。
新型コロナ感染防止対策
選手の移動は、練習場と宿舎間に限定。
専用貸切バスを常時利用し、公共交通機関での移動や市内観光も行わないと発表されています。
選手団と選手団と関わる職員らは、新型コロナウイルスの抗体検査を期間中毎日受ける予定。
3密回避、マスク着用、こまめな手洗い、消毒、アクリル板などによる飛沫対策など接触回避を満たした上で事前合宿が行われます。
オリンピック日程は?
女子ソフトボール世界ランク1位となるアメリカは、2位の日本と7月26日(月)の予選リーグで対戦する予定です!
開催場所:横浜スタジアム
▼ 詳しいスケジュールは以下のオリンピック公式サイトにて確認することができます。
アメリカ フェンシング 女子エペチーム 岩国市事前合宿スケジュール
事前合宿期間
2021年7月13日(日)~19日(土)まで
練習会場
愛宕山スポーツコンプレックス
ロータスカルチャーセンター アリーナ(1階)
参加者
アメリカ 女子エペチーム 選手10名、
コーチ等の関係者4名
合計14名
※アメリカ男子エペチームについては女子に同行予定でしたが、スケジュールの都合がつかず自国での調整となりました。(2020年発表)
宿泊場所
KINTAI INN HOTEL(米海兵隊航空基地内)
移動方法
岩国市が手配するバス
基地 ⇔ 愛宕山スポーツコンプレックス間を移動する予定。
新型コロナ感染防止対策
選手の移動は、練習場と宿舎間に限定。
専用貸切バスを常時利用し、公共交通機関での移動や市内観光も行わないと発表されています。
選手団と選手団と関わる職員らは、新型コロナウイルスの抗体検査を期間中毎日受ける予定。
また3密回避、マスク着用、こまめな手洗い、消毒、アクリル板などによる飛沫対策など接触回避を満たした上で事前合宿が行われます。
オリンピック日程は?
フェンシング競技は、7月24日(土)「女子エペ個人」からスタート予定。
開催場所:幕張メッセ Bホール
▼ フェンシング の詳しいスケジュールは以下のオリンピック公式サイトにて確認することができます。
愛宕山スポーツコンプレックス 基本情報
愛宕スポーツコンプレックス(Atago Sports Complex)
住所:山口県岩国市愛宕町2丁目地内
2017年11月4日に『絆スタジアム(愛宕スポーツコンプレックス野球場)』が完成。
野球場・ソフトボール場(A・B2面)・陸上競技場、テニスコート(4面)、バスケットボールコート(2面)や、カルチャーセンターなどを備えたスポーツ大会・イベントなども行われる
在日米軍と日本国(岩国市)が共同使用できる施設。
通常時は、ランニングコース(3種類)や遊具(2ヵ所)など無料で利用でき、市民の憩いの場となっています。
アクセス
車で行く場合
岩国駅から車で約5km(約10分)
バスで行く場合
JR南岩国駅 → 岩国医療センターバス停(約3分)
JR岩国駅 → 岩国医療センターバス停(約18分)
岩国医療センターバス停から徒歩で約500m(約5分)
駐車場
無料駐車場あり。
乗用車:627台、バス:4台
岩国市・事前キャンプ関係者にワクチン優先接種開始!
米ホストタウンの岩国市では、7月に事前キャンプの選手らに対応する関係者らに6月11日にワクチンを優先接種すると発表されています。
岩国市スポーツ課は、
「事前合宿キャンプでは十分な感染対策を行うが、関係者らもワクチン接種することで、アメリカ選手も支援に当たるボランティアの双方が安心できる」
「受け入れ日までに、2回目の接種が完了するように調整していきたい」とのことです。
6月12日1回目の接種が、岩国保健センター(室の木)にて行われました。
ローカルニュース「tysテレビ山口」でも報道されています。
練習会場の施設職員や送迎バスの運転手たち計40人が対象。6月12日には、28人が接種したとのことです。
岩国・事前キャンプ関係者にワクチン優先接種
東京オリンピックの事前キャンプ地となっている岩国市で、選手らの対応にあたる関係者が新型コロナワクチンを優先接種しました。
岩国市はアメリカのホストタウンで、来月5日から19日までソフトボール女子とフェンシング女子の事前キャンプを受け入れることになっています。
優先接種の対象は、練習施設の担当職員や選手の移動用のバスの運転手などおよそ40人で、きょうは28人が接種を受けました。残りの関係者は来週接種の予定です。
引用元:岩国・事前キャンプ関係者にワクチン優先接種/tysテレビ山口/2021年6月12日
ホストタウンに選ばれている岩国市


岩国市は2021年の東京五輪・パラリンピックのホストタウンに登録しており、パラリンピック開会前に、岩国市内で事前キャンプを行う米国「女子ソフトボールチーム」と「フェンシングチーム」の盛り上げ役を担います。
ホストタウンとは?
日本の自治体と、2020年東京大会に参加する国・地域の住民等が、スポーツ、文化、経済などを通じて交流し、地域の活性化等に活かしていく取り組み。
2019年7月時点で414の自治体がホストタウンに登録されており、2021年東京大会に向けて全国で様々な交流が行われています。
参考サイト:2020ホストタウン・ハウス
米国ホストタウンキャラクターも決定!
2021年の東京五輪・パラリンピック開催で米国のホストタウンを担う岩国市の日米交流イベントなどを盛り上げるキャラクターも決定しています!
昨年2020年10月に愛称も「TSUNAGUN -つなぐん-」と発表!
詳しくはコチラ
-
【岩国市】米国ホストタウンキャラクターデザイン決定!愛称は『TSUNAGUN (つなぐん)』に!10月3日(土)ホストタウンフェスで発表!
2021年の東京五輪・パラリンピック開催で米国のホストタウンを担う岩国市の日米交流イベントなどを盛り上げるキャラクターが決定しました! 6種類の案からインターネット投票で最多得票を集めたデザインが決ま ...
続きを見る
米男子フェンシングは事前合宿中止に!
2020年当初は、米男子フェンシングの代表も岩国市にて事前合宿を予定してましたが、女子代表と同じ期間での合宿を目指していましたが、調整がつかず断念したと発表されています。
(2020年6月上旬発表)
米ソフトの事前合宿、7月実施へ=男子フェンシングは中止―山口県岩国市
山口県岩国市は2日、東京五輪のソフトボールと女子フェンシングの米国代表が7月に事前合宿を実施すると発表した。一方、男子フェンシング代表は日程上の理由で合宿を中止した。
ソフト代表は7月5~14日に、女子フェンシング代表は同13~19日に合宿を実施する。いずれも米軍岩国基地内のホテルに宿泊し、基地の外にある日本側の練習施設に移動した際にPCR検査を行う。市民と選手が直接交流することは難しいが、練習や試合は公開する予定だ。
また、男子フェンシング代表は、女子代表と同じ期間での合宿を目指したが、調整がつかず断念した。
引用元:米ソフトの事前合宿、7月実施へ=男子フェンシングは中止―山口県岩国市/JIJI.COM/2020.6.3
まとめ
コロナ禍で東京五輪を見見れる人が限られる中、地元でオリンピック出場選手たちを間近で応援できる機会があるのは嬉しいですね
参考サイト
詳しくは、以下のウェブサイトを参照ください。
・東京2020オリンピック事前合宿のスケジュールについて/岩国市
・岩国市が東京2020オリンピックの事前合宿地に決定しました!/岩国市
※ご紹介している内容は、記事公開時点での情報となります。変更・更新されている場合もあります。
こちらの記事もオススメ
-
玖珂中学校出身の尾本桜子 選手オリンピック出場決定!ホッケー女子の日本代表。他にも岩国市ゆかりの選手は?★東京オリンピック2020
2021/7/28
岩国市・玖珂町出身者の尾本桜子 選手が、東京2020オリンピックのホッケー女子の日本代表選手に選ばれました。 岩国市玖珂町出身の尾本虹輝 選手とはどんな選手なのでしょうか? 気になるプロフィールや女子 ...
-
岩国工業高校出身の加納虹輝 選手オリンピック出場決定!フェンシング『エペ』。他にも岩国市ゆかりの選手は?★東京オリンピック2020
2021/8/2
岩国市・岩国工業高校出身者の加納虹輝かのう こうき 選手が、東京2020オリンピックのフェンシング代表選手に選ばれ、男子エペ団体で金メダル獲得☆彡 日本中を"エペジーーン"の感動で包みました! 岩国市 ...
-
【岩国市】米国ホストタウンキャラクターデザイン決定!愛称は『TSUNAGUN (つなぐん)』に!10月3日(土)ホストタウンフェスで発表!
2021/4/3
2021年の東京五輪・パラリンピック開催で米国のホストタウンを担う岩国市の日米交流イベントなどを盛り上げるキャラクターが決定しました! 6種類の案からインターネット投票で最多得票を集めたデザインが決ま ...
-
岩国市の聖火ランナーは誰?俳優 平岡祐太さんも登場!錦帯橋・吉香公園からスタート!山口県の有名聖火ランナーは?13市ルートも発表!2021年5/13・14開催。
2021/7/28 錦帯橋
【速報】山口県1日目の岩国市~山口市での公道での聖火リレーは中止!2日目は下関市内のみ中止と発表されています。 中止理由は、開催地域で新型コロナウイルス感染が急拡大しているため。 山口県のオリンピック ...
-
【中止のため解除】岩国市『聖火リレー』交通規制アリ!2021年5月13日(木)7:50~9:10の間★東京オリンピック2020
2021/7/27
【速報】山口県1日目の岩国市から山口市での公道での聖火リレーは中止となったため、交通規制も中止となりました。 聖火リレー期間中、岩国市錦帯橋周辺で交通規制が行われます。コース周辺の路上では車両の通行が ...