山口県岩国市・成人式の令和3年(令和2年度)の延期されていた、開催日時が2021年5月2日(日)に決まりました
2021年5月2日(日) に予定通り開催されました。新成人1,365人のうち、約半数の677人が出席へ。
2021年の会場は、シンフォニア岩国から『岩国市民文化会館』に変更となります。
★新型コロナウイルス感染症対策のため、式典へ出席するには、成人式入場券が必要となります。
★ 新型コロナ感染拡大予防対策として、お住まいの地域ごとに2部制での開催へ。
★ 会場の定員も通常の半分となる500人に、式典の時間も短縮され30分に。
成人式入場券を、対象者に3月29日に発送済
当初は1月10日開催予定でしたが、新型コロナ感染拡大防止を考慮した上で延期となっていました。
ココに注意
これらの場合は市ホームページ等でお知らせしますので、随時ご確認くださるようお願いいたします。
なお、中止等に伴う振袖・着付けのキャンセル料などの補償は致しかねますので、予めご了承ください。
引用元: 総合センター日向 (ひなた)パンフレット
2021年 岩国市 成人式開催されました!
2021年5月2日(日)延期となっていた成人式が岩国市で開催されました。
広報いわくに2021年6月1日号にも、2021年成人式の様子が掲載されています。
新成人677人:第1部367人、第2部310人が出席したとのこと。
県内では、和木町・山口市・山陽小野田市・美祢市など県内4市+1町で延期となっていた成人式が同日に開催されました。
朝日新聞・毎日新聞などでも「山口県の成人式」の記事が報道されています。
記事の内容は以下の通りです。
【直前まで議論し、開催した成人式 市職員「安堵と迷い」
新型コロナウイルスの影響で1月から延期された成人式が2日、岩国市と山陽小野田市など山口県内4市町であった。晴れ着やスーツ姿の新成人たちは、懐かしい友人との再会をマスク越しで喜び合った。
岩国市では市民文化会館で2部制で開催。新成人1365人のうち、約半数の677人が出席した。
実行委員の長田祥輝さん(20)によると、延期か中止か、市職員と直前まで議論した。今春就職した人も多く、これ以上の延期は難しいとの意見が多かったという。市内の短大で保育を学ぶ長田さん。「子どもと接する機会がなくなって悔しい。実践がないまま社会に出る不安はあるけど、一人の大人としてどんな状況でも自分の力で生きていかなければと改めて自覚した」と話した。
川崎望さん(20)は今春から防府市の児童養護施設で保育士をしている。就職前にも中学の友人と会う計画を立てていたが、新型コロナの影響でかなわなかった。「帰省できなかった県外の友だちもいたけど、ようやくみんなと会えてうれしかった」と話した。
式典会場で新成人の着付けをした呉服店によると、県外の新成人を中心に、当日までにキャンセルが15%ほどあったという。
市の担当者は「葛藤はあったが何とかできたという安堵(あんど)感がある。やってよかったのかという迷いは今もあるが、新成人にはおめでとうと言ってあげたい」と話していた。
※一部抜粋
引用元:【直前まで議論し、開催した成人式 市職員「安堵と迷い」/朝日新聞DIGITAL/2021.5.3
<成人式>4市町、成人式 コロナで1月から延期 岩国、山陽小野田、美祢、和木 /山口
岩国市や美祢市など4市町で2日、新型コロナウイルスの感染拡大で1月から大型連休中に延期されていた成人式が開かれた。会場ではマスク着用を呼び掛け、式典の様子をライブ配信するなど感染対策を徹底した中での開催となったが、参加した新成人たちは再会を喜び合った。【大山典男、柳瀬成一郎、林大樹】
岩国市では、市民文化会館で午後0時半と同3時半の2回に分け、時間も短縮して開催。新成人約670人は健康チェックカードを提出して入場し、左右1席ずつ空けて着席した。実行委員の川崎望さん(20)は「一時は中止やリモート開催を検討したが、やはり一生に一度のことだから開催できて良かった。今春から児童養護施設で指導員をしており、初心を忘れず、子供たちと一緒に成長したい」と話した。
山陽小野田市の成人式には約340人が参加した。成人式としては初めて2会場2部制の分散開催となったが、新成人で団体職員、塩崎渉さん(20)は「日ごろ会えない友人に会うことができ、式の開催に感謝している。周囲に気を配ることができる大人になりたい」と抱負を述べた。
一方、美祢市は約120人が参加。緊急事態宣言とまん延防止等重点措置が出ている都府県と地域からの参加自粛を求めたことから、新成人の半分の参加にとどまった。感染対策として、式では初めてインターネットによるライブ配信を実施し、約50人が閲覧した。
このほか、和木町でも約60人が出席して式典が開かれた。
引用元:<成人式>4市町、成人式 コロナで1月から延期 岩国、山陽小野田、美祢、和木/山口/毎日新聞DIGITAL/2021.5.3
岩国市成人式令和3年・開催日決定!会場も変更に!
引用元:広報いわくに/2021/3/15/2P
岩国市・成人式の令和3年(令和2年度)の延期されていた、開催日時が2021年5月2日(日) に決まりました。
広報いわくに2020年8月15日号でも2021年1月の岩国市成人式(令和2年度)の会場・開催時間が変更になることが掲載されています。
新成人の方々の門出を祝福し、新型コロナ感染防止対策を行った上で成人式が開催される予定です。
また県外にお住まいの方や体調不良などで参加できない方のために、ライブ配信も予定。
また、成人式に参加する前のお願い・注意事項などメッセージが岩国市ページにて発表されています 岩国市成人式について ≪お願い≫ ※4月16日発表
2021年岩国市成人式 開催情報
開催日
2021年(令和3年)1月10日(日)
→ 2021年5月2日(日) 決定!
開催時間
延期後の開催時間などの詳細は、発表あり次第追記予定。
● 第1部 12:30~13:00
(受付12時~)
会場閉鎖:13時30分
対象地域
通津・灘・平田・岩国西・由宇・玖珂・周東・錦・美和・本郷中学校区
● 第2部 15:30~16:00
(受付15時~)
会場閉鎖:16時30分
※延期前は15時~と時間が異っていますので、ご注意ください!
対象地域
岩国・麻里布・川下・東中学校区
会場までの移動距離と会場収容人数を考慮した上で出席時間帯を分けているとのこと。
※ 詳しい最新情報は、 総合センター日向 (ひなた)パンフレットにてご確認をお願いします。
開催場所
岩国市民文化会館 大ホール
施設情報
- 名称:岩国市民文化会館
- 住所:岩国市山手町1丁目15番3号
- 電話番号:0827-24-1221
- アクセス:岩国駅(西口)から徒歩約15分
バス停「岩国市役所」から徒歩約2分、「今津四丁目」から徒歩約4分
車「岩国IC」から約15分、空港から約9分 - 駐車場:「市役所駐車場」+「麻里布小学校グラウンド」
※当日開催時のみ
岩国市民文化会館 MAP
臨時 駐車場
市役所駐車場 MAP
岩国市民文化会館へは道路を渡ってすぐ
麻里布小学校グラウンド MAP
岩国市民文化会館へは徒歩約5分
対象者
平成12年(2000年)4月2日
~平成13年(2001年)4月1日生まれの方
成人式入場券の発送時期
2021年3月末を予定
2020年11月未に送付済→その後12月18日(金)に延期に。
成人式入場券が届かない場合は?
市外転出等で、成人式入場券が届かない場合は下記まで連絡へ。
岩国市 生涯学習課 0827-29-5210
※当日は入場券がないと会場に入れません!
※2020年11月以降に申込した場合は、再度申込は不要。
(市外受付用)令和3年岩国市成人式出席希望申込フォーム
「令和3年岩国市成人式出席希望者用の申込フォーム」から申込可能です。
申込受付期間:2021年4月22日(木)まで
新型コロナウイルス感染症拡大防止対策
注意ポイント
2021年度は、新型コロナウイルス感染症対策から、保護者や家族の入場をお断りします。
今後の新型コロナ感染状況によっては、内容の変更・開催を見合わせる場合もあります。
参加の2週間前から感染リスクの高い行動を避け、当日まで体調管理に万全を期してください。
県外とりわけ感染が急速に拡大している区域や「まん延防止等重点措置」対象区域との不要不急の往来は控えてください。
飲酒を伴う懇親会の開催、同窓会などの大人数(概ね5人以上)が一堂に会する会合の開催は控えてください。
など
「出席時の注意事項」「帰省」「成人式後の同窓会等」など、詳しい新型コロナ感染症対策の注意事項については、 総合センター日向 (ひなた)パンフレットにてご確認をお願いします。
お問い合わせ先
2021年岩国市成人式 お問い合わせ先
岩国市 生涯学習課 0827-29-5210
山口県内での2021年成人式の中止状況は?
引用元:中国新聞 朝刊/2020.12.26
山口県内のほとんどの市町村でも、2021年成人式は、「GWに延期」や「中止」となっています。
県内唯一開催された阿武町では、2021年1月2日に予定通り開催されました
5月2日(日)には、岩国市・山口市・山陽小野田市・美祢市・和木町の4市+1町で延期となっていた成人式が開催されました
引用元:Jチャンやまぐち/yab/2021.4.21
上関町・平生町・田布施町などは、中止すると発表。
2021年4月には、光市・周南市・周防大島町・下関市も中止へ。
下関市では、新型コロナウイルス感染急拡大により、急きょ、5月2日に予定していた成人式が中止になっています。(4/26発表)
柳井市は「10月に再延期」と発表されています。
防府市は「はたちの宣言」4人の発表者以外は、ライブ配信で行われる予定です。
成人年齢が18歳となる令和4年度以降の岩国市成人式はどうなる?
2022年(令和4年)4月から、成年年齢が、現行の20歳から18歳に引き下げられます。
このことに伴い、岩国市では令和4年度以降の成人式の参加対象年齢は、現行通り、年度内に20歳を迎える方が対象と発表されています。
理由として、
【理由】
(1)対象年齢を18歳とした場合、対象者の大半が高校3年生であり、進学や就職の準備等で本人及び保護者の心理的・経済的な負担が大きい時期と重なり、式典参加が困難となることが見込まれるため
(2)飲酒や喫煙等の法律上の年齢制限がなくなる20歳をもって式典を開催することで、改めて成人としての自覚を促す機会とするため
開催時期は、現行と同じく「成人の日」前日の日曜日を予定。
また「成人式」という名称は用いず、20歳のお祝いにふさわしい名称を今後検討するとのこと。
全国的にみても、成人年齢が18歳となってからも「従来通り20歳でお祝いする」と発表されている自治体がほとんどのようです。
まとめ
2021年(令和3年)開催の岩国市成人式は、開催場所がシンフォニア岩国から『岩国市民文化会館』へ変更となります。
また日程も、1月10日(日) →5月2日(日)に延期開催へ [2021年2月発表]
また開催時間も昨年とは異なり、今までにはないスタイルの、人と人との距離を十分に確保するために2部制での成人式となる予定です。
※開催内容は変更される場合もあります。詳細・最新情報については岩国市公式ページをご確認ください。
※ご紹介している内容は、記事公開時点での情報となります。変更・更新されている場合もあります。
こちらの記事もオススメ
-
岩国市でもインフルエンザ予防接種小学生以下無料へ!2020年10月1日~
山口県は2020年10月1日(木)より、生後6カ月~小学生のインフルエンザの予防接種費用を全額補助すると発表しました。 これにより、岩国市でも小児に必要な2回分のインフルエンザ予防接種代が無料化へ 岩 ...
続きを見る
-
岩国市東小中学校【小中一貫校】一体型の新校舎完成!愛称は『岩国ひがし学園』[2020.9.1]
岩国市立東小学校と東中学校(岩国市三笠町)の一体型の新しい校舎が完成し、2020年9月1日に開校式が行われました。 2021年8月末「屋根付きプール」「部室棟」も完成予定! 岩国市東小学校・中学校、一 ...
続きを見る
-
山口県公立高校入試『選択問題』全5教科導入へ!選択範囲の縮小は?学校指定教科検査は中止[高校受験2021]
2021年3月の山口県立高校の一般入試の入試問題に「選択問題」が導入されることになりました。 新型コロナウイルスの影響により、臨時休校となり授業の遅れなどが理由とのことです。 2021年山口県高校入 ...
続きを見る