第3回『IWAKUNI絆EKIDEN』が、2020年11月8日(日)に愛宕スポーツコンプレックスにて開催されます。
小学生の部~中学生・高校生・一般の部など8部門で、1.4㎞・3.2㎞・4.9㎞のコースをタスキをつなぎ力走します。
『IWAKUNI絆EKIDEN』 基本情報
この投稿をInstagramで見る
2020年11月8日(日)に、第3回『IWAKUNI絆EKIDEN』が、愛宕スポーツコンプレックスにて開催されます。
錦川清流駅伝から、愛宕スポーツコンプレックスを舞台に移して2018年11月に始まった絆駅伝、小学生3年生以上から参加できます。
2020年は、新型コロナウイルス感染対策で開閉会式を行わず、大会プログラムの作成もないなど、感染対策を徹底したうえで開催される予定です。
開催日・時間
2020年11月8日(日)
受付:7:30~
※開閉会式は実施されません。
※大会プログラムは作成されません。
開催場所
岩国市愛宕スポーツコンプレックス
メイン会場:陸上競技場(55フィールド)
岩国市愛宕町2丁目地内
参加費
小学校の部 2,000円 / 1チーム
中学校の部 3,000円 /1チーム
高校の部 4,000円 /1チーム
一般の部 5,000円 /1チーム
注意ポイント
高校生と一般の混在チームとしての参加の場合は一般の部の参加料となります。
※ 新型コロナウイルス感染の状況により、主催者が中止を決定した場合は参加料の50%が返金されます。
参加資格
小学校3年生以上~大人の方
岩国市・和木町のチーム(優先受付)
山口県内のチーム、県外チームは広島県大竹市・廿日市市のチームが参加対象。
注意ポイント
参加チーム代表者は、11月4日(水)18時~の『監督者会議』に必ず出席する必要があります。
場所: 愛宕スポーツコンプレックス カルチャーセンター アリーナ
※監督者会議に、代表者の出席がないチームは、当日の参加が認められません。
募集定員
100チーム以内
募集期間
2020年9月1日(火)~10月14日(水) 17時まで必着
(参加料納付期限も同じく)
申込方法
以下の3つのいずれかの方法で、指定の様式を提出
1⃣ 事務局へ持参
2⃣ Fax(送信後必ず電話で確認)
3⃣ Email
申込事務局
- 名称:IWAKUNI絆EKIDEN実行委員会
- 住所:〒741-0072 岩国市平田1-40-1 岩国市総合体育館内
- 電話番号:0827-32-7372
- FAX番号:0827-32-7372
支払い方法
① 郵便振込
払込取扱票に必要事項を記入の上、お支払いください。
1枚の払込取扱票で4チームまで支払うことが可能。
② 銀行振込
払込先: 山口銀行岩国南支店 普通)6160056
口座名義:IWAKUNI絆EKIDEN実行委員会 会長 菊川尊樹
振込用紙には必ずチーム名を記入。振込手数料は参加者の負担
コース図
コースは、「1.4km」「3.2km」「4.9㎞」の3コース
いずれも、メイン会場となる陸上競技場(55フィールド)が発着となります。
\1.4kmコース/
引用元:IWAKUNI絆EKIDEN
\3.2kmコース/引用元:IWAKUNI絆EKIDEN
\4.9kmコース/引用元:IWAKUNI絆EKIDEN
表彰
部門別に表彰されます。
団体表彰(1~3位)
個人表彰(区間賞)
部門
受付は7:30~開始となります。
各チーム5名・補員3名以内
参加チームは、各受付時間までにタスキを受け取る。
部門 | 距離/1選手 | スタート | 受付終了時間 |
小学校男子の部 | 1.4㎞ | 9:00 | 8:20 |
小学校女子の部 | 1.4㎞ | 9:00 | 8:20 |
一般男子の部(1部) | 4.9㎞ | 10:00 | 9:20 |
高校男子の部 | 4.9㎞ | 10:00 | 9:20 |
一般男子の部(2部)(高校生可) | 3.2㎞ | 10:30 | 9:5 0 |
中学校男子の部 | 3.2㎞ | 10:30 | 9:5 0 |
高校・一般女子の部 | 3.2㎞ | 10:30 | 9:5 0 |
中学校女子の部 | 3.2㎞ | 10:30 | 9:5 0 |
ポイント
● 一般男子の部(2部)及び一般女子の部は高校生の参加が可能です。
小学校の部は3年生以上
同一チーム(学校・職場AとB)のメンバーの入替えは、監督者会議のオーダー提出時まで可能。
同一チームであっても部門を越えてのメンバーの入替えはできません。
当日の走順の変更はできません。
詳細は、IWAKUNI絆EKIDEN公式サイト「開催要項」に掲載されています。
雨天時は?
雨天決行
新型コロナウイルス感染対策
11月4日(水)18時~の『監督者会議』で健康チェックシートを受け取り、記入し当日受付に提出。
参加当日に以下の項目に該当するものが1つでもある場合には参加を辞退します。
平熱を超える発熱(37.5℃以上の発熱)
咳、のどの痛みなど風邪の症状
だるさ、息苦しさ
嗅覚や味覚の異常
体が重く感じる、疲れやすい等の倦怠感
同居家族や身近な知人に感染が疑われる方がいる場合
大会当日の新型コロナウイルス感染予防対策として下記事項を守る。
① 待機中はマスクやバフを着用
② こまめな手洗い及び手指の消毒を行う。
③ 人と人との距離を十分に確保する。
④ 大会終了後、2週間以内に新型コロナウイルス感染症を発症した場合は、主催者に対し速やかに濃厚接触者の有無等について報告する。
新型コロナウイルス感染対策の詳しい内容は、IWAKUNI絆EKIDEN公式サイト「開催要項」に掲載されています。
公式サイト
IWAKUNI絆EKIDEN 公式サイト『ひろしま男子駅伝』は、新型コロナの影響で中止の方向へ
広島県では、2021年1月24日(日)開催予定だった『ひろしま男子駅伝(第26回全国都道府県対抗男子駅伝競走大会)』は、新型コロナウイルス感染防止のため、初の中止となるようです。
まとめ
2020年11月8日(日)第3回『IWAKUNI絆EKIDEN』が開催されます。
12月6日(日)には、『日米親善リレーマラソン2020』も同じく岩国市愛宕スポーツコンプレックスで開催予定。
2020年秋もマラソン好き・スポーツ好きの方には、有意義な季節となりそうですね
参考サイト
※ご紹介している内容は、記事公開時点での情報となります。変更・更新されている場合もあります。
こちらの記事もオススメ
-
【岩国市】2020年9月~12月に開催されるイベント情報まとめ!
2020年9月~12月に岩国市で開催される、イベント情報をまとめました! 新型コロナウイルス感染対策に考慮した上で、各イベントが開催される予定です。 [終了]2020年12月 岩国駅 クイズラリー&イ ...
続きを見る
-
【無料】日米親善ホストタウンフェスティバル2020の予約方法は?in岩国絆スタジアム10.3(土)キッズ向け映画上映も!
2020年10月3日(土)、岩国市愛宕スポーツコンプレックス 絆スタジアムにて『日米親善ホストタウンフェスティバル2020』が開催されます。 キッズ向けの映画『ミニオンズ』やケビン・コスナー主演のア ...
続きを見る
-
【無料】スポーツ・レクリエーションフェステバルin岩国 2020/10/11(日)ゲストにワッキーやガリットチュウ!愛宕スポーツコンプレックス
『山口県スポーツ・レクリエーションフェステバル』とは、毎年山口県内の様々な会場で開催される秋のイベント。 体験無料!で誰もが気軽にスポーツ・レクリエーションに親しむことができ、2020年 55回目は岩 ...
続きを見る
-
『日米親善リレーマラソン2020』12月6日(日)⇒2021年2月28日(日)に延期開催へ! 岩国市民先行エントリー9/1~オンライン受付[愛宕スポーツコンプレックス]
第4回目となる『日米親善リレーマラソン2020』 2020年12月6日(日)に開催予定でしたが、岩国市内での新型コロナ感染拡大の影響を受けて延期となりました 開催予定日は、2021年2月28日(日)に ...
続きを見る
-
海外料理×英語が学べるクッキングクラス2020年[岩国市]in愛宕スポーツコンプレックス
2020年9月~11月に、ジャマイカ料理・フィリピン料理・オーストラリア料理を英語で学べる『英語があふれるCooking class』が開催されます。 市内の小中学校に勤務する外国人講師の方が母国料理 ...
続きを見る