地域情報

【岩国市】台風10号で避難場所を早期に開設へ![2020年9月6日(土)17時~]

台風10号2020年避難場所

台風10号の接近に伴い、岩国市では2020年9月6日(土)17時に下記の避難場所を早期に開設すると発表しています。

岩国市公式ページにて発表されています。

早期の避難場所開設について

9月7日(月)現在、開設している避難者のいない避難場所は、随時閉鎖されています。
台風10号2020年
【岩国市】台風10号接近で暴風・大雨に最大級の警戒を!もっとも接近するのはいつ?小中学校休校!交通障害も![2020年9月6日~7日]

2020年9月6日(日)午後~7日(月)に、急速に発達した台風10号が山口県にもっとも近づく恐れがあると日本気象協会が発表しています。 中国地方は6日夜~7日の日中にかけて最も影響が大きくなる見込みで ...

続きを見る

台風10号で岩国市の避難場所を早期に開設へ!

2020年9月6日(土)17時より、岩国市では台風10号の接近に伴い、下記の避難場所を早期に開設されるとのことです。

台風10号で開設される岩国市 開設避難場所一覧は下記の通りです。

岩国地区 避難場所

・ホテルかんこう

 

・中央公民館

平田地区 避難場所

・総合体育館

 

・平田供用会館

麻里布地区 避難場所

・岩国市民文化会館

 

・福祉会館

 

・保健センター

東地区 避難場所

・旧東中学校体育館

※シンフォニア側の門から入ってすぐの旧体育館

 

・こども館にっこり

装港地区 避難場所

・装港供用会館

川下地区 避難場所

・川下供用会館

 

・旭会館

愛宕地区 避難場所

・愛宕供用会館

灘地区 避難場所

・中央図書館

 

・灘供用会館

柱島地区 避難場所

・柱島供用会館

小瀬地区 避難場所

・小瀬供用会館

藤河地区 避難場所

・藤河公民館

御庄地区 避難場所

・御庄小学校

北河内地区 避難場所

・杭名小学校

南河内地区 避難場所

・南河内公民館

師木野地区 避難場所

・柱野小学校

通津地区 避難場所

・通津公民館

由宇地区 避難場所

・由宇文化会館

 

・神東婦人の家(由宇)

玖珂地区 避難場所

・玖珂総合センター

 

・玖珂北部コミュニティセンター

玖珂町627-2

周東地区 避難場所

・周東川越公民館

 

・周東米川公民館

 

・周東体育センター

 

・周東南総合センター

 

・周東祖生公民館

 

・周東中田公民館

地区 避難場所

・錦ふるさとセンター

 

・広東小学校(廃校)

 

・深須小学校(廃校)

 

・高根21世紀センター

美川地区 避難場所

・美川コミュニティセンター

 

・美川林業センター

 

・美川小学校

美和地区 避難場所

・ハーモニーみわ

 

・美和阿賀ふれあいセンター

 

・北門ふるさと交流館

本郷地区 避難場所

・本郷ふるさと交流館

問い合わせ先

危機管理課

電話番号:0827-29-5119

岩国市では、避難情報を『市民ニュースアプリ』や『市民メール』で配信

岩国市では、最新の避難情報を『市民ニュースアプリ』や『市民メール』で配信しています。

【公務員用】子育て世帯への臨時特別給付金申請書

【公務員用】子育て世帯への臨時特別給付金申請書市民メールの登録方法

岩国市 警戒レベルごとに取るべき避難行動とは?

住民の方が防災情報の危険度を数字で理解できるよう、5段階の警戒レベルによりお知らせし、避難行動を支援するものです。

岩国市におきましても、今後避難勧告等の防災情報を発信する際には、警戒レベルを付して市民の皆様へお知らせします。

引用元:岩国市公式ページ

警戒レベルごとに取るべき避難行動等(岩国市公式サイト)

参考サイト

岩国市公式ページ

※ご紹介している内容は、記事公開時点での情報となります。変更・更新されている場合もあります。

こちらの記事もオススメ

台風10号2020年
【岩国市】台風10号接近で暴風・大雨に最大級の警戒を!もっとも接近するのはいつ?小中学校休校!交通障害も![2020年9月6日~7日]

2020年9月6日(日)午後~7日(月)に、急速に発達した台風10号が山口県にもっとも近づく恐れがあると日本気象協会が発表しています。 中国地方は6日夜~7日の日中にかけて最も影響が大きくなる見込みで ...

続きを見る

-地域情報