山口県の食材やお米を使った地産・地消の料理を提供する飲食店・ホテル・旅館等に認定される『やまぐち食彩店』
岩国市でも『やまぐち食彩店』に認定されている23店舗で、地産地消料理を味わうことができます。
2021年4月、新たに岩国市川西にある『レストハウス・たんぽぽ』も認定されました
岩国市『やまぐち食彩店』レストハウス・たんぽぽも認定へ!
この投稿をInstagramで見る
レストハウス・たんぽぽ は、「びっくりオムカレー岩国蓮根トッピング」1,050円(税込)をメニューに加えて、新たに『やまぐち食彩店』に認定されました。
びっくりオムカレー岩国蓮根 とは?
岩国産の米と岩国市特産品の岩国れんこんチップスをトッピング、県産の牛肉・卵を使った地産・地消メニュー
中辛カレーに県産卵のフワフワオムレツが乗ったオムカレー仕立て
やまぐち食彩店に『レストハウス・たんぽぽ』が追加され、岩国市内では23店舗目、県内では215店舗となりました。
看板贈呈の開設行事も、2021年4月15日に行われたようです。
岩国市川西の『レストハウス・たんぽぽ』が「やまぐち食彩店」に仲間入り!/山口県報道発表たんぽぽシェフ、スパイスカレー動画も公開!
公式YouTubeにて、『 Class Biz.(岩国駅前)』さんのキッチンで開催、たんぽぽのシェフが作るスパイスカレーの動画も公開されています。
おうちごはんにも最適な、本格的なスパイスカレーが作れる方法がわかりやすく紹介されています。
『岩国海軍飛行艇カレー』も監修!
この投稿をInstagramで見る
「レストハウス・たんぽぽ」は、岩国のご当地グルメ『岩国海軍飛行艇カレー』のお土産用レトルトカレーの監修されています。
岩国海軍飛行艇カレーとは?
岩国海軍飛行艇カレーは、海上自衛隊岩国航空基地で発案された岩国のご当地カレー
岩国れんこんをバターで炒め、牛肉と豚肉の合い挽き肉を使ったキーマカレー。
れんこんのシャキシャキ感が一段とおいしさをそそります。
岩国でカレーのおいしいたんぽぽさん監修のもと、平清自社加工場で一ツ一ツ手作りしています。
販売店舗:岩国駅西口セブンイレブン・新岩国駅セブンイレブン・錦果楼・錦帯橋・自衛隊岩国基地内売店など
引用元:ひらせい公式サイト
レストハウス・たんぽぽ 店舗情報
基本情報
- 店名:レストハウス たんぽぽ
- 住所:岩国市川西4-5-156
※岩国運動公園近く - 電話番号:0827-43-3033
- 営業時間:《月~土曜日》
11:00~14:30(L.O.14:00)
17:00~20:30 (L.O.20:00) - テイクアウト:あり (メニュー)
- 定休日:月曜日
- 駐車場:あり
新型コロナの影響で、営業時間や定休日など変更となっている場合もあります。※行かれる際には必ず事前にご確認の上ご利用ください。
岩国市『やまぐち食彩店』認定店一覧
岩国地域では、『やまぐち食彩店』に飲食店・ホテル・旅館など23店舗が認定されています。
店舗にある「やまぐち食彩店」の木製(ヒノキ)の看板が目印となります。
エリアごとに、店舗一覧をまとめました。
店舗名 | 住所・電話番号・定休日 | 店舗情報 |
【錦町エリア】 | ||
深谷峡温泉 清流の郷 | 岩国市錦町宇佐郷1075 0827-74-5100 定休日:水曜日(祝日の場合営業) | 日帰り温泉・コテージなどの施設内 レストラン 「せせらぎ」 ★郷土名物あんこ寿司 |
雙津峡温泉 憩の家 | 岩国市錦町深川3132 0827-73-0236 定休日:木曜日 | 日帰り温泉施設内レストラン ★錦寿司 |
雙津峡温泉 錦パレス | 岩国市錦町深川3213-2 0827-73-0211 定休日:月~水曜日、金曜日昼 | ホテル内1階レストラン ★錦寿司 |
【美和町エリア】 | ||
遊食処 両国弥栄 | 岩国市美和町百合谷286 0827-96-1207 定休日:水曜日 | 「レイクプラザやさか」近く ★祭り寿司 |
里山カフェ HAKU | 岩国市美和町渋前364-4 0827-96-0897 定休日:月~木曜日(日曜は要予約) | 山間にある食事も楽しめるカフェ 岸根栗スイーツも人気 |
【錦帯橋エリア】 | ||
岩国国際観光ホテル 錦帯橋DINING桜SAKURA | 岩国市岩国1丁目1-7 0827-43-1111 定休日:ホテルに準ずる | ホテル内2階レストラン ★岩国寿司アリ 錦帯橋から徒歩1分 |
錦亭(錦果楼) | 岩国市関戸1-109 0827-44-1133 定休日:1/1 | 1階お土産店の2階にあるレストラン 錦帯橋から車で約5分 ★岩国寿司アリ |
平清(ひらせい) | 岩国市岩国1-2-3 0827-41-0236 定休日:月・水曜日夜、火曜日 | 江戸末期から続く老舗店。 岩国レンコン会席など (要予約:3日前3名様~) 錦帯橋から徒歩1分 ★岩国寿司アリ |
料亭・旅館 半月庵 | 岩国市岩国1-17-27 0827-41-0021 定休日:12/30~1/5 | 宇野千代ゆかりのおはんの宿 ランチも人気 ★岩国寿司アリ |
御料理・仕出し・惣菜の店 魚新 | 岩国市岩国1-15-18 0827-41-0242 定休日:水曜日 | 老舗の仕出し・惣菜店 お弁当・会席膳・法要膳など 錦帯橋から徒歩約5分 |
郷土料理 桜工房 | 岩国市岩国2-3-28 0827-41-3003 定休日:水曜日 | 城下町に残る江戸時代の商家 仕出し・お弁当 (要予約) 錦帯橋から徒歩約5分 ★岩国寿司アリ |
【岩国駅エリア】 | ||
長州どりとぶちうまめし 福の花 岩国店 | 岩国市麻里布町1-4-3 新岩国ビル1F 0827-30-3111 定休日:日曜日・祝日 (祝日連続の場合は最終日のみ休) | 長州どり料理や瓦そばと地酒も楽しめる 岩国駅から徒歩約2分 |
岩国シティービューホテル レストランASIA | 岩国市麻里布町3-1-12 0827-22-1341 定休日:日曜日、祝日昼、12/30~1/3 | ホテル内7階レストラン テラス席からは岩国の街を一望 岩国駅から徒歩約3分 |
季節料理 彩さい | 岩国市麻里布3-19-37 0827-23-2313 定休日:日曜日 | 新鮮な魚と旬な食材 会席・懐石料理店 岩国駅から徒歩約6分 |
懐石料理 典座 | 岩国市今津町3-13-35 0827-21-6331 定休日:不定休(要予約) | 京風懐石・高級弁当(要予約) 岩国駅 車で約5分 |
【川西エリア】 | ||
レストハウス・たんぽぽ | 山口県岩国市川西4-5-156 0827-43-3033 定休日:月曜日、木曜日夜 | びっくりオムカレー岩国蓮根トッピング 元 ホテルシェフが作るレストラン テイクアウトメニューも豊富 川西駅から徒歩約10分 錦帯橋から車で約6分 岩国駅から車で約15分 |
【尾津エリア】 | ||
野菜食堂 mameka? | 岩国市尾津町5-11-1 岩国市地方卸売市場内 0827-35-5226 定休日:水曜日 | お野菜デリプレートや自家製パン 岩国市地方卸売市場内にあるレストラン テイクアウト「お野菜デリBOX」など (すべて要予約) 岩国駅から車で約12分 |
【由宇エリア】 | ||
キッチン ことれっと | 岩国市由宇町港1-9-21 0827-93-4135 定休日:木曜日 | とんかつ&洋食 ステーキ・ハンバーグ・とんかつ テイクアウトOK 由宇駅から徒歩約7分 |
浜誉(はまよし) | 岩国市由宇町中央2-1-10 0827-63-5100 定休日:月曜日 | 由宇町沖で釣れた新鮮な魚が自慢の定食屋 海鮮ちらし定食・刺身定食など 由宇駅から徒歩約3分 |
【土生エリア】 | ||
企業組合河内グランマ | 岩国市土生32-3 0827-47-2565 加工日:月、水、金、土の午前に作業 | 自家製米粉スイーツ・弁当・惣菜を 製造販売している女性グループ 予約で直接販売も可能 FAM’Sキッチン(岩国IC近く)などで販売 玖珂インターから車で約15分 |
【玖珂・周東エリア】 | ||
くいしんぼう | 岩国市玖珂町910-5 0827-82-3399 定休日:月曜夜、火曜日 | ステーキ・ハンバーグ・パスタなどが人気のレストラン 玖珂インターから車で約6分 |
佐伯屋ホテル | 岩国市周東町下久原1271 0827-84-1251 定休日:不定休 | 明治から続く老舗旅館の定食。 ランチ・ディナーともに要予約 玖珂インターから車で約8分 |
周防肉処 高森亭 | 岩国市周東町下久原1293-6 0827-84-2072 店休日:毎週日曜日、第1・第3水曜日 (祝日の場合は営業) | 高森牛のステーキ・ハンバーグなどが食べれる 安堂グループ直営店 玖珂インターから車で約8分 |
新型コロナの影響で、営業時間や定休日など変更となっている場合もあります。
※行かれる際には必ず事前にご確認の上ご利用ください。
岩国市内にも、地産地消の料理を楽しめるお店が沢山あるんですね
地元の食材を使った、地産・地消の料理を楽しんでみるキッカケとなる、オススメなラインナップとなっています。
最新の岩国市内「やまぐち食彩店」一覧はコチラ
『やまぐち食彩店』に認定される条件とは?
「やまぐち食彩店」とは、山口県産の農林水産物を積極的に使用し、「地産・地消料理」に取り組んでいる、飲食店などに山口県から認定されたお店のことです。
料理店・旅館・ホテル・パン・スイーツ店などが認定されています。
山口県「農林水産物需要拡大協議会 事務局」が運営されています。
「やまぐち食彩店」の認定条件
「やまぐち食彩店」は、以下の要件を満たした店舗を認定するとしています。
✅ 料理店、旅館・ホテル
① お店独自の「地産・地消料理」を年間を通して1品以上提供すること
② お米は県産米100%、年間を通じて使用
③ 地産地消料理に使用する食材の量・品目ともに概ね80%以上が県産食材であること
④ 消費者に対して、地産地消情報(食材・産地名)を積極的に提供すること
などが挙げられています。
✅ パン・スイーツ店
① 販売するパン・スイーツの50%以上が、県産小麦を50%を越えて使用する商品
② 卵、牛乳、具材等も可能な限り県産を使用
「やまぐち食彩店」は看板が目印!
「やまぐち食彩店」の目印は、山口県産のヒノキを使用した木製の看板が設置されているお店。
認定を受けた店舗には、認定証ともなる看板が「看板贈呈式」などで渡されます。
パン・スイーツ店も「やまぐち食彩店」に登場!
この投稿をInstagramで見る
2021年5月~、県産小麦を積極的に使用するパン・スイーツ店も「やまぐち食彩店」に加わりました!
2021年5月時点では、山口市大内長野にある「晴香自然パン工房」さん1店舗が掲載されています。
※ご紹介している内容は、記事公開時点での情報となります。変更・更新されている場合もあります。
こちらの記事もオススメ
-
錦帯橋バスセンター2階『橋の駅』2021年4月リニューアルオープン!何が変わった?錦帯橋を一望できるカウンター席も一新!!!
錦帯橋バスセンター2階にある『橋の駅』が、2021年4月9日(金)リニューアルオープン! 錦帯橋を目の前に眺めながら食事もできる「喫茶スペース」や多彩な「岩国のお土産」が揃っています。 錦帯橋周辺を散 ...
-
岩国市・錦帯橋バスセンター『高機能 喫煙室』2021年3月設置へ!他には錦帯橋周辺の喫煙所はどこにある?
2021/5/25 錦帯橋
岩国市の錦帯橋バスセンターに『喫煙室』が設置されました。(2021年3月5日~) また他にも錦帯橋周辺の喫煙スペースが、どこにあるのかご紹介します。 2階『橋の駅』リニューアルオープン 錦帯橋バスセン ...
-
【甲冑体験】鎧兜を身につけ記念撮影☆子供用甲冑もあり!【要予約】2021年毎週土・日開催[錦帯橋近く本家松がね]
2021/7/16 錦帯橋
2021年の毎週土曜日・日曜日に『甲冑体験かっちゅうたいけん』が岩国市観光交流所『本家 松がね』にて体験できます。 大人気企画☆彡 岩国藩鉄砲隊保存会が所有している鎧兜を身につけて記念撮影 できます。 ...
-
2020年 錦帯橋が『日本夜景遺産』×『日本百名月』2つに認定 !夜の錦帯橋を堪能♪[岩国市]
2021/5/25 錦帯橋
2020年7月22日に、錦帯橋が『日本夜景遺産』に認定されました さらに10月2日には、『日本百名月』に岩国の月が認定へ! 日本百名月は、山口県では初認定!中国地方では5番目の認定となりました。 『日 ...
-
岩国城『御城印』ついに2020年11月18日スタート!全国の城郭ファン登城記念として人気☆彡[岩国市錦帯橋]
2021/7/2 錦帯橋
2020年11月18日(水)から、山口県岩国市錦帯橋にある岩国城でも『御城印(ごじょういん)』の販売がスタートしました。 近年、全国の神社や寺院の『御朱印』のように、全国のお城を巡り登城の記念となる『 ...
-
錦帯橋『岩国美術館』→『柏原美術館』に改称へ!2020年10月1日~[岩国市]
2021/6/4 錦帯橋
錦帯橋ロープウェイそばにある岩国美術館が、2020年10月1日に名称が『柏原美術館』に変わりました。 すでに看板なども『柏原美術館』へ変更となっています。 新型コロナウィルスの影響により、2021年5 ...
-
岩国の魅力を伝えるYouTube動画を公開中!4K高解像度で市内を撮影!様々な体験の様子が伝わる「ゆるNAVI岩国 」も公開へ[岩国市]
2021/5/8 錦帯橋
岩国の魅力ある観光資源を国内外にPRするため、「日本と世界を繋ぐまち、岩国」をテーマにした、観光プロモーション動画がYouTubeにて公開されています。 また、2021年3月26日からは「岩国市公式観 ...
-
新垣結衣が岩国旅で訪れた場所はどこ?『錦帯橋・岩国城ロープウェイ・いろり山賊・岩國白蛇神社・Vegetrip 岩国駅店・岩国駅など[2021.2旅色]
2021/5/26 錦帯橋
女優の新垣結衣さんが、岩国の錦帯橋やいろり山賊・岩国駅などを訪れていたようです 電子雑誌『旅色』2021年2月号で、新垣結衣さんナビゲートにより、岩国散策コースが広島・宮島とともに紹介されています。 ...
岩国オススメ土産
-
【入手困難】レア岩国土産!岩まんの単品購入は?駅・錦帯橋空港にはない!?
2021/2/13
岩国に住んでいる人でも、なかなか買えない!? いつも売り切れてるという、幻の岩国銘菓『岩まん』をご存じでしょうか? 予約してないと買えないとウワサをよく聞く『岩まん』 実際のところは、単 ...
-
新 岩国土産!『つまんでちょんまげ』2020年10月1日(木)〜県内販売スタートへ
2021/5/14
2020年10月1日から、岩国の地酒に適したおつまみなどの統一ブランド『つまんでちょんまげ』を山口県内の駅売店や土産物店など販売スタートへ。 ちなみに10月1日は「日本酒の日」 さらに、2021年2月 ...
-
【岩国蓮根麺】マツコの知らない世界に登場!購入方法?食べれるお店は?
2021/7/9
2020年3月にTBS系「マツコの知らない世界」でも紹介された、全国的にも有名になった「岩国蓮根麺」とはいったいどんな麺なのか? 岩国蓮根が練り込まれたヘルシーな岩国のご当地麺! 岩国土産としても大人 ...
-
『月でひろった卵』錦帯橋をデザインした岩国市限定パッケージが登場!2020年12月21日(月)~果子乃季店舗で販売。
2021/4/22 錦帯橋
『月でひろった卵』の錦帯橋をあしらった岩国市限定パッケージが完成! 2020年12月21日~岩国市内限定で販売されています。 月でひろった卵 やまぐちの銘菓『月でひろった卵』 柳井市のあさひ製菓が19 ...
-
『石人形』は岩国・錦帯橋の隠れたお土産!錦川で人の形をした不思議な石!?
2021/5/8 錦帯橋
江戸時代から続く歴史ある、岩国錦帯橋土産の『石人形』の存在をご存じでしょうか? 人形石ともいわれ、錦帯橋付近の錦川で採取された石で作られ、人の形をした小さな小さな石人形です。 この石の正体はいったい何 ...