岩国市では、歯科検診の無料対象者に、20代・30代の方が令和3年度(2021年)から追加となりました。
新たに追加された対象者は、
満年齢で20歳、25歳、30歳、35歳となる方。
岩国市 歯科検診の無料受診 対象者は?[2021年度~]
岩国市では、歯科検診の無料受診券の配布対象に、20代~30代の方(5歳刻み)も令和3年度(2021年)から追加されています。
市では、「健康で長生きするためにも、無料の歯科検診を活用して欲しい」とのこと。
健康づくりのために岩国市独自に、対象者を拡充したとのことです。
対象者は、従来の2倍となる約1万7千人へ (2021年時点)
無料歯科検診 名称[岩国市]
いい歯おとなの歯科健診
歯科検診無料 対象者[岩国市]
岩国市民で今年度
✅ 20歳、25歳、30歳、35歳、40歳、50歳、60歳
になられる方
✅ 岩国市民で、妊婦の方 (年齢に関係なく)
令和3年度から、20歳、25歳、30歳、35歳の方が新たに追加になっています。
自己負担金
無料
無料検診で治療が必要になった場合は、保険診療(有料)となります。
無料歯科検診 内容
■ 歯科健診
歯や歯肉の状況 (歯肉出血、歯周ポケット)や口腔の清掃状況などを確認します。
■ 歯垢(デンタルプラーク)除去
(歯ブラシを持っていく。)
歯科医師または歯科衛生士が、御自身の歯ブラシを使用して歯面に付着する歯垢(デンタルプラーク)の除去を行います。(概ね5分程度)
※歯石、ステイン(着色)、たばこ由来のタール等の除去は行いません。
引用元:いい歯おとなの歯科健診/岩国市
申込方法
step
1「受診券」または「受診票」を準備します
✅ 無料対象となる20歳、25歳、30歳、35歳、40歳、50歳、60歳の方に、5月~6月ごろに「受診券」が郵送されます。
✅ 妊婦の方は、母子健康手帳交付時に「いい歯おとなの歯科健診受診票」も配布。
対象者の方で「受診券」がない場合は、保健センターへ(電話番号: 0827-24-3751)
step
2受診する医療機関を選び予約する
下記の「医療機関一覧表」から受診する医療機関を選んで、予約の電話をする。
医療機関一覧表 ➡ PDF/岩国市
無料歯科健診に「集団健診」はありません。
step
3予約後に受診する
受診時の持参物
自身の「歯ブラシ」を持参します。
対象者 | 20歳、25歳、30歳、35歳、40歳、50歳、60歳の方 | 妊婦の方 |
持参物 | ・受診券 ・歯ブラシ(歯垢除去で使用) | ・いい歯おとなの歯科健診受診票 ・母子健康手帳 ・歯ブラシ(歯垢除去で使用) |
問合せ先
健康推進課(保健センター)/岩国市
電話番号: 0827-24-3751
なぜ、20~30代の歯科検診 無料対象を拡充へ?
中国新聞にも「岩国市歯科無料検診」の記事が掲載されています。
引用元:中国新聞 朝刊19面/2021.5.11
岩国市が2019年に実施した、40~60歳の歯科検診の受診率が5.8%と低迷。
手遅れになり歯科医を受診するケースも多く、口腔ケアの重要性の周知が課題となっているとのこと。
そこで、若い世代から口腔ケアを徹底することで歯周病を予防!
歯周病は、糖尿病などの生活習慣病を悪化させるリスクもあるといいます。
また、医療費全体の抑制にもなるとのこと。
岩国市の負担金は、1回5千円。
関連事業費として800万円を確保しているとのことです。
定期的に歯科検診のケアが大事!
岩国市保健センター発行「健康だより(第91号)」にも、定期的な歯科検診の大切さの記事が掲載されています。
引用元:健康だより(第91号)/岩国市保健センター
「定期的に歯科検診を受けていますか」というタイトルで、岩国市の年齢別の歯科検診の受信頻度などのアンケート結果も掲載されています。
1年に1回以上歯科検診を受けている市民の割合は、47.2%
男性は女性より割合が低く、特に40~64歳の男性が低い結果に!
歯科検診をうけたことがない市民の割合は、26.0%
男性の20~39歳と40~64歳で32.1%となっているそうです。
令和3年度 岩国市の健診・検診のお知らせ
令和3年度(2021年)の岩国市の歯科検診を含むすべての健診・検診のお知らせが掲載されています。
令和3年度 岩国市の健診・検診のお知らせ/岩国市まとめ
岩国市の「いい歯おとなの歯科健診(歯科無料検診)」をキッカケに、定期的にチェックする習慣が身につきそうです。
若い頃からの口腔ケアが、健康で長生きするためにはとても大事なんですね。
※ご紹介している内容は、記事公開時点での情報となります。変更・更新されている場合もあります。
こちらの記事もオススメ
-
【岩国市】新生児ママ「産婦健康診査」が無料に!産後間もないお母さんの心と体の健康状態を守るケアに!
岩国市の新生児のママたちのために、「産婦健康診査」が無料となる制度が2020年4月1日にスタートしました。 産後間もないお母さんの心と体の健康状態を守るために、産後2週間頃と産後1ヵ月頃にそれぞれ1回 ...
続きを見る
-
岩国市でもインフルエンザ予防接種小学生以下無料へ!2020年10月1日~
山口県は2020年10月1日(木)より、生後6カ月~小学生のインフルエンザの予防接種費用を全額補助すると発表しました。 これにより、岩国市でも小児に必要な2回分のインフルエンザ予防接種代が無料化へ 岩 ...
続きを見る
-
【岩国市】75歳以上にタクシー料金を助成する「高齢者活き行きサポート事業」を2020年9月スタート!
岩国市は、市内在住の運転免許を持っていない&免許を返納した75歳以上の方に、タクシー券を助成するサービスを2020年9月からスタートしました。 岩国市によると2020年9月~10月にかけて、利用者が増 ...
続きを見る