東京2020オリンピック

玖珂中学校出身の尾本桜子 選手オリンピック出場決定!ホッケー女子の日本代表。他にも岩国市ゆかりの選手は?★東京オリンピック2020

オリンピックホッケー代表

岩国市・玖珂町出身者の尾本桜子 選手が、東京2020オリンピックのホッケー女子の日本代表選手に選ばれました。

岩国市玖珂町出身の尾本虹輝 選手とはどんな選手なのでしょうか?

気になるプロフィールや女子ホッケー経歴などご紹介します。

7月26日(月)から予選ラウンドスタート!

岩国工業高校出身者の加納虹輝かのう こうき 選手(フェンシング)や徳田兄弟の新之介&新之介選手(ハンドボール)も、東京2020オリンピック代表選手に選ばれています。
五輪出場選手の岩国市出身・ゆかりの選手は4人目に!
※徳田新之介選手は、バックアップメンバー入り

フェンシング加納虹輝 選手
岩国工業高校出身の加納虹輝 選手オリンピック出場決定!フェンシング『エペ』。他にも岩国市ゆかりの選手は?★東京オリンピック2020

岩国市・岩国工業高校出身者の加納虹輝かのう こうき 選手が、東京2020オリンピックのフェンシング代表選手に選ばれ、男子エペ団体で金メダル獲得☆彡 日本中を"エペジーーン"の感動で包みました! 岩国市 ...

続きを見る

徳田兄弟オリンピック出場決定
岩国工業高校出身の徳田新之介&廉之介選手がオリンピック出場決定!ハンドボール男子の日本代表。他にも岩国市ゆかりの選手は?★東京オリンピック2020

岩国市・岩国工業高校出身の徳田新之介 選手が、東京2020オリンピックのハンドボール男子の日本代表選手に選ばれました! また3歳年下の弟の廉之介選手の「AP」バックアップメンバー入りが発表されました。 ...

続きを見る

【五輪内定!】女子ホッケー・尾本桜子 選手

2021年6月7日(月)、尾本選手が東京2020オリンピックホッケー女子日本代表に内定と発表されました☆彡

尾本選手も所属してる「コカ・コーラ」からは、過去最多となる6人の選手が選ばれています!

女子ホッケー日本代表チーム「さくらジャパン」はアテネ・北京・ロンドン・リオデジャネイロに続く5大会連続出場!

練習の拠点でもある広島市安佐北区のホッケースタジアムで選手らの喜びの声が上がっていたようです。

 

中国新聞でも「尾本選手の五輪内定」の報道されています。記事の内容は以下の通りです。

【ホッケー】コカから五輪代表、過去最多の6人選出

日本ホッケー協会は7日、東京五輪の男女代表各16人を発表した。コカ・コーラからは錦織えみ(28)、山田明季(28)、浅井悠由(25)、松本夏波(25)、森花音(25)、尾本桜子(22)と過去最多の6人が選ばれた。

コカ・コーラ勢は広島市安佐北区のコカ・コーラレッドスパークスホッケースタジアムで記者会見。2016年リオデジャネイロ五輪に続く出場となる錦織は「前回は1勝もできずに悔しい思いをした。今大会はチーム一丸になって、金メダルを目標に頑張りたい」と決意を示した。

引用元:中国新聞デジタル/2021.06.07 

玖珂中学校出身・尾本選手 『KUGAホッケークラブ』に入部!

 

この投稿をInstagramで見る

 

MY HOCKEY(@myhockeyjp)がシェアした投稿


尾本選手は、現在23歳。

ホッケーを始めたキッカケは「妹が友達に誘われて一緒に始めた」とのこと。
(コカ・コーラ プロフィールより)

小学校6年生の時に2歳年下の妹が始めた『KUGAホッケークラブ』に自身も入部。

監督によると、人一倍負けず嫌いでスピード感溢れるホッケーに魅了されてメキメキと実力を発揮!

ちなみに尾本選手の妹の尾本桃子選手も「山梨学院ホッケー部CROWNING GLORIES」に所属の現在大学4年生。

玖珂中学校卒業後は、山口県強豪校となる西京高校(山口市)に進学。親元を離れての寮生活で過ごす。

高校卒業後は、 山梨大学に進学。「全日本大学ホッケー選手権大会」で優勝

在学中の2018年11月に初めて、ホッケー女子日本代表「さくらジャパン」の選抜選手として招集へ。

2018年には、世界一を決める国際大会やチャンピオンズトロフィーにも出場し、チーム勝利に貢献してオリンピック出場が有力視されていました。

現在は、コカ・コーラ「レッドスパークス(広島市)の主力選手として活躍中。

尾本桜子 選手のポジション・強みは?

女子ホッケー代表の尾本選手のポジションは、ミッドフィルダー(MF)

尾本選手の強みは、巧みなスティックさばきによるキープ力の高いドリブルが持ち味のミッドフィルダー

「ホッケー」のカンタンなルール説明など、コカ・コーラ 公式サイトにて紹介されています。

コカ・コーラ / ホッケーを楽しむ

尾本桜子 選手プロフィール

プロフィール

  • 氏名:尾本桜子おもと さくらこ
  • 生年月日:1998年3月19日(23歳) ※2021年7月時点
  • 出身地:山口県岩国市玖珂町
  • 性別:女性
  • 身長:161cm
  • 血液型・星座:B型・うお座
  • 来歴:小学校6年に妹に誘われて「KUGAホッケークラブ」に入部、ホッケーを始める。
  • 学歴:玖珂中学校 ➡ 西京高校(山口市) ➡ 山梨学院大学
  • ポジション:ミッドフィルダー(MF)
  • 主な経歴:全日本大学ホッケー選手権大会優勝、2018年SOMPOチャレンジカップ、2019年チャンピオンズトロフィー/CAP数10 など
  • 所属:コカ・コーラ 「レッドスパークスホッケー」

参考サイト:コカ・コーラ レッドスパークスホッケープロフィール

尾本桜子選手からのコメント・岩国市

岩国市にて「尾本桜子選手からのコメント」が紹介されています。

「この度は、東京オリンピックに出場できることをとても嬉しく思います。今まで支えてくれた家族、周りの方々に感謝の気持ちでいっぱいです。大会までより一層技術をあげていけるように頑張りますので応援よろしくお願いします!」

尾本桜子 選手(コカ・コーラ)東京2020オリンピックホッケー女子日本代表内定/岩国市

福田市長のお祝いコメント

岩国市にて福田市長から尾本選手へのお祝いコメントも紹介されています。

「6月7日、(公社)日本ホッケー協会から、東京オリンピックホッケー女子代表(16名)に岩国市玖珂町出身の尾本桜子選手を選出したことが発表されました。

本市では、フェンシングの加納虹輝選手に続く大変喜ばしいニュースで、市民の皆様と共に郷土の誇りとして、心からお祝いをお伝えしたいと思います。
東京オリンピックの大舞台で、尾本桜子選手のご活躍を心から期待しておりますと共に、精一杯の応援をしてまいります。」

尾本桜子 選手(コカ・コーラ)東京2020オリンピックホッケー女子日本代表内定/岩国市

地元玖珂町でも喜びや期待の声が続々!

尾本選手 オリンピック出場引用元:中国新聞朝刊21面 /2021.06.09

尾本選手のオリンピック出場決定の朗報に、地元となる岩国市玖珂町でも、喜びや期待の声が広がっているようです 中国新聞でも「尾本選手の地元玖珂町での喜びや期待の声」の記事が報道されています。記事の内容は以下の通りです。

桜咲く知らせ、岩国・玖珂歓喜 出身の尾本選手、五輪ホッケー女子代表に

東京五輪ホッケー女子の日本代表(さくらジャパン)に岩国市玖珂町出身の尾本桜子さん(23)=コカ・コーラレッドスパークス=が選ばれ、地元に喜びや期待の声が広がっている。

尾本さんは玖珂小6年の時、KUGAホッケークラブに入部した。指導した田中孝昌監督(45)は「フィジカル(体)が強く、人一倍負けず嫌いだった」と振り返る。「桜子らしく最後まで全力でプレーする姿を応援したい」と力を込めた。

帰省時には練習に参加することがある。クラブの後輩で女子キャプテンの福本実桜(みお)さん(12)=同小6年=は昨年2月、ドリブルやシュートのこつを教わった。「五輪代表に選ばれてすごい。尾本さんのような選手になりたい」

クラブは今年8月中旬、全国大会に出場する。副キャプテンの中本玲穏(れおん)さん(12)=同=は「五輪での活躍を見て、その後は全国優勝したい」と意気込んだ。

尾本さんは市を通じ「今まで支えてくれた家族、周りの方々に感謝の気持ちでいっぱいです」とコメントした。福田良彦市長は「郷土の誇りとして心からお祝いする。精いっぱいの応援をする」とした。

引用元:中国新聞朝刊21面 /2021.06.09

女子ホッケーの見どころは?

「ホッケー」の魅力は、何と言ってもスピード感!

また守備から、一瞬にして攻撃に入れ替わる展開とチームプレーも惹き込まれる試合展開も見どころです。

女子ホッケー日本代表チーム「さくらジャパン」はアテネ・北京・ロンドン・リオデジャネイロに続く5大会連続出場。

オリンピックでは、41年前となる「モスクワ1980大会」より女子ホッケーも採用されています。

縦91.4メートル、横55メートルのフィールド上で、ゴールキーパー1名を含む1チーム11名の選手からなる2チームが対戦し直径7.5cmのボールを相手チームが守るゴールへ入れて得点を競う球技。各15分の4クオーター制 (計60分)で実施され、より多く得点したチームが勝者となる。同点の場合は相手ゴールキーパーと攻撃選手の1対1の8秒間の攻防を行うシュートアウト戦により勝者を決定する。

ゴールキーパー以外は、手足でボールに触ることができず、スティックの片面のみでボールをコントロールする。スティックはカーボン製で長さは約90センチメートル。ボールは野球の硬球とほぼ同じ大きさ・重さのプラスチック製。

オリンピックではロンドン1908大会から正式種目となり、モスクワ1980大会より女子ホッケーも採用されている。

引用元:東京2020オリンピック公式サイト(ホッケー)

「ホッケー」競技のより詳しい情報は、東京2020オリンピック公式サイトにて紹介されています。

東京2020オリンピック公式サイト(ホッケー)

女子ホッケー オリンピック日程は?

2021年7月24日(土)から、ホッケー男女/予選ラウンドが始まる予定です。

女子ホッケー決勝・表彰式は、2021年 8月 6日(金)19:00 ~ 21:10

「ホッケー」競技の詳しい日程は、東京2020オリンピック公式サイトにて紹介されています。

東京2020オリンピック ホッケー競技日程

女子ホッケー オリンピック会場はどこ?

東京2020年での女子ホッケーの会場は、「大井ホッケー競技場」となります。

住所:東京都品川区八潮4丁目1−19 大井スポーツセンター

岩国市にゆかりのある他注目選手とは?

岩国アスリート 岩国市役所1階ロビー

岩国出身やゆかりのある主な選手たちをご紹介します。

岩国市役所などでも、選手たちをパネルなどで紹介し応援しています。

【五輪内定!】① ②男子ハンドボール・ 徳田新之介 &廉之介 の兄弟選手

岩国工業高校出身者

男子ハンドボール・ 徳田新之介 &廉之介 の兄弟選手

東京オリンピック2020に、徳田新之介選手は、自身初となるハンドボール代表に内定しています☆彡

また弟の廉之介選手は、バックアップメンバー入りとなりました。

ハンドボール男子日本代表の通称「暴れん坊将軍」徳田新之介(25)と初代表となる廉之介(22)が、兄弟で東京オリンピックを目指すっ!

兄弟二人ともに、山口・岩国市 小学生チーム「IDBスポーツクラブ」でハンドボールを始め ➡ 岩国工 ➡ 筑波大で活躍し日本代表も経験されています。

2021年6月27日(日)に、ハンドボール代表選考会が行われて五輪内定が決定しました!

徳田新之介 選手プロフィール

生年月日:1995年12月6日(25歳) ※2021年7月時点

身長:178cm

所属:豊田合成㈱「ブルーファルコン」ハンドボールチーム

徳田 新之介 オフィシャルサイト

徳田廉之介 選手プロフィール

生年月日:1998年5月15日(23歳) ※2021年7月時点

身長:180cm

所属:SPR Tarńow/ポーランド

公式ブログ note

岩国市でハンドボール教室も開催![2020年]

ハンドボール徳田新之介選手
徳田新之介選手が地元の岩国総合体育館でハンドボール教室に参加!子供たちと触れ合い指導![2020.10.25]

2020年10月25日(日)、岩国総合体育館(平田)で開かれたハンドボール交流会に、岩国市出身の男子ハンドボール日本代表の徳田新之介 選手が参加し、子供たちと触れ合いました! 徳田選手は、男子ハンドボ ...

続きを見る

④ 陸上男子10000m・田村和希 選手

玖珂町出身

陸上男子10000m・田村和希 選手プロフィール

生年月日:1995年7月16日(26歳) ※2021年7月時点

陸上競技 男子10000mで東京オリンピック出場を目指しています。

所属:住友電工 陸上競技部

【速報】練習中に腓骨疲労骨折を発症し、5月3日に行われる第105回日本選手権10000mを欠場すると発表(4/30発表)

田村和希選手の日本選手権の欠場が発表されました。

すでに内定が決定している、相澤晃 選手(福島県出身)・伊藤達彦 選手(静岡県出身)を覗くと残る1枠

今後の国内大会で田村選手が記録を突破すればオリンピック出場の可能性もあります。

参考サイト:日本選手権10000m東京五輪狙う田村和希が欠場/月陸

⑤ 陸上女子100m・君嶋愛梨沙 選手

麻里布中学校 出身

陸上女子100m・君嶋愛梨沙ありさ 選手プロフィール

生年月日:1995年12 月 2日(25歳) ※2021年7月時点

陸上競技 女子100mで東京オリンピック出場を目指しています。

「陸上」と「ボブスレー」の二刀流をこなす君嶋選手。米国人の父と日本人の母を持ち、中学から陸上を始める。

所属:土木管理総合試験所

2021年4月29日(木)、第55回織田幹雄記念国際陸上競技大会の女子100mで「自己ベスト11秒64」で優勝!(エディオンスタジアム広島にて開催)

ポーランドで開催された世界リレー「女子400mリレー」では、コロナ禍で上位チームが辞退したことにより日本は繰り上がり出場24枠入りで、五輪出場権を獲得☆彡

来嶋選手もさらにタイムを短縮すれば、代表入りする可能性も!?

→【結果】6月25日に行われた日本陸上 五輪代表選考会で、100m5位の結果となり、100mでのオリンピック出場は叶いませんでした。

⑥ サッカー・川井歩 選手

 

この投稿をInstagramで見る

 

川井歩(@s.h.ayumu8)がシェアした投稿

川下中学校 出身

サッカー・川井歩 選手プロフィール

生年月日:1999年8月12日(21歳) ※2021年7月時点

所属チーム歴:愛宕サッカースポーツ少年団 ➡ サンフレッチェ広島ジュニアユース ➡ サンフレッチェ広島ユース ➡サンフレッチェ広島

現在 所属:レノファ山口

サッカーチーム「レノファ山口」で活躍する川井選手も、オリンピック代表候補の一人となっています。

【結果】2022年6月22日に、サッカー日本男子代表(U-24日本代表)のメンバー発表が行われましたが、残念ながら川井選手は代表入りとはなりませんでした。

⑦【五輪内定!】フェンシング代表・加納虹輝 選手

愛知県出身の加納虹輝 選手

高校時代の3年間を過ごした、岩国にゆかりのある選手。

東京オリンピック2020に、自身初となるフェンシング代表に内定しています☆彡

北京五輪のフェンシングをテレビで見て興味を抱き、小学校6年生からフェンシング「フルーレ」を始める。

その後、岩国に良いフェンシングのコーチがいると聞き、愛知から山口県立岩国工業高等学校に寮通いで進学へ。

岩国工といえばフェンシングの強豪校で有名ですね。

高2から本格的に「フルーレ」から「エペ」に転向したことにより覚醒し、どんどん実力を発揮し高3でインターハイで優勝!

その後、高校の先生が早稲田出身という影響も受け、早稲田大学へ進学。

現在は、JAL(日本航空株式会社)に所属。

岩国工業高校出身者

加納虹輝かのう こうき 選手プロフィール

生年月日:1997年12月19日(23歳) ※2021年7月時点

身長:173cm

体重:64kg

所属:JAL(日本航空株式会社)

公式ブログ note

参考サイト:JAL選手プロフィール/JIJI.com

岩国市・五輪選手4人に報奨金(5万円)

2021年6月29日(火)、オリンピック出場が決まった4選手へ岩国市体育協会から奨励金が贈られました。
(岩国市総合体育館 会議室にて贈呈式開催)

代表して現在岩国市に帰省中の徳田廉之介選手(ハンドボール)が出席し、奨励金5万円を受け取りました。

贈呈式で岩国市体育協会の菊川尊樹会長は、「人口およそ12万人の岩国市から同時に4人ものオリンピアンが出るのは驚くべきこと」とコメントされています。

ローカルニュース『Jチャンやまぐち/yab』でも報道されています。

東京五輪 岩国ゆかりの選手に奨励金

岩国市役所☆アスリートたちのパネル 設置!

岩国アスリート 岩国市役所1階ロビー ▲ 

岩国市役所(今津町1丁目)の1階ロビーにも、岩国市出身やゆかりのアスリートたちのパネルが登場しています。

中庭に面した、「多目的ホール側」に設置されています!

岩国アスリート 岩国市役所1階ロビー ▲ 

それぞれの選手の「プロフィール・経歴・活動実績」なども紹介されています。

岩国市民文化会館☆五輪出場選手の懸垂幕!

岩国市民文化会館☆懸垂幕 岩国市民文化会館 ▲ 

岩国市役所の向かい側にある、岩国市民文化会館の壁面には、オリンピック出場内定の可能選手・尾本選手2名の懸垂幕が設置されています。

まとめ

錦帯橋

岩国市玖珂町出身の、ホッケー女子の尾本桜子 選手の五輪出場が決定しました。

オリンピックで活躍する、尾本選手を応援していきたいですね!

岩国市役所1階や岩国市民文化会館の壁面には、選手たちの応援看板や懸垂幕も設置されて、東京オリンピック応援モードになっています。

 

※ご紹介している内容は、記事公開時点での情報となります。変更・更新されている場合もあります。

こちらの記事もオススメ

徳田兄弟オリンピック出場決定

東京2020オリンピック

岩国工業高校出身の徳田新之介&廉之介選手がオリンピック出場決定!ハンドボール男子の日本代表。他にも岩国市ゆかりの選手は?★東京オリンピック2020

2021/7/28  

岩国市・岩国工業高校出身の徳田新之介 選手が、東京2020オリンピックのハンドボール男子の日本代表選手に選ばれました! また3歳年下の弟の廉之介選手の「AP」バックアップメンバー入りが発表されました。 ...

フェンシング加納虹輝 選手

東京2020オリンピック

岩国工業高校出身の加納虹輝 選手オリンピック出場決定!フェンシング『エペ』。他にも岩国市ゆかりの選手は?★東京オリンピック2020

2021/8/2  

岩国市・岩国工業高校出身者の加納虹輝かのう こうき 選手が、東京2020オリンピックのフェンシング代表選手に選ばれ、男子エペ団体で金メダル獲得☆彡 日本中を"エペジーーン"の感動で包みました! 岩国市 ...

東京2020オリンピック

岩国市・オリンピック米国代表の事前合宿・交流事業はどうなる?米女子ソフトは2021年7/5~14、女子フェンシングは7/13~19受け入れ予定!男子フェンシング代表は中止へ

2021/7/28  

岩国市では、2021年7月に「東京2020オリンピック・パラリンピック」の事前合宿を受け入れる予定! 「女子ソフトボールチーム」と「フェンシング女子エペチーム」の米国ホストタウンとなっている岩国市。 ...

山口県 聖火ランナー

東京2020オリンピック

岩国市の聖火ランナーは誰?俳優 平岡祐太さんも登場!錦帯橋・吉香公園からスタート!山口県の有名聖火ランナーは?13市ルートも発表!2021年5/13・14開催。

2021/7/28    

【速報】山口県1日目の岩国市~山口市での公道での聖火リレーは中止!2日目は下関市内のみ中止と発表されています。 中止理由は、開催地域で新型コロナウイルス感染が急拡大しているため。 山口県のオリンピック ...

聖火リレー交通規制

東京2020オリンピック

【中止のため解除】岩国市『聖火リレー』交通規制アリ!2021年5月13日(木)7:50~9:10の間★東京オリンピック2020

2021/7/27  

【速報】山口県1日目の岩国市から山口市での公道での聖火リレーは中止となったため、交通規制も中止となりました。 聖火リレー期間中、岩国市錦帯橋周辺で交通規制が行われます。コース周辺の路上では車両の通行が ...

-東京2020オリンピック