地域情報

『岩国市小売市場』が2021年4月30日で閉場へ!1952年開設から約70年の歴史に幕!かつては35店が並び賑わい[岩国市岩国2丁目]

岩国市小売市場 閉場

岩国市岩国町にあった『岩国市小売市場』が2021年4月30日付けで閉鎖されました。

1952年の開設から、かつては西岩国地区の住民の台所として鮮魚・青果・惣菜屋さんなど35店が並び賑わいをみせていました。

しかし施設の老朽化により、営業中の店舗がどんどんと減少し、2014年には鮮魚店1店を残すのみになり、その後、新たに総菜屋さんが出店していました。

『岩国市小売市場』が2021年4月30日で閉場へ!

岩国市小売市場 閉場

2021年4月30日の最後まで、『岩国市小売市場』にてお店を営んでいたのは『原田鮮魚店』と『田舎れすとらん・やまね』

この2店舗が4月30日までで廃業を決めたことにより、岩国市は『岩国市小売市場』の廃止を決めたとのこと。

岩国市小売市場 閉場 2021年7月頃の様子

2021年7月頃の『岩国市小売市場』様子。店内のものはほとんど撤去されていました。

キレイに片付けられてはいましたが、市場があった名残りを感じます。

活気に溢れていた頃を、懐かしむ方も多いのでないでしょうか?

 

中国新聞にも、『岩国市小売市場廃止』の記事が掲載されていました。

記事の内容は以下の通りです。

岩国市小売市場廃止へ 地域の「台所」姿消す

岩国市が、同市岩国の市小売市場を廃止する方針を固めたことが12日、分かった。施設が老朽化し、営業中の2店がともに今春の廃業を決めたためだ。市は今後、廃止や解体の時期、跡地の活用を検討する。1952年に開設し、戦後の復興期から親しまれた地域の「台所」が姿を消す。

オープン当初は鮮魚や青果、総菜など35店が並んでにぎわった。79年の大幅改修で12店に縮小された現在の建物は、木造一部2階建てで延べ床面積約360平方メートル。開設時の部材を使っており、老朽化が際立つ。

店主の高齢化や地域の人口減少で、しだいに店が減った。2014年に鮮魚店1店だけになり、市は廃止の検討を本格的に始めた。しかし同時期に近隣のスーパーが撤退したのを受け、新たに仕出し総菜店が出店。鮮魚店も高齢者の多い地域のニーズがあり、廃止を先延ばししてきた。

市はこれまで市内の卸、小売業者に広く出店を呼び掛けてきたが、応じる業者はなかった。鮮魚店と仕出し総菜店が4月末での廃業を決め、廃止を判断した。

母と仕出し総菜店を営む中村真由美さん(50)は「地域のためにと出店したが、母も年を重ね、従来通りの商売は難しくなった。新型コロナウイルスの影響もある。続けたかったが残念」と話す。

市生産流通課の石本英二課長は「長年地域の暮らしを支えた市場だが、安全面や出店が見込めない状況を考えるとやむを得ない。地元の理解を得ながら活用策を考えていきたい」と話している。

引用元:岩国市小売市場廃止へ 地域の「台所」姿消す/中国新聞デジタル/2021.03.13

 

また日刊いわくにでも、『岩国市小売市場の閉場』記事が掲載されています。

岩国市小売市場廃止引用元:岩国市小売市場惜しまれながら閉場/日刊いわくに/2021.05.8

最終日には、ほとんどの品が午前中には売り切れていたようで、市民に惜しまれながらの閉場となったようです。

『岩国市小売市場』があった場所

岩国市小売市場 閉場

『岩国市小売市場』は、臥竜橋通りから少し入った場所。

錦帯橋方面からだと徒歩約5分。お漬物の『うまもん』さんと同じ道筋にありました。

かつてはこの辺りは、城下町で商人や職人の町でした。

今でも古い町並みや地名が残り、錦帯橋観光と合わせて『岩国城下町』を散策できるオススメなスポットです。

『岩国市小売市場』跡地はどうなる?

岩国市によると、『岩国市小売市場』の施設を解体し、跡地の活用を検討しているとのこと。

施設は、木造(一部2階建て)・延べ床面積約360平方メートルの建物となっています。

1979年の大幅改修で12店に縮小されましたが、開設時の部材も使用されており老朽化が問題視されていました。

 

※ご紹介している内容は、記事公開時点での情報となります。変更・更新されている場合もあります。

こちらの記事もオススメ

錦帯橋・橋の駅

観光地・温泉・ホテル

錦帯橋バスセンター2階『橋の駅』2021年4月リニューアルオープン!何が変わった?錦帯橋を一望できるカウンター席も一新!!!

2021/5/25    ,

錦帯橋バスセンター2階にある『橋の駅』が、2021年4月9日(金)リニューアルオープン! 錦帯橋を目の前に眺めながら食事もできる「喫茶スペース」や多彩な「岩国のお土産」が揃っています。 錦帯橋周辺を散 ...

錦帯橋喫煙室

観光地・温泉・ホテル

岩国市・錦帯橋バスセンター『高機能 喫煙室』2021年3月設置へ!他には錦帯橋周辺の喫煙所はどこにある?

2021/5/25    

岩国市の錦帯橋バスセンターに『喫煙室』が設置されました。(2021年3月5日~) また他にも錦帯橋周辺の喫煙スペースが、どこにあるのかご紹介します。 2階『橋の駅』リニューアルオープン 錦帯橋バスセン ...

観光地・温泉・ホテル

【甲冑体験】鎧兜を身につけ記念撮影☆子供用甲冑もあり!【要予約】2021年毎週土・日開催[錦帯橋近く本家松がね]

2021/7/16    

2021年の毎週土曜日・日曜日に『甲冑体験かっちゅうたいけん』が岩国市観光交流所『本家 松がね』にて体験できます。 大人気企画☆彡 岩国藩鉄砲隊保存会が所有している鎧兜を身につけて記念撮影 できます。 ...

日本夜景遺産錦帯橋

観光地・温泉・ホテル

2020年 錦帯橋が『日本夜景遺産』×『日本百名月』2つに認定 !夜の錦帯橋を堪能♪[岩国市]

2021/5/25    

2020年7月22日に、錦帯橋が『日本夜景遺産』に認定されました さらに10月2日には、『日本百名月』に岩国の月が認定へ! 日本百名月は、山口県では初認定!中国地方では5番目の認定となりました。 『日 ...

観光地・温泉・ホテル

岩国城『御城印』ついに2020年11月18日スタート!全国の城郭ファン登城記念として人気☆彡[岩国市錦帯橋]

2021/7/2    

2020年11月18日(水)から、山口県岩国市錦帯橋にある岩国城でも『御城印(ごじょういん)』の販売がスタートしました。 近年、全国の神社や寺院の『御朱印』のように、全国のお城を巡り登城の記念となる『 ...

柏原美術館 (旧:岩国美術館)

観光地・温泉・ホテル

錦帯橋『岩国美術館』→『柏原美術館』に改称へ!2020年10月1日~[岩国市]

2021/6/4    

錦帯橋ロープウェイそばにある岩国美術館が、2020年10月1日に名称が『柏原美術館』に変わりました。 すでに看板なども『柏原美術館』へ変更となっています。 新型コロナウィルスの影響により、2021年5 ...

岩国動画

観光地・温泉・ホテル

岩国の魅力を伝えるYouTube動画を公開中!4K高解像度で市内を撮影!様々な体験の様子が伝わる「ゆるNAVI岩国 」も公開へ[岩国市]

2021/5/8    

岩国の魅力ある観光資源を国内外にPRするため、「日本と世界を繋ぐまち、岩国」をテーマにした、観光プロモーション動画がYouTubeにて公開されています。 また、2021年3月26日からは「岩国市公式観 ...

岩国市一覧 やまぐち食彩店

グルメ・カフェ

岩国市の地産・地消料理『やまぐち食彩店』認定店舗はどこ?『レストハウス・たんぽぽ(川西)』も新たに仲間入り!

2021/5/26    

山口県の食材やお米を使った地産・地消の料理を提供する飲食店・ホテル・旅館等に認定される『やまぐち食彩店』 岩国市でも『やまぐち食彩店』に認定されている23店舗で、地産地消料理を味わうことができます。 ...

-地域情報