地域情報

岩国市での新型コロナ 一般ワクチン接種はいつから?『医療従事者』『65歳以上の高齢者』『一般優先接種』『16歳→12歳以上など』2021年順次発表へ

新型コロナワクチン接種 岩国市

山口県岩国市でも、新型コロナウイルスのワクチン接種が着々と進んでいるようで、16647月8日(木)以降、対象者に接種券送付すると発表されています。

岩国市の16歳~59歳の方にも、7月9日(金)頃、「接種券」が届いたという方も多いのではないでしょうか?

20217月以降 接種券発送スケジュールも発表されています。

基礎疾患 6月末〜7月初旬

高齢者施設従事者7月初旬

16647月8日(木)以降、対象者に接種券送付

12157月中旬

岩国市によると高齢者に続き、2021年7月上旬 ①6/25(金)と6/28(月)2回に分けて、64歳以下の基礎疾患のある希望届が提出された約5,000人に対して接種券を配布予定。
↓↓↓
7月5日の週に高齢者施設の従事者、60~64歳まで、60~12歳までを対象に7月中旬までに接種券がとどくよう作業を進めているとのことです。

6月14日以降、国の大規模接種会場が対象年齢を18~64歳に引き下げ!
自治体から送られる接種券があれば接種対象に加えることが発表されたため、岩国市でも発送作業を前倒ししたとのことです。

基礎疾患がない人の1回目の接種は「遅くても2021年8月9日(月)までに始めたい」と発表されています

[2021年6月23日中国新聞朝刊25面より]

2021年山口県10月末マデに県全体の接種完了目標としているとのこと!
(2021.6.8発表)

2021年ワクチン接種の経緯一覧  

岩国市では、2021年7月末までの高齢者接種完了を目指し、

集団接種は5月20日(木)~「愛宕山ロータスカルチャーセンター」で119人の接種を皮切りにスタート しています。
(すべて予約制)

また、予約当日のキャンセルが出た場合の余剰ワクチンは、救急隊員らを優先すると発表されています。

岩国市・海外渡航向けに「ワクチンパスポート」無料申請スタート 7/26~

【速報】岩国市職員らを対象の職域接種(1,000人分)が中止に! 岩国市職員らを対象とした、職域接種(1,000人分)を国に申請し7月22日(木)から実施予定でしたが、「モデルナ社製の供給・配送」の事情で7月中の実施はできない」と連絡があり中止となったとのことです。

ワクチン接種スケジュール・予約方法など、随時更新されている可能性があります。

米軍岩国基地は、1/26~ワクチン接種スタート!

米軍基地ワクチン接種
米軍岩国基地で新型コロナ ワクチン接種スタート![2021年1月26日(火)~]日本人従業員も接種可能に!医療従事者など優先的に。

2021年1月26日(火)に、米軍岩国基地で新型コロナウイルスのワクチン接種が開始されました。 米軍岩国基地に到着したワクチンは米モデルナ製。 前日25日(月)に第1便が到着しており、基地内の医療従事 ...

続きを見る

もくじ ー好きなところからどうぞー

岩国市 16歳~59歳の方の集団接種スタートは7/26頃~

岩国市サイトにて、16歳~59歳の方のワクチン接種スケジュールが発表されています。

すべて事前予約制

予約が始まって7月中旬頃、コールセンターも特に混雑はなく繋がりやすいようです

但し、予約は徐々に埋まっているようで7月下旬・8月上旬は埋まりつつあるようです。

第一次予約開始日

2021年7月8日(木)
8:30~

第二次予約開始日

※7月上旬ではまだ未定

24日以降の予約は、状況をみて、第2次受付予定

予約受付方法

インターネット環境のある方は、24時間対応のWebシステムからの予約を推奨!

岩国市 集団接種の予約方法

※65歳以上の方で、まだ未接種済の方も予約可能

ウェブでの予約方法

ウェブサイト

接種券(クーポン券)の接種券番号または予約番号と 生年月日(西暦8桁)でログインします。

メールアドレスを入力後、本人確認のメールを送信します。メールの内容にしたがってください。

例)1950年12月1日生まれの方のパスワード: 19501201

引用元:ウェブサイトページ/岩国市

使用するワクチン

ファイザー社製ワクチン

注意ポイント

山口県独自の大規模接種会場は、モデルナ製ワクチンとなります。

接種回数・接種間隔

接種回数:2回

接種間隔:3週間 (ファイザー製)

集団接種 実施会場一覧[7/6現在]

岩国市ワクチン集団接種会場引用元:(64歳以下)集団接種会場 実施日程一覧(1次予約)/岩国市

 

岩国市ワクチン集団接種会場引用元:(64歳以下)集団接種会場 実施日程一覧(1次予約)/岩国市

岩国市・64歳以下集団接種会場一覧

  • 愛宕スポーツコンプレックス カルチャーセンター(愛宕山)
  • フジグラン岩国店 6階 (麻里布町)
  •  岩国市役所 1階多目的ホール(1回目)
    岩国市保健センター(2回目)
  • 周東総合支所 多目的ホール
  • 玖珂支所 多目的ホール
  • 由宇文化スポーツセンター ゆうたん小体育室(由宇町)
  • 美川コミュニティセンター
  • ハーモニーみわ(美和町)
  • 錦ふるさとセンター(錦町)
  • 本郷ふるさと交流館
  • 山口県による広域的な接種会場(岩国総合庁舎) (三笠町)  製
    ※モデルナ製ワクチン

予約のキャンセル方法

ワクチン接種の予約後に、「予定ができた」「体調が悪い」などでキャンセルする場合は以下の連絡先にキャンセルの連絡をします。

✅ 接種日の3日前まで・・・Webまたはコールセンター(☎0570-200-495

✅ 接種日の2日前から当日・・・岩国市健康推進課(☎0827-24-3751)に連絡

✅ 山口県広域集団接種会場の2日前からのキャンセルは、山口県新型コロナウイルス感染症対策室ワクチン接種対策班(☎083-933-3002)に連絡

引用元:ウェブサイトページ/岩国市

一般県民への優先接種発表!山口県10月末マデに県全体の接種完了目標!

一般優先接種新型コロナワクチン引用元:Jチャンやまぐち/yab/2021.06.08

新型コロナウイルスの一般県民へのワクチン優先接種について山口県より発表されました。(6/8発表)

65歳以上の高齢者のワクチン接種を7月末までに完了予定後、県内の全市町で実施される予定です。

ローカルニュース『Jチャンやまぐち/yab』でも報道されています。

一般優先接種

  • 警察・消防職員
  • 小学生(12歳以上)・中学生・高校生
  • 小中高校・特別支援学校の教職員
  • 幼稚園・保育園・児童福祉施設の従事者 など
  • 障害者・障害者施設の従事者 など
    ➡全市町村で実施

山口県 県民へのワクチン接種 10月末までの完了を目指す

山口県の村岡知事と市や町のトップが集まり一般県民への接種を10月末までをめどに接種を終えることを確認しました。
会議で村岡知事は「希望する皆様が1日でも早く接種を受けられ県内の接種が完了するように県・市町一丸となってワンチーム取り組んでいきましょう」と話しました。

村岡知事と市や町のトップが6月8日に山口市で会合を開きワクチン接種について協議しました。
県は医療従事者へのワクチン接種について6月19日までに終える予定です。
また現在進められている高齢者への接種は現在、4割の人が1回目の接種を終えていて7月末までに完了予定としています。

会議で課題にあがったのがワクチンの打ち手不足です県では新たな打ち手として歯科医や潜在看護師あわせて300人ほどを確保し市町の要請に応じて派遣するとしています。

そして山口県はあとに控える一般県民への接種について警察や消防職員12歳以上の小学生や中高生教職員、障害者などへ優先接種を行う考えを示しました。

そして共通目標としておおむね10月末をめどに希望するすべての県民への接種を終えることを確認しました接種を加速させるため県では企業や学校などで接種を行える「職域接種」を促進企業向けとして県商工労働部の中に「サポートチーム」を設置し働きかけや相談対応にあたることにしています。

村岡知事は取材に対し「国の方で9月末までには全国民を対象とするワクチンが確保できることが示されていますのでそうしたものが円滑に供給されるという前提で我々としては1か月後の10月末までに県全体の接種を終える、このことを共通の目標に取り組んでいく」と話しました。

山口県は新たな打ち手の確保や職域接種の促進で接種態勢を強化したいとしています。

引用元:Jチャンやまぐち/yab/2021.06.08

山口県独自!「大規模接種会場」岩国市にも設ける予定へ

山口県大規模接種引用元:Jチャンやまぐち/yab/2021.6.2

ローカルニュース『Jチャンやまぐち/yab』でも報道されています。

山口県では、大規模接種会場を県内3ヵ所に設けると発表されています。

大規模接種会場で使用されるワクチンは、モデルナ社製。
※既にファイザー社製を接種した人は接種できないので注意が必要です!

岩国市でも、まずは6月26日(土)・27日(日)2日間に実施されます。

岩国市 大規模接種会場設置

※「ウェブ予約システム」のみの受付※

日程:2021年6月26日(土)・27日(日)

会場:岩国総合庁舎 1階会議室

ワクチン:モデルナ社製
※既にファイザー社製を接種した人は接種できません!

予約期間:6月15日(火)~6月22日(火) 17:15まで

岩国市 大規模接種会場 ウェブ予約はコチラ ▼

岩国市 予約システム

ココがポイント

接種券番号➡接種券(クーポン券)に記載の「接種券番号」または「予約番号」
パスワード➡生年月日(西暦8桁) 例)19501201
上記2つを入力しログイン
※ログイン後、メールアドレスの入力も必要です。

 

山口県内の大規模接種会場

県東部:岩国総合庁舎または周南総合庁舎(※交互に設置)

県中央:県庁職員ホール

県西部:海峡メッセ下関

 

山口県大規模接種引用元:Jチャンやまぐち/yab/2021.6.2

岩国市の大規模接種会場には「岩国総合庁舎」(シンフォニア岩国隣接地:三笠町1丁目)に設置予定。

✅ 期間:2021年6月26日(土)~10月末までの毎週土曜日・日曜日
✅ 予約方法:居住する自治体にて予約
✅ ワクチン:米モデルナ製を使用予定

岩国市の大規模接種会場には「岩国総合庁舎」(シンフォニア岩国隣接地:三笠町1丁目)に周南市と交互に設置予定。

岩国市 高齢者ワクチン希望者数分以上を確保へ

ワクチン優先接種岩国市引用元:中国新聞 朝刊 23面/2021.5.26

岩国市は、2021年6月中旬までに想定の希望接種者数を上回るワクチンを確保できる見通しと発表 (5/25)

中国新聞にも記事が掲載されています。

ワクチン確保数・・・約3万8千人分
高齢者実際の予約数(個別接種&集団接種)・・・約3万7,500人
(想定数:約3万3千人(65歳以上の7割))

岩国市では7月末までに、高齢者向け新型コロナウイルスワクチン接種の完了を目指しています。

岩国市『高齢者』4/12~優先接種~5/20集団接種スタートへ

広報いわくに/高齢者コロナワクチン接種引用元:広報いわくに6P/2021年4月15日号

5月28日、『集団会場追加受け付け』が発表されています

岩国市で「医療機関」と「集団接種」を重複して予約した場合は、どちらかをキャンセルしましょう!

65歳以上の高齢者へ4月19日(月)から「接種券」送付スタート!

65歳以上・・・昭和32年4月1日以前に生まれた4万7543人が対象。

山口県では、6月末までに県内の全高齢者分(約46万人分)のワクチンを確保する予定としています。

高齢者 先行接種 スケジュール (福祉施設利用者など)

高齢者コロナワクチン接種引用元:Jチャンやまぐち/yab/2021.3.16

福祉施設利用者など感染リスクが高い高齢者の先行接種スケジュールが発表されています。

岩国市には、4月5日の週に120人分・12日の週に880人分の合計千人分のワクチンが配布予定。

感染リスクが高い人への先行接種となります。

4月12日(月)~岩国市を含む7市で先行接種スタート

7市・・・岩国市・下関市・宇部市・山口市・防府市・光市・周南市

ワクチンは2回接種

広報いわくに/高齢者コロナワクチン接種引用元:広報いわくに6P/2021年4月15日号

★同じワクチンを3週間空けて2回接種します。

1回目接種後に、2回目を予約します。

★「接種券」は、2回目の接種が終わるまで、封筒に入れて大切に保管します。
※紛失した場合は、早めに「再交付届」を提出

岩国市 高齢者 接種券発送時期

2021年4月19日~接種券を発送。

1週間程度を予定

2021年4月26日(月)までに、接種券が届かないときは、健康推進課0827-24-3751までご連絡を

岩国市 高齢者 接種対象者

65歳以上~

昭和32年4月1日以前に生まれた4万7,543人。

2021年3月31日時点に、岩国市に住民票を置く方。

岩国市 接種開始時期

2021年5月10日(月)~7月4日(日)予定

✅ かかりつけ医:5月10日(月)~

✅ 集団接種:5月20日(木)~

岩国市 集団接種会場(予定)

広報いわくに/高齢者コロナワクチン接種引用元:広報いわくに6P/2021年4月15日号

「広報いわくに」にて、岩国市での集団接種開催予定の会場が記載されています。

「集団接種」か「個別接種」かは自己選択となります

岩国市 集団接種 開催会場

  • 岩国① =愛宕スポーツコンプレックス カルチャーセンター
  • 岩国②= 岩国市役所 1階多目的ホール
  • 岩国③= 岩国市保健センター
  • 岩国④ =いわくに消防防災センター
  • 岩国⑤ =岩国市民文化会館 大ホール
  • 岩国⑥ =岩国運動公園 総合体育館
  • 岩国⑦= 麻里布小学校 講堂
  • 周東=周東体育センター
  • 玖珂=総合センター奏内 玖珂中央コミュニティセンター多目的ホール
  • 由宇=由宇文化スポーツセンター ゆうたんアリーナ
  • 美川=美川コミュニティセンター
  • 美和=ハーモニーみわ
  • 錦=錦ふるさとセンター
  • 本郷=本郷ふるさと交流館
  • ※柱島地区は集団接種を予定。詳細は別途お知らせ予定。

引用元:広報いわくに6P/2021年4月15日号

岩国市 集団接種会場 スケジュール

1回目接種会場・2回目接種会場の詳しい日程は下記サイトにてご確認ください。

接種を受けられる場所について/岩国市

岩国市 個別接種 医療機関(かかりつけ医)

岩国市ワクチン予約引用元:広報いわくに/2021年5月1日号

岩国市内で個別接種が実施される各医療機関名が記載された一覧表が「接種券」に同封されています。

広報いわくに/2021年5月1日号」にも掲載されています。

「集団接種」か「個別接種」かは自己選択となります

≪岩国市 9万人割合

・公共施設での集団接種・・・約3万人
★13の公共施設を予定

・市内医療機関・高齢者入所施設など・・・6万人程度
個別接種 56の個人病院(かかりつけ医)

を見込んでいるとのこと。

「接種券」受け取り後の予約方法は?

接種券が手元に届いてから、「集団接種」「個別接種」どちらも予約が必ず必要となります

「集団接種」予約方法は、コールセンターに電話・インターネット予約の2通りとなる予定です。

「個別接種」かかりつけ医で接種を希望する場合は、各医療機関に直接相談・予約し、接種を受けます。

「接種券」は、接種日まで大切に保管します。

予約方法 [集団接種]

岩国市ワクチン予約引用元:新型コロナワクチン(65歳以上)の方の接種予約が始まります/岩国市

コールセンターでは、ゴールデンウィーク期間も予約受付中  

5月1日より電話を2回線増やし、計9回線で対応へ。

岩国市 集団接種の予約方法

2つの方法で予約可能となっています。

岩国市 集団接種会場予約はコチラ

「接種券」受け取り後の流れ

①ご自身で予約 ➡②「接種券」「本人確認証」を持参しワクチン接種。

必ず予約が必要となります

接種券 同封物

接種券 同封物(予定)

  • 予め自宅で記入する予診票
  • 接種可能な「集団接種会場」「医療機関」の一覧表(2月末時点での情報)
  • ワクチン説明文・チラシ   など

★「接種券」は、2回目の接種が終わるまで、封筒に入れて大切に保管します。

注意ポイント

以下の理由などがある場合は、住所地以外で接種可能。

・入院・入所中の住所地以外の医療機関や施設でワクチンを受ける方
・基礎疾患で治療中の医療機関でワクチンを受ける方
・住まいが住所地と異なる方  など

接種券 配送方法

普通郵便

注意事項

ワクチン接種当日の注意点

  • 発熱・体調不良の場合は接種を控える。予約したコールセンターや医療機関に連絡。
  • 肩を出しやすい半そでの服装で行く(ワクチンを“肩の上の方”に接種するため)
  • ワクチンを受けた後は、待機室で一定時間様子観察 (一般の方15分程度
  • 接種後、数日間の健康観察

問合せ先

岩国市健康推進課

電話番号:0827-24-3751 

岩国市「新型コロナウイルスワクチン接種に関連したお知らせ」の最新情報は、岩国市ページにてご確認ください。

岩国市・キャンセル分などの余剰ワクチン優先順も決定![2021.5.20~]

ワクチン余剰接種順引用元:中国新聞 朝刊 23面/2021.5.19

2021年5月18日、岩国市の65歳以上の集団接種で当日キャンセル分などの余剰ワクチンの接種順を発表しました。

岩国市・余剰ワクチンの接種順

  • 救急隊員(新型コロナ感染症患者を搬送等)
  • 救急の事務担当者
  • 集団接種会場の予防接種業務・誘導係を含む従事者
    などの対象者をまずは優先接種。

その後は、クラスターの発生リスクがある高齢者施設の従業員に接種する予定とのことです。

ワクチン優先接種岩国市引用元:中国新聞 朝刊 23面/2021.5.26

また、岩国福田市長も余剰ワクチンを接種する考えを明かしています。

危機管理上コロナ対策の陣頭指揮をとる立場、さらにコロナ以外も行政課題が山積みとなっていること、政治・行政の停滞はあってはならない。

市町の責務を全うしていく中では、自身のワクチン接種も必要と思う

とコメントされています。

福田市長ワクチン接種完了引用元:中国新聞 朝刊 25面/2021.6.6

➡その後、6月5日(土)に市保健センターにて新型コロナウイルス1回目のワクチン接種を行ったとのこと。65歳以上を対象とした集団接種でキャンセルが出たため。

岩国市・64歳以下で基礎疾患ありの接種希望者 手続き方法

岩国市では、64歳以下で基礎疾患がある方の接種希望者の手続き方法も発表されています。

高齢者への新型コロナワクチン接種が完了後に、64歳以下の基礎疾患を有する人への接種が開始される予定です。

① かかりつけ医からワクチンの「接種希望届」を受け取る。

必要事項を記入した後、6月30日㈬までに市内8か所いずれかの保健センターに提出します。(※入院中の人の提出先は、入院先医療機関)

②かかりつけ医が市外の場合、または6月30日までにかかりつけ医で受診する機会がない人等は、

「基礎疾患を有する方へ のお知らせ」をダウンロード

または

市内8か所の保健センターで当該用紙を受け取り提出します。

・岩国市保健センター
・周東保健センター
・玖珂保健センター
・美和保健センター
・由宇保健センター
・美川保健センター
・本郷保健センター
・錦保健センター

詳しくは、下記サイトにてご確認をお願い致します。

基礎疾患があり新型コロナワクチンの接種を希望する人/岩国市

岩国市・高齢者先行接種(4/12~)

岩国市ワクチン引用元:中国新聞 朝刊 31面/2021.3.27

岩国市でも、高齢者へ2021年4月12日(月)~感染リスクが高い方への先行接種スタート。

岩国市では、集団感染や重症化のリスクが高い高齢者施設の入居者約千人に先行接種へ。 他の高齢者は、2021年5月中旬頃から本格化させる予定とのこと[2021.3.26発表]

2021年4月12日に、岩国市内の介護老人福祉施設にて予定された人数100人への接種が完了したとのこと。

県内では、岩国市・山口市・宇部市・防府市で計220人が12日に接種、副反応などのトラブルはなかったとのこと。

中国新聞でも記事が掲載されています。

記事の内容は以下の通りです。

山口県内で高齢者ワクチン準備進む 岩国市、施設入所者1000人先行接種

新型コロナウイルスワクチンの65歳以上の高齢者への接種について、山口県内の市町が接種の方法や対象、周知方法などの検討を進めている。26日、岩国市や山口市が4月12日に始める先行接種の計画を公表した。

岩国市は、集団感染や重症化のリスクが高い高齢者施設の入所者約千人に先行接種する。他の高齢者は5月中旬ごろから本格化させる。

ワクチンは4月5日の週に120人分、12日の週に880人分が県を通じて届く予定。市内の介護老人福祉施設全16施設の計807人と、養護老人ホーム全3施設の計190人のうち希望者に、医師たちの協力を得て接種する。

 国は6月末までに順次、全国の高齢者約3600万人が2回接種できるワクチンを確保する見通しを示している。市内の高齢者は約4万7千人。市は4月下旬に高齢者向けの接種券を発送し、集団接種の会場や個別接種できる医療機関の一覧も同封する。発送に合わせ、接種の予約や問い合わせに応じるコールセンターも稼働させる。

 高齢者を除く市民の接種開始の見通しは立っていない。記者会見した福田良彦市長は「確定的な情報が入り次第、広報紙やホームページなどを通じてお知らせする」と話した。

引用元:中国新聞 朝刊 31面/2021.3.27

岩国市 優先対象高齢者施設[2021.4.12~]

高齢者コロナワクチン接種

引用元:Jチャンやまぐち/yab/2021.3.16

・介護老人福祉施設(16施設・定員807人)

・養護老人ホーム(3施設・定員計190人)

参考元:日刊いわくに/2021.3.30

『岩国医療センター』2月19日~ワクチン接種スタートへ

ワクチン接種引用元:Jチャンやまぐち/yab/2021.02.19

岩国医療センターでは、約2300回分のワクチンを確保。希望する医療従事者全員に接種可能となるとのこと。

2021年2月19日(金)から新型コロナウイルスのワクチン接種がスタートしました。

県内の医療従事者5万8千人へのワクチン接種が完了したと発表されています。 (6/15発表)

ワクチン接種引用元:Jチャンやまぐち/yab/2021.02.19

2021年2月19日(金)~3月15日(月)まで、758人(対象職員は872人)の病院職員に1日100人ペースで接種へ。

ワクチン接種後は、別室で約15分間、観察待機。

また接種を受けた人は、副反応の調査のため1回につき健康状態を10日間記録。

厚生労働省の研究班が、全国約2万人のデータを集計・分析して公表する予定です。

3月5日(金)までにワクチン接種1回完了後、3週間後に2回目のワクチン接種を行う予定。

『岩国市保健センター』2月19日(金)~ワクチン接種スタート

コロナワクチン接種冷凍庫到着引用元:Jチャンやまぐち/yab/2021.02.18

2021年2月18日(木)に、岩国市保健センター(室の木町)に、新型コロナウイルスワクチンを保管する冷凍庫が到着したということです。

マイナス75度のワクチン保管用フリーザーは、山口県には105台提供。
岩国市には11台導入。「岩国医療センター」導入済み。「岩国医療センター医師会病院」「市保健センター」にも設置へ。

また雪の影響で数時間遅れで同日17時頃、ファイザー社製のワクチンが当初の予定では195瓶が届く予定だったが、実際には2倍の数が届いたとのこと!

市保健センターの職員758人を対象に2月19日(金)から1日100人ペースで接種がスタートしました。

ローカルニュース『Jチャンやまぐち/yab』でも報道されています。

米製薬大手ファイザーの新型コロナウイルスのワクチンは、零下70度での低温保存が必要とされています。
政府が、国内メーカー4社が供給する「小型超低温冷凍庫」を約1万台ほど調達。
(PHCホールディングス(HD)・EBAC(東京都目黒区)・日本フリーザー(東京都文京区)・カノウ冷機(相模原市南区)の4社が供給。

 

コロナワクチン接種冷凍庫到着引用元:Jチャンやまぐち/yab/2021.02.18

超低温冷凍庫で「-75℃」で1度に約1万回分のワクチンの保管が可能となります。

 

コロナワクチン接種冷凍庫到着引用元:Jチャンやまぐち/yab/2021.02.18

山口県内では、2月18日(木)・19日(金)で18ヵ所の医療施設などに配備される予定とのことです。

その後6月までに77施設に追加配備される予定です。(合計95施設・105台の予定)

3月5日~県主導 ワクチン接種スタートへ

山口県主導 医療従事者向けの新型コロナワクチンの優先接種が、2021年3月5日(金)から始まりました。

ローカルニュース『Jチャンやまぐち/yab』でも報道されています。

県内の医療従事者向けの優先接種の対象は5万6千人

今回届いたワクチンは、7千人分。次の週までに合計1万4千人分。

その後のワクチンは未定となっているため、ワクチンの数については不安の声も上がっているとのことです。

山口県内でも新型コロナワクチンの優先接種はじまる

3月5日から山口県が主導で行う医療従事者向けのワクチンの優先接種が始まりました。

山口県が主導で行う優先接種は、県内4か所で始まりました。そのうちの1つ、防府市の県立総合医療センターでは午後から接種が始まりました。浅野航平記者「この病院では医師や職員など、合わせて約1100人が働いていますが、そのうち初日の今日は医師、およそ130人が接種します」。

新型コロナウイルスの患者を受け入れる病院の皆さん、いち早くワクチンを接種することについてどう思っているのでしょうか。武藤正彦院長「不安感は若干…無いと言えば嘘ではあるけど…まず痛くなかったいうのが非常に安堵感がある。」一方、ワクチンの数については不安が残ります。医療従事者向けの優先接種の対象は5万6000人です。

今回届いたワクチンは約7000人分、次の週までに合計1万4000人分、その後は未定となっています。

武藤正彦院長「頂けるものを出来るだけ優先的に使い、どのように配分するか考える必要がある。」

引用元:Jチャンやまぐち/yab/2021.03.05

新型コロナウイルス ワクチン接種体制 (予定)

ワクチン接種について引用元:新型コロナウイルスワクチン接種について /山口県

山口県公式サイトにて、新型コロナウイルスのワクチン「接種の対象や、受ける際の接種順位」が発表されています。

→ 2021年2月末、日本でのワクチン確保に遅れがでており、接種スケジュールが大幅に遅れる見込みと発表しています。

厚生労働省は、米製薬大手ファイザー社を含め、欧米企業3社からワクチンの供給を受ける予定と発表。

「米製薬大手ファイザー社」からは、2021年内に計7,200万人分の供給を受けることで正式に契約したと発表されました!

接種を担う自治体の準備状況によっては、政府発表の予定時期よりも遅れる可能性があります。

接種可能時期

山口県内は、2021年2月19日(金)~

ローカルニュース『Jチャンやまぐち/yab』でも報道されています。

県内4病院の医療従事者 (国)

・関門医療センター(下関市)
・下関医療センター
・岩国医療センター
・山口労災病院(山陽小野田市)

で先行接種の見通し

県内での新型コロナウイルスのワクチン接種はあす(19日)から始まります。

国が医療従事者へ先行接種するファイザー社のワクチンが県内の医療機関に届きました。午後4時すぎ、下関医療センターにファイザー社のワクチン2340回分が到着しました。
温度がマイナス75℃以下を保たれているかを確認し超低温冷凍庫の中に入れていきます。このワクチンは医師や看護師など医療従事者を対象として国が先行して接種をするもので、下関医療センターでは約630人が接種を受けます。
☆関医療センター・小倉 秀美 薬剤部長インタビュー:「きょう2箱(2340回分)来たので、みんなの分も他の医療従事者の分も来たのが分かって安心しています。接種して多くの方がコロナから解放されることを願っています」県内ではほか3つの医療機関にもワクチンが届き、19日から県内で初めての接種が始まります。

引用元:Jチャンやまぐち/yab/2021.02.18

※ 岩国市では、集団感染や重症化のリスクが高い高齢者施設の入居者約千人に先行接種すると発表! 他の高齢者は、2021年5月中旬頃から本格化させる予定とのこと。
※一般の方は、2021年7月以降ので開始時期はまだ不明とのこと。

接種費用

無料

接種費用は全額国庫負担となり、無料で接種可能です。

接種回数

2回 の接種が必要

21日間空けて2回目を接種。

接種可能年齢

16歳以上 ➡ 12歳以上~

12~15歳も対象へ(2021.6.1~)

米ファイザー社製の新型コロナウイルスワクチンの接種

※海外で実施した臨床試験(治験)の対象が16歳以上となっているため、16歳未満は当面対象外となる予定。

注意ポイント

妊婦の方は、安全性や有効性の情報などを見ながら検討される予定。

新型コロナウイルス ワクチンの『接種順位』

コロナワクチン接種スケ引用元:Jチャンやまぐち/yab/2021.2.18

山口県内のワクチン接種のスケジュール予定もおおまかに発表されています。

ローカルニュース『Jチャンやまぐち/yab』でも報道されています。

 

step
1
県内4病院の医療従事者 先行接種 (国)

・接種時期:2021年2月19日(金)~
・全国推計人数:国立病院の医師ら約1万人

県内4病院の医療従事者 (国)

・関門医療センター(下関市)
・下関医療センター
・岩国医療センター
・山口労災病院(山陽小野田市)

山口県では上記4つの医療機関で2月19日(金)から接種スタート。

step
2
残りの医療従事者 優先接種 (県)

・接種時期:2021年3月中旬~予定
3月末ワクチン確保量:5,850人分。5月10日の週には全員分確保予定

・全国推計人数:約300万人 (山口県内:約5万6千人) 

step
3
高齢者[要予約]

・岩国市 接種開始日:2021年4月12日(月)〜集団感染や重症化のリスクが高い高齢者施設の入居者約千人に先行接種予定。
※他の高齢者は、2021年5月中旬頃から本格化させる予定。
・対象高齢者:令和3年度中に65歳に達する、昭和32年4月1日以前に生まれた方
・3月接種券発送スタート

・全国推計人数:約3,600万人

step
4
基礎疾患のある人や高齢者施設の従事者など

・接種時期:2021年 早くて6月以降を予定
・基礎疾患のある人・持病ある人・高齢者施設・障害者施設などで働く方など

step
5
上記以外の一般の方

・接種時期:2021年7月以降で開始時期は不明。
※2021年3月時点では明確に示されていません

2021年2月時点の情報です。接種を担う自治体の準備状況によっては、政府発表の予定時期よりも遅れる可能性があります。

接種の対象や、受ける際の接種順位

全国民分のワクチンの数量の確保を目指しています。大量のワクチンは、徐々に供給が行われることになりますので、一定の接種順位を決めて、接種を行っていきます。現時点では、次のような順でワクチンを受けていただく見込みです。
(1) 医療従事者等
(2) 高齢者
(3) 高齢者以外で基礎疾患を有する方や高齢者施設等で従事されている方
(4) それ以外の方
引用元:接種の対象や、受ける際の接種順位/厚生労働省

政府は、2021年7月頃までには大半の国民の接種を終えたい考えと述べています。
2021年2月末、日本はワクチンの確保に遅れており、接種スケジュールに遅れがでる見込みとのこと。

岩国市 65歳以上の高齢者などPCR検査費用一部助成へ[2021.2.8~]

岩国市では、65歳以上の高齢者や糖尿病などの基礎疾患がある市民がPCR検査を受ける場合に、費用の一部を助成する事業を2月8日(月)~実施すると発表しています。

通常は、2万円以上かかるPCR検査を自己負担5千円で受けれることになります。

症状はない方で感染への不安を感じている65歳以上の市民の方が対象となります。

症状のある方は、まず掛かりつけ医などに相談・診断を受け、無料の行政検査へ

岩国市 PCR検査一部助成
対象者・65歳以上の人
・基礎疾患(慢性閉塞性肺疾患、慢性腎臓病、糖尿病、高血圧、心血管疾患など)のある人
・上記の方で症状のない方
・岩国市に住民票がある方
予約受付期間2021年2月1日(月)~3月25日(木)
PCR検査 期間2021年2月8日(月)~3月31日(水)
毎週月・水・金曜日 正午からの2回
自己負担金5千円
検査場所岩国市医療センター医師会病院(室の木町)
検査方法PCR検査(鼻咽頭ぬぐい液採取)
予約受付方法電話受付
岩国市 高齢者支援課
0827-29-2588

岩国市 「ワクチン対策室」設置へ[2021.2.1]

中国新聞 岩国市ワクチン接種引用元:中国新聞 朝刊21面/2021.2.2

2021年2月1日(月)付けで岩国市の市保健センター内に「新型コロナウイルス ワクチン対策室」が設置。準備経費として約 6,144万円が計上されています。

医療従事者以外の「高齢者」や「一般市民」のワクチン接種は、各自治体により実施されます。

市の役割として「接種対象者の把握」と「接種体制の確保」が求められています。

また、岩国市ではワクチン接種を9万人を想定していると発表しています。(人口13万人 / 接種率70%:日本感染症学会などの意識調査を参考)

米軍岩国基地のワクチン接種は?

米軍基地ワクチン接種引用元:Jチャンやまぐち/yab/2021.26

米軍岩国基地では、2021年1月26日(火) からワクチン接種が開始されています

25日(月)に基地に到着後は翌日には始まりました。基地内の医療従事者から優先的に接種。日本人従業員は対象外とのことです。

なおアメリカでは、2020年12月14日から新型コロナウイルスワクチン接種が開始されており、すでに2回目の接種も始まっています。

山口県 ワクチン接種の専用 相談ダイヤル開設[2021.2.22]

山口県ワクチン相談ダイヤル引用元:Jチャンやまぐち/yab/2021.02.23

山口県では、2021年2月22日(月)から、ワクチン接種の専用相談ダイヤルが設置されました。

専門相談ダイヤルは、ワクチンの副反応・有効性・安全性などについての相談や県民への情報提供の場として開設されます。

県民の方に不安な気持ちに寄り添って、少しでも解消できるように安心してワクチンを打っていただけるよう努めたいとのこと。

ワクチン接種の専用相談ダイヤル

受付時間:8:30~17:30 (土日祝日も実施)

電話番号:083-902-2277

山口県ワクチン相談ダイヤル引用元:Jチャンやまぐち/yab/2021.02.23

問い合わせには、薬剤師が対応し、土日祝日も受付とのこと。

ローカルニュース『Jチャンやまぐち/yab』でも報道されています。

山口県 ワクチン接種 スケジュール発表[2021.1.21]

1月21日の定例会見で、「山口県 ワクチン接種スケジュール」について村岡知事より発表がありました。

ローカルニュース『Jチャンやまぐち/yab』でも報道されています。

県内最大420ヵ所の医療機関などで接種可能となる見通しです。

山口県『新型コロナウイルスワクチン接種』に関する最新情報はコチラから確認することができます

ワクチン接種について山口県引用元:Jチャンやまぐち/yab/2021.21

山口県内では、2021年3月から医療従事者 約4万人に優先接種予定

 

ワクチン接種について山口県引用元:Jチャンやまぐち/yab/2021.21

山口県内では、高齢者に向けた優先接種は4月12日以降開始予定。

上記以外の人は、現在は未定とのこと。

 

ワクチン接種について山口県引用元:Jチャンやまぐち/yab/2021.21

ワクチン保存の超低温冷凍庫が、県内105ヵ所に2月18日(木)から順次届く予定。

県内最大420ヵ所の医療機関で接種可能となる見通しです。

医療センターワクチン引用元:Jチャンやまぐち/yab/2021.2.15

岩国市医療センターには、2月15日時点で冷凍庫がすでに届いているとのこと。

 

ワクチン接種について山口県引用元:Jチャンやまぐち/yab/2021.21

山口県では、12人体制「ワクチン接種 対策班」を1月21日付けで設立。

ワクチン接種について引用元:新型コロナウイルスワクチン接種について /山口県

 

※ご紹介している内容は、記事公開時点での情報となります。変更・更新されている場合もあります。

関連する記事はコチラ

米軍基地ワクチン接種
米軍岩国基地で新型コロナ ワクチン接種スタート![2021年1月26日(火)~]日本人従業員も接種可能に!医療従事者など優先的に。

2021年1月26日(火)に、米軍岩国基地で新型コロナウイルスのワクチン接種が開始されました。 米軍岩国基地に到着したワクチンは米モデルナ製。 前日25日(月)に第1便が到着しており、基地内の医療従事 ...

続きを見る

-地域情報