2021年3月13日(土)に、JR西日本がダイヤ改正が行われています。
2020年3月14日版ダイヤ改正で、
山陽本線広島~岩国間・西条~広島間で、土休日のみ快速「シティライナー」の運転が再開。
岩国~広島間がより便利になっていましたが、2021年3月のダイヤ改正で「シティライナー」の本数が大幅に減便となりました!
快速「シティーライナー」 上下線 各20本 ➡ 各4本ずつと大幅減便に!
2021年3月13日ダイヤ改正後の、シティライナーの停車駅・運行時刻などもご紹介します。
-
岩国~広島間の快速シティライナー平日運行・停車駅は?2020年3月
2020年3月14日にJR西日本がダイヤ改正が実施されました。 広島地区では、山陽本線広島~岩国間・西条~広島間で土休日に快速「シティライナー」の運転が再開されました。 岩国⇔広島間を 約41分 西条 ...
続きを見る
2021年3月13日(土)、JR西日本 ダイヤ改正あり!
2021年3月13日のダイヤ改正で、主に変更となるのは
昼間時間帯を中心とした列車の見直し
山陽線・芸備線・可部線
広島~岩国間の快速「シティライナー」は、
上下線 各20本 ➡ 各4本ずつ
と大幅に減少へ。
深夜時間帯に運転する列車の見直し
各終点の最終列車の時刻を早める見直し
広島からの岩国駅着の最終列車の時刻も変更されています。
広島発 0:08 ➡ 0:04
広島から南岩国駅~柳井駅方面は、
広島発 22:50 ➡ 22:04
と46分も早い時間となっています
と記載されています。
中国新聞にも、2021年ダイヤ改正の記事が掲載されています。
終電前倒し、理解と困惑交錯 JR西、新ダイヤ開始
JR西日本は13日、新しいダイヤでの運行を始めた。
新型コロナウイルスの感染が広がる中、広島支社管内は日中の運行が減り、線路の保守を目的に在来線の最終列車の時刻を前倒し。広島発の終電が最大62分早まり、呉線と可部線はこの日から東京発の新幹線最終列車に接続しなくなった。利用客には困惑や理解を示す声が交錯した。
終電の発車時刻は、広島県内は5路線18本で早まった。
山陽線は土日祝日の快速が大幅な減便になった。シティライナーは広島―岩国間が上下40本から同8本に。広島駅では従来は午前9時台から午後6時台にかけて30分に1本あった岩国行きが、午前9、10時台と午後5、6時台の各1便になった。
土日祝日の日中に広島駅から西へ向かう山陽線は1時間当たり6本から4本に減少。芸備線は広島―三次間の快速みよしライナーが平日の上下8本が4本に、土日祝日は11本が8本になった。可部線は日中に1時間3本あったあき亀山行きが同2本に減った。
山口県と島根県の一部の終電は、山陽線は柳井発徳山行きが60分、岩徳線は岩国発徳山行きが47分繰り上がるなど、山口線以外の6路線で早まった。山陽線岩国―小月間の普通列車の運行間隔は、約30分~1時間から約1時間~1時間20分に拡大した。
この日、岩国駅を利用した岩国市の高校2年中村心美(もとみ)さん(17)は、岩徳線と山陽線を乗り継いで登下校している。「ダイヤが変わって乗り継ぎしにくくなった。慣れるまで時間がかかりそう」と心配していた。
※一部抜粋
引用元:中国新聞朝刊31面/2021/3/14
広島~岩国間の快速「シティライナー」停車駅(2021/3/13改正)
※土休日のみ
山陽本線(広島~岩国間)のシティライナー停車駅
駅名 | 広 島 | 新 白 島 | 横 川 | 西 広 島 | 新 井 口 | 五 日 市 | 廿 日 市 | 宮 内 串 戸 | 阿 品 | 宮 島 口 | 前 空 | 大 野 浦 | 玖 波 | 大 竹 | 和 木 | 岩 国 |
停車駅 | 〇 | × | 〇 | × | × | 〇 | × | × | × | 〇 | × | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 |
※ 広島駅・横川駅・五日市駅、宮島口駅、大野浦駅~岩国駅に停車
※ 停車駅は、2020年3月ダイヤ改正と変更ありません。
ポイント
2016年のシティーライナーは、宮内串戸駅も停車駅でしたが、2020年3月からは通過することに。
また横川駅は、可部線との接続駅でもあるため2020年3月ダイヤ改正後からは、シティーライナーの新たな停車駅となります。
広島~岩国間の快速「シティライナー」時刻表(2021/3/13改正)
※土休日のみ
2020年3月14日~ 土休日のみ運行
広島発は1時間あたり2本運転
➡ 2021年3月ダイヤ改正後は、大幅に減少へ
岩国発 ➡広島着「8:38発」~「16:38発」で終了 (10~14時台ナシ)
岩国⇔広島間を 約41分
時間帯 | 岩国駅 発 → 広島駅 行き 快速 シティライナー |
8時 | 8:38 → 9:21 |
9時 | 9:39 → 10:20 |
10時 | 運行なし |
11時 | 運行なし |
12時 | 運行なし |
13時 | 運行なし |
14時 | 運行なし |
15時 | 15:39 → 16:20 |
16時 | 16:38 → 17:23 |
※時刻は事情により変更・運休の場合もあります。
広島発 ➡岩国着「9:12発」~「18:12発」で終了 (11~16時台なし)
時間帯 | 広島駅 発 → 岩国駅 行き 快速シティライナー |
9時 | 9:12 → 9:53 |
10時 | 10:12 → 10:52 |
11時 | 運行なし |
12時 | 運行なし |
13時 | 運行なし |
14時 | 運行なし |
15時 | 運行なし |
16時 | 運行なし |
17時 | 17:10 → 17:52 |
18時 | 18:12 → 18:54 |
※時刻は事情により変更・運休の場合もあります。
参考サイト:2021年春ダイヤ改正について/JR西日本
西条→広島方面行きの快速「シティライナー」停車駅(2021/3/13改正)
※土休日のみ
山陽本線(西条⇒広島方面行き)のシティライナー停車駅
駅名 | 西 条 | 寺 家 | 八 本 松 | 瀬 野 | 中 野 東 | 安 芸 中 野 | 海 田 市 | 向 洋 | 天 神 川 | 広 島 |
停車駅 | 〇 | × | 〇 | × | × | × | 〇 | × | × | 〇 |
※ 快速シティライナー 西条~広島間は、2016年シティーライナーの停車駅と同一。
西条⇒広島方面行きの快速「シティライナー」時刻表(2021/3/13改正)
※土休日のみ
2020年3月14日~土休日のみ運行
2本 ➡2021年3月ダイヤ改正後は1本に減少へ。
西条 ➡ 広島間を 約30分
時間 | 西条駅 発 → 広島駅 行き 快速シティライナー |
10時 | 10:32 → 11:02 |
注意ポイント
快速「シティライナー」復活までの歩み
快速「シティライナー」は、2016年に復活後、2018年7月の豪雨災害により臨時ダイヤで運行や平日・土休日のダイヤが統一されたことにより再び廃止されました。
その後、2020年3月のダイヤ改正で「広島⇔岩国間」「西条⇒広島間」で、土休日のみ再び快速「シティライナー」の名前が採用され、ようやく復活となりました。
広島⇔岩国間では、停車駅も見直され、より快適に便利に!
2021年3月のダイヤ改正で大幅減便となり、1日に上下線合わせて8本の運行へ。
快速「シティライナー」と「通勤ライナー」の違いは?
快速「シティライナー」は、土休日のみ運行、平日の運行はありません!
快速「通勤ライナー」は、平日の朝6時・7時台の「岩国⇒広島間」の運行のみ、土休日の運行はありません!
注意ポイント
この2つの快速電車は、停車駅も異なります!
快速の名称 | 運行日 | 運行区間 | 停車駅 |
シティライナー | 土休日のみ | 岩国⇒広島 広島⇒岩国 | 広島駅・横川駅 五日市駅・宮島口駅 大野浦駅~岩国駅は各駅停車 |
西条⇒広島のみ | 西条駅・八本松駅 海田市駅・広島駅 | ||
通勤ライナー | 平日の朝6時・7時台のみ | 岩国⇒広島のみ | 岩国駅・大竹駅 宮島口駅・宮内串戸駅 五日市駅~広島駅は各駅停車 |
広島~岩国間 快速「通勤ライナー」時刻表(2021/3/13改正)
※平日のみ
6・7時台のみ | 岩国駅 発 → 広島駅 行き 快速「通勤ライナー」 |
6時台 | 6:48 → 7:35 |
7時台 | 7:53 → 8:41 (※南岩国発7:48) |
注意ポイント
山陽本線(岩国 ➡ 広島間)通勤ライナー停車駅
駅名 | 岩 国 | 和 木 | 大 竹 | 玖 波 | 大 野 浦 | 前 空 | 宮 島 口 | 阿 品 | 宮 内 串 戸 | 廿 日 市 | 五 日 市 | 新 井 口 | 西 広 島 | 横 川 | 新 白 島 | 広 島 |
停車駅 | 〇 | × | 〇 | × | × | × | 〇 | × | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 |
まとめ
2021年3月13日JR西日本ダイヤ改正で、大幅に減少となった「快速シティライナー」についてまとめてみました。
土日祝運行・停車駅などは2020年と変更はありませんが、大幅減少となり運行されない時間帯もあるので注意が必要です!
※ご紹介している内容は、記事公開時点での情報となります。変更・更新されている場合もあります。
こちらの記事もオススメ
-
岩国~広島間の快速シティライナー平日運行・停車駅は?2020年3月
2020年3月14日にJR西日本がダイヤ改正が実施されました。 広島地区では、山陽本線広島~岩国間・西条~広島間で土休日に快速「シティライナー」の運転が再開されました。 岩国⇔広島間を 約41分 西条 ...
続きを見る
-
『JR南岩国駅』2021年春に新駅舎完成予定へ!ついにバリアフリー化でエレベーター2基設置へ!
JR南岩国の新駅舎が、2021年3月20日(土)の始発便から利用開始となります。 建て替え工事の整備を終えて、バリアフリー化になった南岩国駅が、さらに便利に生まれ変わります。 南岩国駅前広場の整備も進 ...
続きを見る
-
『WEST EXPRESS 銀河』岩国駅にも停車!2020年12月12日(土)~
長距離観光列車『WEST EXPRESS 銀河』が、2020年12月12日(土)から、岩国駅にも停車することになりました。 「TWILIGHT EXPRESS 瑞風(みずかぜ)」に続き岩国駅へ WES ...
続きを見る
-
イコカ(ICOCA)2022年春ようやく『南岩国駅』~『徳山駅』間で利用可能に!!!新山口駅などは導入見送りに。
2022年春に、ようやくJR山陽本線の南岩国駅~徳山駅間で、ICOCA(イコカ)が利用可能となる予定です! 現状、広島方面~南岩国駅までは利用可能ですが、南岩国駅から山口方面では利用できません。 山口 ...
続きを見る
-
【岩国⇔福山】在来線1日乗車券販売!2020年9月18(金)〜販売スタート!呉線全線・JR宮島フェリーも対象◎ひろしま1デイきっぷ
JR岩国~福山間が乗り放題となる『ひろしま1デイきっぷ(在来線の1日乗車券)』が2020年9月18日(金)から発売となりました。 JR山陽本線の岩国駅~福山駅間・呉線全線・JRの宮島フェリーなどが対象 ...
続きを見る
-
岩国駅 東西駅前広場完成!バス乗り場・タクシー乗り場はどう変わった?
2020年4月に岩国駅 東西駅前広場が完成しました。 岩国駅西口・東口には、『岩国駅 東西駅前広場完成!』と書かれた横断幕が登場! 2017年11月26日に岩国駅新駅舎・自由通路の完成後、3年の時を経 ...
続きを見る
-
岩国駅西口と駐輪場をつなぐ連絡通路が完成!臨時駐輪場の自転車も移動!
岩国駅西口2階の自由通路と岩国駅前駐輪場2階をつなぐ連絡通路が完成! 2020年4月1日から利用できるようになりました! 2015年11月に着工した、岩国駅・駅周辺の工事も2020年3月 ...
続きを見る
-
岩国錦帯橋空港リムジンバス発着が岩国駅西口→東口(裏口)へ変更に!
岩国錦帯橋空港へ行くリムジンバスの岩国駅の乗り場が変更に! 2020年3月29日より、岩国駅東口発着に変わりました! 岩国駅~岩国錦帯橋空港へと結ぶリムジンバス。 岩国駅西口(表側)に引き続き、東口も ...
続きを見る