岩国市灘町の「東洋クロス株式会社岩国事業所」で2021年7月14日(水)、
合成皮革の製造などに使用する有機溶剤(ジメチルホルムアミド)が、約80リットル海に流出したと発表しています。
同日の集中豪雨の影響により海に流出したとのこと。
アミド水溶液が流出!東洋クロス㈱ 岩国事業所
同日午後15時頃、(ジメチルホルムアミド=DMF)水溶液を貯留する事務所内の地下ピットに集中豪雨のため雨水が大量に流入し、地下ピットからあふれ出した水溶液が事務所の排水経路に漏れだしたとのこと。
≪経緯≫
7 月 14 日(水)
15:00 頃 DMF 水溶液を貯留する東洋クロス内の地下ピットに、集中豪雨により雨水が多量に流入
地下ピットから溢れ出た水溶液が、当社の排水経路に漏えい
15:10 頃 当社の排水経路で異常検知器が作動し、水溶液の漏えいを自動停止
16:40 頃 下流側にある東洋紡の排水経路で異常を検知、水溶液が海上に流出していることを確認
16:50 頃 東洋紡の排水緊急ゲートが自動閉止し、流出が停止
19:30 頃 排水が正常になったことを確認し、復旧完了
被害状況:
人的被害: なし
物的被害: なし
事業所外への影響
流出した DMF 水溶液は雨水により薄まっており、流出量から推定される排水中の DMF 濃度レベル
が低いことから、生態系に与える影響はないと考えられます。
引用元:東洋クロス株式会社 公式サイト
東洋紡子会社から溶剤80リットル
海に流出 岩国 /山口 | 毎日新聞 https://t.co/gCM8aIaQwg— 岩国えかトコ (@iwakuniekatoko) July 17, 2021
毎日新聞などでも記事が掲載されています。
東洋紡子会社から溶剤80リットル海に流出 岩国 /山口
総合化学メーカー東洋紡(大阪市)は15日、子会社の東洋クロス岩国事業所(岩国市灘町)から合成皮革の製造に使う有機溶剤(ジメチルホルムアミド)約80リットルが海に流出したと発表した。
引用元:東洋紡子会社から溶剤80リットル海に流出 岩国/山口毎日新聞/2021..1717
公式サイトにお詫び文掲載
東洋クロス株式会社の公式サイトにて、岩国事業所における有機溶剤の流出事故についてのお詫び文が掲載されています。
2021 年 7 月 15 日
各 位
東洋クロス株式会社
当社岩国事業所における有機溶剤の流出事故について(お詫び)
7 月 14 日(水)15 時 00 分頃、当社岩国事業所(山口県岩国市)において、合成皮革の製造などに用い
る N,N-ジメチルホルムアミド(以下「DMF」)が、最大約 80 リットル流出する事故が発生しました。
当事故により、近隣住民の皆様、関係者の皆様には、多大なるご迷惑、ご心配をおかけしておりますこと
を心からお詫び申し上げます。
現在判明している内容は、下記のとおりです。
記
1.発生場所: 山口県岩国市灘町 10-10
当社 岩国事業所 (東洋紡株式会社 岩国事業所敷地内)
2.発生日時・経緯:7 月 14 日(水)
15:00 頃 DMF 水溶液を貯留する東洋クロス内の地下ピットに、集中豪雨により雨水が多量に流入
地下ピットから溢れ出た水溶液が、当社の排水経路に漏えい
15:10 頃 当社の排水経路で異常検知器が作動し、水溶液の漏えいを自動停止
16:40 頃 下流側にある東洋紡の排水経路で異常を検知、水溶液が海上に流出していることを確認
16:50 頃 東洋紡の排水緊急ゲートが自動閉止し、流出が停止
19:30 頃 排水が正常になったことを確認し、復旧完了
3.被害状況:
人的被害: なし
物的被害: なし
4.事業所外への影響
流出した DMF 水溶液は雨水により薄まっており、流出量から推定される排水中の DMF 濃度レベル
が低いことから、生態系に与える影響はないと考えられます。
5.原因と対策
原因は現在調査中です。関係省庁のご指示のもと、適切な対策を講じてまいります。
6.製品出荷への影響
特にありません。
以 上
< 本件のお問い合わせ先 >
東洋クロス株式会社 岩国事業所 総務 G
電話:0827-32-3100
引用元:東洋クロス株式会社 公式サイト
東洋クロス㈱ 岩国事業所 基本情報
東洋クロス株式会社は、大正8年(1919年)5月14日、日本初めてのブックバインディングクロスのメーカーとして京都に誕生した会社。
山口県岩国市の岩国事業所では合成皮革の生産を扱っています。
企業情報
- 企業名:東洋クロス株式会社 岩国事業所
- 住所:山口県岩国市灘町10−10
- 電話番号:0827-32-3100
※ご紹介している内容は、記事公開時点での情報となります。変更・更新されている場合もあります。
こちらの記事もオススメ