岩国市立東小学校・中学校の「小中一体型校舎」がついに完成!
新校舎と旧東小学校の間の道路上に見慣れないアーチ状のものが出現!?
完成後の新校舎には、8月から登校、9月1日「開校式」を行い小中一貫教育校としてスタートしました!
こちらもオススメ
-
岩国市東小中学校【小中一貫校】一体型の新校舎完成!愛称は『岩国ひがし学園』[2020.9.1]
岩国市立東小学校と東中学校(岩国市三笠町)の一体型の新しい校舎が完成し、2020年9月1日に開校式が行われました。 2021年8月末「屋根付きプール」「部室棟」も完成予定! もくじ ー好きなところから ...
続きを見る
もくじ ー好きなところからどうぞー
岩国市 東小学校・中学校を結ぶ「夢の架け橋」が出現!
2020年4月頃、この間の道路にアーチ状の白いデザインの架け橋のようなものが出現していました!!!
ついに全貌が見えてきました!
アーチの天井部分のデザインは、桜の花びら模様で可愛いデザイン
錦帯橋のアーチがモチーフになっているんだそうです!
新校舎と旧東小学校を結ぶ連結橋。
これから、旧東小学校側にもプールやグラウンドが整備されて生徒たちが安心して行き来できることになりますね。
それまではこの道路を通る時に上には、何もなかったので最初に目に入った時にはビックリしてしまいました!
岩国市 東小学校側はグラウンドになる?
岩国市立東小学校の旧校舎は、グラウンドになる予定で取り壊しとなります。
取り壊し予定日は、2020年10月頃の予定。
「グラウンド」のほか、「部活動用の部屋」、「プール」なども設ける予定。
そのため、2020年1月11日・12日には、卒業生や保護者の方々に向けて、『東小学校の現校舎の公開イベント』も開催されました。
懐かしの教室・講堂なども見学できて、タイムカプセルを埋めた生徒さんは掘り起こすこともできたそうです。
旧東小学校側も着々と整備が進んでいるようです。
旧小学校の体育館も2020年9月4日頃に、取り壊されていました。
10月上旬頃には、キレイなさら地になっていました。
東小学校の新校舎は、東中学校側に小中を一つにしたものを現在建設中です。
工期予定では、2020年7月末頃の完成を目指しているようですね!
東中学校側に体育館の外観も完成!
2020年5月頃には、東中学校の三笠橋側に大きな体育館の外観も見えてきました。
着々と工事が進んでいるようですね。
大きくて立派な体育館も完成!
1階のスペースには、駐輪場なども整備されています。体育館内は2階部分からのようです。
岩国市での小中一貫校とは?
小中一貫校とは、小学校の6年間と中学校3年間の義務教育期間を一貫して行う学校制度。
新しい特別なシステムではなく、これまで取り組んできた小中連携を、さらに深化・発展させるもの。
小学校6年間・中学校3年間の枠組みは変わりませんが、中学1年生は7年生となるようです。
東中学校裏側からだと新校舎がよく見えます!
小中連携と小中一貫との違いは?
小中連携
小・中学校の教職員が情報共有。
子供や教職員が様々な行事や授業でつながりを深め、「小中ギャップ」解消を目指した取り組み。
小中一貫
同一区の小・中学校を「ひとつの学園」として意識。
「めざす子供像」を共有し、9年間の義務教育を一貫性・連続性のあるものとして捉え、指導すること。
一貫校のメリットは?岩国市での狙いは?
9年間という長い期間の中だらこそできる、独自のカリキュラム
児童・生徒だけじゃなくて、先生たちの人的交流にもつながる
いわゆる「中1ギャップ」「10歳の壁」などの、生活面における課題の解消にもつながる。
子供の知力・徳力・体力の向上
教職員の指導力・授業力の向上
など。
参考サイト:岩国市公式サイト
岩国市立東小中一貫校のタイプは?
岩国市立東小中一貫校のタイプは、
施設一体型
※小瀬小学校・装港小学校とは「施設分離型」となります。
※上記2校は、中学校に入ると東中学校になるため
小中一貫校は、主に下記3つのタイプに分けられます。
施設一体型
同じ敷地内で、小学校1年生~中学校3年生までの学校生活を一緒に送る。
施設隣接型
近隣の小・中学校で、小学校高学年の全部又は一部が中学校校舎で学校生活を送る。
または、週に何時間か中学校で学校生活を送る。
施設分離型
離れた場所での小学校と中学校で、定期的に連携して教育活動を行う。
他に山口県内では、「萩市立小中一貫教育校」があります。
岩国市立東小学校・中学校 基本情報
東小学校
名称:岩国市立東小学校
住所:岩国市元町1-9-32
創立:昭和16年
東中学校
名称:岩国市立東中学校
住所:岩国市三笠町2-1-9
創立:昭和22年
まとめ
『小中一貫校』として新校舎が完成し、2020年9月1日には開校式も行われました。
新校舎には、小中学校が共同で利用できる図書館なども整備されています。
旧小学校側に今後完成予定の『グラウンド』や『プール』と、新校舎を繋ぐアーチ状の橋もとてもステキですね
※ご紹介している内容は、記事公開時点での情報となります。変更・更新されている場合もあります。
こちらの記事もオススメ
-
岩国市東小中学校【小中一貫校】一体型の新校舎完成!愛称は『岩国ひがし学園』[2020.9.1]
2021/6/9
岩国市立東小学校と東中学校(岩国市三笠町)の一体型の新しい校舎が完成し、2020年9月1日に開校式が行われました。 2021年8月末「屋根付きプール」「部室棟」も完成予定! もくじ ー好きなところから ...
-
岩国市小中一貫校『東小中学校』市内初!「かまぼこ」型の屋根付きプールを建設!2021年8月末完成予定!
2021/6/11
岩国市初の小中一貫校として2020年9月から新校舎でスタートしている東小中学校。 2021年、岩国市で初となる「屋根付きプール」や「部室棟」などが新たに建設されています。 校舎完成!2020年9月~小 ...
-
岩国市小学1・2年生・タブレット配布なぜ対象外に?端末は中学卒業時に返還する?
2021/6/8
岩国市の小学1・2年生は、タブレット配布の対象外となることが発表されています! 全国の全小中学校に1人1台のタブレット端末などが配備される中、なぜ岩国市では小学校3年生以上からの配布となったのでしょう ...
-
岩国市でも小中学校「トイレ洋式化」に遅れ!山口県は全国ワースト2位に!
2021/6/2
岩国市内の小中学校で、現在でも和式のトイレが多く「トイレの洋式化」が遅れているのが現状のようです。 玖珂中学校(玖珂町)では、51基の便器のうち、洋式は1基のみ 修成小学校(周東町)では、24基中、洋 ...
-
【無料】岩国市『無料自習塾Class.comü』2021年5月25日開校!★中高生が対象[岩国駅前Class Biz.]
2021/6/18
岩国市駅前に、2021年5月25日『無料自習塾 Class.comüくらすどっとこみゅ』が開校! \中学生・高校生が対象!完全無料で利用できる自習塾/ 利用可能日:毎週火・木の18:30~21:30 ...