山口県岩国市にある錦帯橋は日本三名橋にも選ばれ、ロープウェイ・岩国城などもある岩国を代表する観光スポット。
年中多くの観光客の方が訪れてます。
しかし、今年は新型コロナウイルスの影響で、お祭りやイベント・観光施設もなども中止や臨時休業となっております。
錦帯橋周辺の各スポットの2020年ゴールデンウィークの状況をまとめました。
錦帯橋のゴールデンウィークの状況は?[5月時点]
「錦帯橋まつり」中止 [2020年4月29日]
2020年4月29日の開催は中止
岩国3大祭りの1つである錦帯橋まつりは毎年約4万人の人が来て賑わっています。
錦帯橋まつりとは?
錦帯橋を中心に江戸時代の参勤交代を再現した、大名行列や南条踊、奴道中などが行われます。
周辺では、岩国藩鉄砲隊や城下町掘り出し市、岩国太鼓の実演、お茶会、などの人気なイベントも開催。2019年は雨が降って大名行列などの行事は中止、まつり自体は開催されました。2020年4月29日の開催は、新型コロナウイルスの影響で中止となりました。
こちらの記事もオススメ
-
岩国錦帯橋まつり中止へ[2020年]岩国イベント中止情報まとめ
2020年新型コロナウイルス感染拡大防止のために、岩国市でもイベントが続々と中止となっています。 春の風物詩となる〚第43回 錦帯橋まつり〛も早々に中止が発表されています。 2019年錦帯橋まつりの様 ...
続きを見る
錦帯橋 入橋
両側にある料金所を4月14日(日)~5月10日(日)まで
→延長となり5月24日(日)まで閉鎖中
両側に設置してある「夜間料金箱」に入橋料を投入することで渡ることは可能です。
錦帯橋とは?
日本三名橋のひとつである錦帯橋はとても綺麗なアーチを描いており、山、空、川などの背景と共に見える錦帯橋はとても絶景です。
春は桜、夏は夜の鮎漁を観賞、秋は紅葉、冬は雪が積もると雪景色を楽しむことができるので、年中観光客の方が訪れます。
見るだけではなく錦帯橋を渡ることもでき、錦帯橋から見える景色も◎
往復料金
大人:個人310円/団体260円
小学生:個人150円/団体120円(幼児無料)
営業時間
8:00〜17:00(観光シーズン18:00まで/夏期19:00まで)
入金所に人がいない時間は、「夜間料金箱」に入金するシステム。
24時間渡ることは可能ですが、22時には消灯します。
春の遊覧船「さくら舟」
当面の間「さくら船」は中止。再開日は未定
さくら舟とは?
桜や錦帯橋を眺めながらゆったりとした時間を過ごす春の遊覧船「さくら船」はとても人気!
運行期間
例年 3月20日頃~5月31日頃まで
運航日
土・日・祝(観桜期は毎日)
料金
お一人様(中学生以上)500円 (小学生)300円
錦帯橋ロープウェイ・岩国城
この投稿をInstagramで見る
2020年5月10日(日)まで
→延長となり5月24日(日)まで運休・休館
錦帯橋ロープウェイ・岩国城とは?
標高200メートルの城山の尾根まで約3分間で行くことができる錦帯橋ロープウェイ。
ロープウェイから錦帯橋や岩国市内の街並みなどの景色が楽しめます。また、このロープウェイで岩国城に行くことができます。
岩国城は桃山風南蛮造りで全国でも珍しい山城。展望台からは、錦帯橋や街並み、遠くには四国なども見えます。
ロープウェイ料金
往復料金、大人560円、小学生330円
片道料金、大人260円 小学生150円
ロープウェイ 運転時間
9:00〜17:00で15分間隔で運行されています。
岩国城 料金
大人:個人270円・団体200円
小学生:個人120円・ 団体 90円
開館時間
9:00〜16:45
岩国シロヘビの館
この投稿をInstagramで見る
5月10日(日)まで
→延長となり5月24日(日)まで臨時休業
岩国シロヘビの館とは?
岩国シロヘビの館は、シロヘビを近くで見て、歴史や生態について学べるミュージアム。
様々なブースでシロヘビについて学べることができ、本物のシロヘビも見ることができるので、家族連れなどにも人気があります。
料金
大人200円、小中学生100円
営業時間
9:00~17:00
休館日
通常は無休
しかし、新型コロナウイルスの影響で5/10まで臨時休業しています。
錦帯橋名物!ソフトクリーム「むさし」・「佐々木小次郎商店」
この投稿をInstagramで見る
「日本一ソフトクリームむさし」・「佐々木屋 小次郎商店」
2020年大型連休は臨時休業中 →連休明けに営業再開。
錦帯橋名物ソフトクリームとは?
錦帯橋を渡ってすぐの場所に「むさし」と「佐々木小次郎商店」というソフトクリーム屋さんが隣り合ってあります。
因縁関係のある、武蔵×小次郎という店名も話題に!
どちらもソフトクリームの種類が豊富で味も美味しいと評判☆彡
通常であれば、両店ともに毎日のように行列のできているソフトクリーム屋さんです。
郷土料理「岩国寿司」などの飲食店
この投稿をInstagramで見る
営業中・休業中のお店もあります。
岩国寿司MAP
引用元:岩国旅の架け橋
岩国寿司とは?
岩国寿司とは岩国市周辺で作られる押し寿司。岩国の郷土料理の一つです。
大きな四角い寿司桶に5段・6段と重ねて作られるのが特徴!
始まりは吉川広家の頃お城で食べられる「殿様寿司」とも呼ばれていたそうで、持ち運びもしやすく保存もきくことから重宝されていました。その後、岩国寿司は各家庭でもおばあちゃんお母さんの味を引き継いで作られていました。
岩国寿司が食べれるお店は錦帯橋の周辺にいくつかあります。観光客の方々にとても人気があります。
半月庵
4月18日〜5月10日まで
→延長となり5月24日(日)まで臨時休業
5月25日(月)より営業再開予定
平清 ひらせい
パンサー
緑の里
三原家
注意ポイント
新型コロナウイルス感染拡大により、営業時間・定休日などが記載内容と異なる場合があります。
ご来店時は事前に店舗にご確認をお願い致します。
錦帯橋周辺のカフェ・レストランなどの現状は?[2020年5月1日時点]
わたぼうし[錦帯橋ロープウェイ近く]
テイクアウト(持ち帰り)のみ営業中
短縮営業時間:10時~15時まで (変更の場合あり)
4月20日(月)~カフェは臨時休業中(再開日未定)
お弁当やお菓子など販売中
一例
おにぎり弁当 850円
唐揚げ弁当 980円
煮しめ弁当 1,100円
わたぼうしの最中 120円
日替わり焼き菓子
砂谷牛乳を使ったソフトクリーム
ドリップパック3種セット(480円)
わたぼうしお茶ブレンド(480円)
※メニュー内容は変更となる場合もあります。
錦帯橋周辺のホテル・温泉・旅館などの現状は?[2020年5月1日時点]
錦帯橋温泉 岩国国際観光ホテル
2020年5月1日(金)10:00~6月1日(月)10:00まで
→延長となり
6月30日(日)まで 宿泊・入浴「いつつばしの里」臨時休業
→7月1日(水)から再開予定
6月22日(月)まで上記以外のレストラン・売店などの施設臨時休業
→6月23日(火)ら再開予定
錦帯橋から徒歩3分の岩国国際観光ホテルは、部屋の中や温泉、食事を楽しみながら錦帯橋を眺めることができるホテルです。
新型コロナウイルスの感染拡大防止のために、再開が延期されています。
岩国国際観光ホテル 別館 開花亭
この投稿をInstagramで見る
3月30日〜6月30日まで休業
錦帯橋の近くで、他の観光地にもアクセスしやすい場所にある観光ホテル。
旬の食材や郷土料理を使った懐石料理も人気があります。
新型ウイルス感染拡大防止のために、3月30日〜6月30日まで休業しています。
割烹旅館 半月庵
この投稿をInstagramで見る
4月18日〜5月10日まで
→延長となり5月24日(日)まで臨時休業
5月25日(月)より営業再開予定
錦帯橋から近くにある半月庵は明治時代にお茶から誕生した割烹旅館。
旬食材や伝統料理などが楽しめ、岩国寿司も堪能できとても人気な旅館です。
新型コロナウイルス感染拡大防止のため4月18日〜5月10日まで臨時休業しています。
まとめ
以上、2020年岩国錦帯橋周辺の臨時休業の情報をまとめました。
今年は今までにないような、静かな観光地が全国的にも多いことでしょう。
一日でも早い、新型コロナウイルス感染の終息を祈るばかりです。
※ご紹介している内容は、記事公開時点での情報となります。変更・更新されている場合もあります。
こちらの記事もオススメ
-
岩国錦帯橋まつり中止へ[2020年]岩国イベント中止情報まとめ
2020年新型コロナウイルス感染拡大防止のために、岩国市でもイベントが続々と中止となっています。 春の風物詩となる〚第43回 錦帯橋まつり〛も早々に中止が発表されています。 2019年錦帯橋まつりの様 ...
続きを見る
-
岩国錦帯橋空港が全便運休に!2020年5月31日まで!新型コロナウイルス感染拡大の影響!
新型コロナウイルスの影響を受けて、岩国錦帯橋空港の羽田便・那覇便ともに全便運休となりました! 期間は、2020年4月20日(月)~ 4月28日(火) →5月31日(日)までに運休延長となりました。 2 ...
続きを見る