2020年11月8日(日)に開催される『ENGLISH TRAIN』とは、岩国市内小中学校に勤務している外国語指導助手(ALT)や国際交流支援員と一緒に、『錦川清流線』や『とことこトレイン』に乗車。
英語を使って会話するなど、国際交流が楽しめる電車のイベント。
国際交流の英語教育の推進が目的で、参加できるのは、岩国市内に在住する小学5年生以上の方です。
ALT(外国語指導助手)とは?
小中高校などの英語の授業で、日本人教師を補佐し、生きた英語を子どもたちに伝える英語を母語とする外国人。
国が1987年から実施している制度。
Assistant Language Teacherの略
イングリッシュトレイン2020年 基本情報 [11月8日(日)]


2020年11月8日(日)に、『イングリッシュトレイン-ENGLISH TRAIN-』が開催されます。
岩国市内小中学校に勤務している外国語指導助手(ALT)や国際交流支援員と一緒に、英語を使った会話を楽しみつつ、
錦川沿線の絶好の紅葉の時期を迎えた美しい景色を車窓から楽しめる『錦川清流線』
きらら夢トンネルを見ることができる『とことこトレイン』にも乗車できます♪
とことこトレインとは?
とことこトレインとは、観光トロッコ遊覧列車です。
錦川清流線「錦町駅」〜「そうづ峡温泉駅」間の約6kmをゆっくりと走り、山口県で一番綺麗な河川の一つとなる宇佐川流域の大自然も満喫できます!
錦町駅を出発してすぐにある「きらら夢トンネル」の中は、光る石で銀河をイメージしたさまざまな壁画の幻想的な世界を楽しめます♪
開催日
2020年11月8日 (日)
開催時間
岩国駅改札口 集合:8時10分
(岩国駅8:28 清流線出発)
岩国駅改札口 解散:15時30分 頃
参加対象者
岩国市内に在住する、小学5年生以上の方
募集定員
18 名
注意ポイント
※ 応募者多数の場合は抽選となります。
参加費
1,100 円
参加費に含まれるもの
そうづ峡温泉での昼食代・保険料・清流線、とことこトレイン往復運賃 乗車料金 など
※そうづ峡温泉に入浴される場合は別途かかります。
申込方法
応募専用サイトより申込
注意ポイント
昼食付き。食物アレルギーのある方は、応募時にその旨を入力します!
基本行程
『ENGLISH TRAIN』の基本工程
≪行き≫
● 8:10 岩国駅改札口前集合
● 岩国駅(8:28 出発) ===錦川清流線===錦町駅(9:38 到着)
● 錦町駅(10:00 出発) ===とことこトレイン===そうづ峡温泉駅(10:40 到着)
徒歩 約10分● 10:50 そうづ峡温泉 到着
● 11:30頃 昼食
昼食後は、紅葉狩りを楽しんだり、温泉に入ったり自由に過ごします。(入浴料別途)
≪帰り≫
● 13:15 そうづ峡温泉 出発
徒歩 約10分● そうづ峡温泉(13:25発) ===とことこトレイン===錦町駅(14:05 出発)
● 錦町駅(14:19 出発) ===錦川清流線 === 岩国駅(15:28 到着)
到着・解散
持参物
持参物
- 参加費 (1,100円)
温泉に入る場合は、別途大人700円・小人400円・タオル等 - マスク
- 飲み物
- 筆記用具
- 防寒具
- その他、酔い止めなど個人で必要なもの
申込期限
2020年10月30日(金)まで
お問い合わせ先
岩国市 教育委員会 教育政策課
英語教育推進室(主催)
電話番号:0827-29-5201
ENGLISH TRAIN チラシ
引用元:岩国市公式ページ
引用元:岩国市公式ページ
『英語があふれるまちいわくに』とは?
「英語交流のまちIwakuni 創生プロジェクト」を実施!!
キャッチフレーズは「英語があふれるまちいわくに」
岩国市を若い世代を中心とした幅広い層に選ばれる、魅力的な「英語交流のまち」としていくために立ち上がったプロジェクト
今回の『ENGLISH TRAIN』もこのプロジェクトの一環として行われています。
公式インスタ eigo.iwakuni [https://www.instagram.com/eigo.iwakuni/]
この他にも、岩国市内の様々な場所で、子供から大人まで楽しめる多種多様なイベントが開催されています
まとめ
列車に乗って英語に触れる絶好の機会☆彡
さらに錦川沿線の絶好の紅葉の時期を迎える時期に、美しい景色を車窓から楽しめ、子供たちにも人気のある『とことこトレイン』にも乗車できます。
応募式とはなりますが、参加費も1,100 円ともおトクに参加できます
参考サイト
※ご紹介している内容は、記事公開時点での情報となります。変更・更新されている場合もあります。
こちらの記事もオススメ
-
岩国駅東口『英語交流のまち推進センター(仮称)』建設へ!2022年2月下旬開設予定![岩国市]
岩国駅東口を出てすぐ右側に、新たに英語学習や国際交流のとなる『英語交流のまち推進センター(仮称)』を整備する計画が発表されました。 現在は、ビル建設も着々と進み、2021年9月にも着工する予定。 20 ...
続きを見る
-
海外料理×英語が学べるクッキングクラス2020年[岩国市]in愛宕スポーツコンプレックス
2020年9月~11月に、ジャマイカ料理・フィリピン料理・オーストラリア料理を英語で学べる『英語があふれるCooking class』が開催されます。 市内の小中学校に勤務する外国人講師の方が母国料理 ...
続きを見る
-
英語交流のまち推進センター(仮称)2022年開業へ向け2020年夏市民ワークショップ募集![岩国駅東口]
岩国駅東口に2022年春に開業予定『(仮称)英語交流のまち推進センター』の施設の機能などをより充実させるために、幅広い市民の方々の意見を反映させるために「英語があふれるまち」をテーマにした、市民ワーク ...
続きを見る
-
『岩国~錦町とことこサイクリングWith錦川鉄道』2020年12月6日(日)第5回開催へ![岩国市]きらら夢トンネルを自転車で♪
2020年12月6日(日)、錦川鉄道 清流線に自転車と一緒に乗れる『岩国~町とことこサイクリングWith錦川鉄道』が開催されます。 年齢や走力で選べる3コース!いずれのコースも『きらら夢トンネル』」を ...
続きを見る
-
錦川清流線『秋の味覚堪能列車』2020年10月3日(土)~土日祝に運行!ネット予約OK◎料理&温泉を楽しめる!Go toトラベル対象外[岩国市]
2020年の秋も、錦川鉄道の清流線『秋の味覚堪能列車』が運行されることになりました。 期間は10月3日(土)~11月3日(火・祝日)までの土日・祝日のみ運行予定。 2名様以上で3日前までの予約が必要と ...
続きを見る