岩国市・愛宕スポーツコンプレックス カルチャーセンター会議室にて、『英語交流de生け花』が開催されます。
2021年6月5日(土) 10~12時
岩国市「英語交流のまちIwakuni 創生プロジェクト」の一環のイベント
英語を使いながら、外国人の方々と一緒に生け花を楽しめる♪
「生け花×英語交流」手ぶらで気軽に参加できます!
【市内在住の中学生以上の方】が対象となり、参加費 2,000円(生花代ほか)となります。
※申込期限:2021年5月26日(水)
このイベントは、現在終了しています。
2021年5/23・6/20(日)『国際交流カフェ』も開催!
-
岩国市『国際交流カフェ』参加者募集!岩国基地の人と英語で交流♪2021年5/23・6/20(日)英語が喋れなくても全然OK![岩国市民文化会館・申込5/19マデ]
岩国市・岩国市民文化会館にて、『国際交流カフェ』が開催されます。 【中止】5月23日(日)第1回「国際交流カフェ」は中止へ。 中止理由:新型コロナ感染拡大、山口県「集中対策期間」の影響を受けて。6月2 ...
続きを見る
もくじ ー好きなところからどうぞー
『英語交流de生け花』実際の様子は?
この投稿をInstagramで見る
「英語があふれるまちいわくに」 公式インスタグラム@eigo.iwakuni にて、『英語交流de生け花』のイベント当日の様子が紹介されています。
キレイな生花に囲まれた楽しそうな様子が伝わってきます
中国新聞でも記事が掲載されていました。記事の内容は以下の通りです。
生け花通じ国際交流 岩国、英語で談笑や記念撮影も
岩国市内で暮らす日本人と外国人が生け花を通じて交流するイベントが、同市愛宕町の愛宕スポーツコンプレックスカルチャーセンターであった。参加者たちは英語で談笑しながら、個性豊かな作品を仕上げた。
高校生から60代までの市民と米軍岩国基地関係者の計20人が参加。池坊岩国支部の蔵重伸支部長が生け花の歴史や生け方の基本を説明し、実演した。参加者たちは真剣な表情でアジサイやハナショウブを花器にあしらっていた。完成後は作品の感想を言い合ったり、記念撮影を楽しんだりした。
市民と外国人の親睦を深めるため、市教委が企画。藤生町の主婦橋本忍さん(45)は「片言でも通じて自信がついた。新型コロナの流行が落ち着いたら米国に行く予定。生け花をコミュニケーションで使いたい」と話していた。
引用元:中国新聞朝刊20面/2021.06.10
『英語交流 de 生け花』ってどんなイベント?
『英語交流 de 生け花』開催日・参加費・申込方法は?
開催日程
2021年6月5日(土) 10~12時
応募多数の場合は、抽選となります
申込期限
2021年5月26日(水)
開催場所
愛宕スポーツコンプレックス カルチャーセンター 会議室
住所:山口県岩国市愛宕町2丁目
対象者
市内に在住する中学生以上の方
※定員10名
応募者多数の場合は抽選となります
参加費
2,000円 (生花代ほか)
講師
藏重伸 氏(華道家元池坊岩国支部長)
申込方法は?
下記の「参加申し込み専用サイト」より申込
申込期限
2021年5月26日(水) マデ
持ち物
持参物なし
問い合わせ先
岩国市教育委員会 教育政策課 英語教育推進室
電話番号:0827-29-5201
愛宕スポーツコンプレックス カルチャーセンター 基本情報
施設情報
- 名称:愛宕スポーツコンプレックス カルチャーセンター
- 住所:岩国市愛宕町2丁目
- 開園時間:6:30~22:15
- 休館日:-
- 電話番号:0827-35-5089 (カルチャーセンター内管理事務所)
- 駐車場:あり 627台(無料)
新型コロナの影響で、利用時間や休館日など変更となっている場合もあります。※最新情報は、岩国市公式サイトにてご確認ください。
車で行く場合
岩国駅から車で約5km(約10分)
バスで行く場合
JR南岩国駅 → 岩国医療センターバス停(約3分)
JR岩国駅 → 岩国医療センターバス停(約18分)
岩国医療センターバス停から徒歩で約500m(約5分)
岩国市[英語交流のまち]プロジェクト 始動中!
この投稿をInstagramで見る
岩国市では「英語交流のまちIwakuni 創生プロジェクト」を実施中。
キャッチフレーズは「英語があふれるまちいわくに」
\イベント当日の様子も掲載予定/
「英語があふれるまちいわくに」 公式インスタグラム@eigo.iwakuni
岩国市内の様々な場所で、子供から大人まで楽しめる多種多様なイベントが随時開催されています
※ご紹介している内容は、記事公開時点での情報となります。変更・更新されている場合もあります。
こちらの記事もオススメ
-
岩国駅東口『英語交流のまち推進センター(仮称)』建設へ!2022年2月下旬開設予定![岩国市]
岩国駅東口を出てすぐ右側に、新たに英語学習や国際交流のとなる『英語交流のまち推進センター(仮称)』を整備する計画が発表されました。 現在は、ビル建設も着々と進み、2021年9月にも着工する予定。 20 ...
-
岩国市『国際交流カフェ』参加者募集!岩国基地の人と英語で交流♪2021年5/23・6/20(日)英語が喋れなくても全然OK![岩国市民文化会館・申込5/19マデ]
岩国市・岩国市民文化会館にて、『国際交流カフェ』が開催されます。 【中止】5月23日(日)第1回「国際交流カフェ」は中止へ。 中止理由:新型コロナ感染拡大、山口県「集中対策期間」の影響を受けて。6月2 ...
-
岩国市・日本にいながらアメリカ留学!2021年就学希望者募集★岩国基地内大学4/1~5/24マデ
2021年≪令和3年度≫、岩国市では国際化時代に対応した人材の育成を図るため、岩国基地内大学への国内留学(就学者)を募集中! 募集期間 ✅ 募集期間:2021年4月1日(木)~5月24日 ...
-
【グローバルIWAKUNIエデュケーションフェスティバル】開催!2021年2月6日(土)in愛宕スポーツコンプレックス カルチャーセンターアリーナ会場
2021/3/2
2021年2月6日(土)に『グローバルIWAKUNI エデュケーションフェスティバル』が開催されます。 場所は、愛宕スポーツコンプレックス カルチャーセンターアリーナ会場。 ※現在このイベントは終了し ...
-
海外料理×英語があふれるクッキングクラス~winter~2021年[岩国市]in愛宕スポーツコンプレックス
2021年1月~3月(各月1回)に、イギリス料理・岩国の郷土料理・アメリカ料理を英語で学べる『英語があふれるCooking class ~winter~』が開催されます。 市内の小中学校に勤務する外国 ...