岩国市周東町の旭酒造『獺祭』が『モスバーガー』と初のコラボ商品『まぜるシェイク 獺祭-DASSAI-』を、2020年12月26日(土)から発売へ!
全国の店舗で、期間限定・数量限定で販売すると発表されました。
×
モスバーガー「バニラシェイク」
を組み合わせた『まぜるシェイク 獺祭-DASSAI-』
モスバーガー岩国店(室の木町)でも発売中!
もくじ ー好きなところからどうぞー
『獺祭』×『モスバーガー』が初コラボ!
「獺祭甘酒」を使用した「まぜるシェイク 獺祭-DASSAI-」が12/26から全国のモスバーガーにて販売されます!
ノンアルコールで優しい麹仕立ての甘酒が香る、大人な甘さのシェイクです。
お酒を飲んだ後の〆に最高じゃないですか・・・!#まぜるシェイク#モスバーガー#獺祭シェイク#獺祭甘酒 https://t.co/NWiBGzlPF8
— 獺祭 Dassai【公式】 (@DassaiSake) December 8, 2020
モスバーガーが酒造会社とコラボ商品を販売するのは、旭酒造「獺祭」が初めての試みとなるんだそうです。
『まぜるシェイク 獺祭-DASSAI-』2020年12月26日(土)から発売スタート!
コンセプトは「爽やかな甘さの大人のバニラシェイク」


発売期間
2020年12月26日(土)~2021年2月上旬
全国のモスバーガーで発売予定 (一部店舗除く)
商品名
まぜるシェイク 獺祭-DASSAI-
「モス シェイク バニラ 」 ×すっきりとした甘さが特徴「獺祭 甘酒 」 をベースに作ったオリジナルソースを合わせた風味豊かな味わいのシェイク。
ノンアルコールなので、お酒が苦手な方やお子さまも安心して食べられます。
どんな味わいに?
獺祭の旭酒造さんによると、
「酒米に山田錦を使っている獺祭の"香り高さ"や米麹の"繊細な甘み"が感じられるシェイク」
「シェイクを飲みすすめるにつれ、獺祭ソースの味わいがより深まり、さいごまで『獺祭甘酒』の芳醇な香りが楽しめる」とのこと。
引用元:日刊いわくに/2020.12.12
販売価格
Sサイズ 334円(税抜)
Mサイズ 399円(税抜)
実際に「獺祭シェイク」を飲んでみた♪
早速、モスバーガー岩国店にて『まぜるシェイク 獺祭-DASSAI-』を購入して飲んでみました。
ノンアルコールですが、バニラ味の奥にシッカリ甘酒の味を感じますっ
まずは、かき混ぜずに飲んでみると、「甘酒」が口中に広がりビックリwww
「上下によくかき混ぜてお召し上がりください。」とラベルに大きく表記されています。
お子様も、もちろん飲めますが、「爽やかな甘さの大人のバニラシェイク」がコンセプトとなっています
甘酒×バニラモスシェイクの味わいは、まさに獺祭の日本酒や甘酒好きなあなたにピッタリな『まぜるシェイク 獺祭-DASSAI-』です。
獺祭 甘酒(ノンアルコール)とは?
この投稿をInstagramで見る
「獺祭 甘酒」は、酒米の王様「山田錦」などを50パーセントまで精米した甘さすっきりのノンアルコールの甘酒。
アルコール・砂糖も不使用で作られている獺祭の甘酒。
「獺祭 甘酒」はは、瓶からペットボトルへ変更され、旭酒造からも一般販売されています。
不動の人気!モスシェイク
この投稿をInstagramで見る
モスシェイクは、レギュラー商品では3種類の味が楽しめます。
価格:各 S ¥232 (税抜) / M ¥288 (税抜)

岩国市のモスバーガー店舗情報
『モスバーガー岩国店』でも、『まぜるシェイク 獺祭-DASSAI-』販売中。
岩国市内で味わうなら『モスバーガー岩国店』へgoーー!!!
店舗情報
- 名称:モスバーガー 岩国店
- 住所:岩国市室の木町1丁目2-58
(フレスタカジノモールそば) - 電話番号:0827-28-5668
- 営業時間:午前9:00~深夜12:00
(年末年始など時期により変更する場合あり) - 定休日:-
- 駐車場:あり(無料)
岩国市近隣のモスバーガー店舗
獺祭 旭酒造 基本情報
旭酒造とは、山口県岩国市周東町にある酒造メーカー。主に地酒、純米大吟醸「獺祭」などの販売を行っています。
日本各地に販売拠点や獺祭が味わえる飲食店もあり、いまや国内だけにとどまらず山口県岩国市から世界に羽ばたく『獺祭』となりました!
ニューヨーク・ロサンゼルス・ハワイ・パリ・ロンドン・オーストラリアなど世界各国で『獺祭』が味わえます!
旭酒造 基本情報
今までにモスシェイクとコラボしたメニューは?
この投稿をInstagramで見る
【販売終了】まぜるシェイク チーズクリーム
~まぜるシェイク チーズクリーム~
“MOSのチーズ・マルシェ”企画の一つで、「チーズ クリーム」×「バニラシェイク」にトッピング!
シェイクとチーズクリームを混ぜながら飲むことで、チーズの濃淡を楽しめるチーズ好きには見逃せないシェイク。
販売期間:2020年3月19日(木)~5月下旬
まぜるシェイク ほろにが抹茶
この投稿をInstagramで見る
~まぜるシェイク ほろにが抹茶~
程よい苦みと甘味が特徴の鹿児島県志布志市産の茶葉を使用した抹茶ソース×バニラシェイク
シェイクと抹茶を混ぜながら飲むことで、より抹茶の濃厚さを味わえる逸品。
販売期間:2020年12月現在販売中≪期間限定≫
他にも、「北海道エリア」「沖縄エリア」限定で、『沖縄雪塩シークワーサー』『北海道富良野産メロン』など、様々な美味しい素材とコラボしたモスシェイクが発売されています。
まとめ
モスバーガーが酒造会社とコラボするのは、獺祭が初!となります
『まぜるシェイク 獺祭-DASSAI-』の登場で、獺祭を飲んだことがない方や、ノンアルコールなのでお子様と家族で楽しめ、今まで以上に『獺祭』を身近に感じることができそうですね
※ご紹介している内容は、記事公開時点での情報となります。変更・更新されている場合もあります。
こちらの記事もオススメ
-
旭酒造『獺祭』が日本酒最高額84万円で落札!オークション「サザビーズ」初出品!今後市販される?[2020.11.10]
続きを見る
-
獺祭の酒米「山田錦」を食用米として販売へ!購入方法・オススメレシピ[旭酒造 岩国市周東町]
続きを見る