-
マスコット愛称『ホンスキー』に決定!岩国市中央図書館2020年11月:キャラクターは絵本作家スギヤマカナヨさん
2020/12/19
2020年11月に、岩国市中央図書館(南岩国町)のマスコットキャラクターの愛称が『本の王様~ホンスキー~』に決定しました 同年9月~10月15日まで、愛称を募集していました。 引用元:中国新聞 朝刊/ ...
-
岩国市内8図書館に書籍を除菌する『紫外線除菌機』2020年11月4日(水)~運用開始へ[新型コロナ感染防止対策]
2021/1/6
2020年11月4日(水)から岩国市全8つの図書館に、新型コロナウイルス感染予防対策として安心して本を借りられるようにと、『紫外線 書籍除菌機』9台が導入されました。 岩国市内8図書館に『書籍 除菌機 ...
-
蜂ヶ峯公園 新設エリア愛称『Bee+(ビープラス)』に決定!何ができる?[和木町]2021年4月完成予定
2020/10/17
2021年4月に完成予定の蜂ヶ峯(はちがみね)公園 新設エリアの愛称が『Bee+(ビープラス)』に決定しました! 和木町在住の女性 川野さん(48)が考案した愛称が選ばれました。 新設エリアには、遊具 ...
-
周東『総合センター日向 (ひなた)』&玖珂『総合センター奏 (かなで)』新複合施設完成!2020年10月5日~供用開始へ![岩国市]
2020/12/19
山口県岩国市の周東町と玖珂町に、市の行政サービスの窓口や多目的ホールなども兼ね備えた新しい複合施設が完成! 2020年10月5日(月)からオープンし、利用可能となります。 いずれも、旧庁舎が老朽化のた ...
-
【岩国市科学センター】2026年に移転へ!国立病院跡地[黒磯町]の福祉交流拠点に!築55年と老朽化
2020/10/6
岩国市役所近くにある『岩国市科学センター』が、2025年→2026年を目標に移転する予定と発表されました。 移転先は、新たに建設予定の国立病院跡地[黒磯町]の福祉交流拠点内となります。 ※オープン予定 ...
-
英語交流のまち推進センター(仮称)2022年開業へ向け2020年夏市民ワークショップ募集![岩国駅東口]
2020/11/18
岩国駅東口に2022年春に開業予定『(仮称)英語交流のまち推進センター』の施設の機能などをより充実させるために、幅広い市民の方々の意見を反映させるために「英語があふれるまち」をテーマにした、市民ワーク ...
-
岩国シロヘビ新居が完成!旧藤河中学校跡地『藤河屋外放飼場』2020年6月[岩国市多田]
2020/6/30
岩国市多田にある「シロヘビ飼育施設」が完成し、元あった岩国市役所近くから引っ越ししました。 新居となる場所は、山に囲まれた旧 藤河中学校跡地に建つ「藤河屋外放飼場」になります。 岩国「シロヘビ飼育施設 ...
-
[岩国市平田]県立武道館を建設へ!室内プールやトレーニングルームも整備予定!
2020/10/2
2019年から山口県の岩国市では「生涯スポーツ社会」を目指して、岩国運動公園エリアに県立武道館の建設が検討されいました。 岩国市「県立武道館」とはどのような施設なのでしょうか? 山口県岩国市に県立武道 ...
-
岩国市愛宕山にローラー滑り台・大型複合遊具もある「こどもの遊び場」など建設へ!2021年4月利用開始予定!
2021/1/4
岩国市は愛宕町の『岩国医療センター』に隣接する市有地に、「子どもの大型遊具などの遊び場」や「災害時の救援活動の拠点」などの多目的広場が建設されています。 2013年に設計などがスタートし、2021年3 ...
-
岩国 国立病院[元医療センター]跡地に何ができる?「福祉・こども体験交流施設」建設へ!2026年完成予定[岩国市黒磯町]
2020/10/6
岩国市黒磯町の国立病院[元:医療センター]跡地に「福祉交流拠点」を整備予定しており、2026年のオープンを目指しています。 国立病院[医療センター]は、2013年3月24日に岩国市愛宕町に『国立病院機 ...