女優の新垣結衣さんが、岩国の錦帯橋やいろり山賊・岩国駅などを訪れていたようです
電子雑誌『旅色』2021年2月号で、新垣結衣さんナビゲートにより、岩国散策コースが広島・宮島とともに紹介されています。
新垣さんが訪れた岩国の場所は、いったいどこだったんでしょうか?
気になるっ、ガッキーが訪れた岩国オススメスポットをまとめてみました
【祝】新垣結衣が星野源と結婚https://t.co/sndMJJ6Yq2
新垣結衣が19日、自身の公式サイトで星野源との結婚を発表した。 pic.twitter.com/O8zamkO2Ma
— ライブドアニュース (@livedoornews) May 19, 2021
【祝】2021年5月19日(水)、新垣結衣さんと星野源さんが結婚を発表♡
2人はドラマ「逃げるは恥だが役に立つ」で共演されていました!
新垣結衣さんが『旅色』で訪れた岩国のスポットはココ!
2021年2月号『旅色』に登場した新垣結衣さん。今回の旅の目的地は「宮島・岩国」
岩国は、2日目に散策されています。
新垣結衣さんが訪れた岩国市のスポットは6ヵ所!
錦帯橋を訪れるのは初めてなんだとか☆彡
「錦帯橋」「岩国城ロープウェイ」「いろり山賊」「岩國白蛇神社」「Vegetrip 岩国駅店」「岩国駅」などを訪れた様子が旅色にて紹介されています。
『旅色』は1月に公開されているので、新垣さんは昨年2020年には訪れていたのでしょうか?
『旅色』2日目 岩国 スケジュール
step
110:30 錦帯橋
錦帯橋の橋梁美を愛で、渡る
step
211:30 岩国城ロープウェイ
岩国城ロープウェイで空中散策。岩国城からの眺望を楽しむ
step
313:30 いろり山賊 玖珂店
いろり山賊で「山賊焼き」をガブリ!
step
415:30 岩國白蛇神社
岩國白蛇神社にお詣りし、シロヘビを見学
step
516:30 Vegetrip 岩国駅店
Vegetrip 岩国駅店で甘いもの補給
step
617:30 岩国駅
岩国駅から帰路へ
錦帯橋
この投稿をInstagramで見る
『旅色』動画には、ブルーのコートを身にまとい錦帯橋を歩くガッキーの姿が!
その後、錦帯橋下の河原を散策する姿も。
「岩国城ロープウェイ」山麓駅までは吉香公園をのんびり歩いて(約10分)
岩国城ロープウェイ
岩国城ロープウェイに乗り、岩国城からの眺望を楽しむ。
その後、車で「いろり山賊」へ移動 (約20分)
いろり山賊 玖珂店
この投稿をInstagramで見る
「いろり山賊」の外のコタツにて、名物「山賊焼き」を持った新垣結衣さんが座っている姿が『旅色』にて公開されています。
いろり山賊とは・・・?
岩国市玖珂の山間にある話題スポット。大きなむすびの「山賊むすび」豪快に食らう「山賊焼」「山賊うどん」などを、野外の森の中にある「こたつ席」や「いろりを囲む席」など趣向を凝らした席で味わうことができます。
3店舗(玖珂店・錦店・周東店3ヵ所)あります。新垣さんが訪れた玖珂店が一番大きな規模となる店舗。
いろり山賊から、岩國白蛇神社へは車で移動へ(約30分)
岩國白蛇神社
この投稿をInstagramで見る
『岩國白蛇神社』では、新垣結衣さんが「シロヘビおみくじ」をひく姿や、隣接するシロヘビ観覧所で生きたシロヘビを興味津々で見ている写真も『旅色』にて公開されています。
実は、新垣さん「爬虫類好き」なんだとか!
岩國白蛇神社に隣接する『シロヘビ観覧所』では、新垣結衣さんと同じ角度で生きたしろへびを眺めることもできます♪
嚴島神社より祭神を勧請して創建された『岩國白蛇神社』(今津町)
生きた白蛇を祀る神社としても知られており、金運・商売繁盛・健康長寿を呼ぶ神様として、県外からも多くの参詣者があります。
「Vegetrip 岩国駅店」へは車で移動へ(約10分)
Vegetrip 岩国駅店
この投稿をInstagramで見る
岩国駅(西口)1階にあるカフェ「Vegetrip 岩国駅店」コールドプレスジュースやスムージーも人気でジェラートやフードも充実したお店。
新垣結衣さんがココで何を食べたかは掲載されていませんが、「オススメスムージー」の写真&「甘いもの補給」と記載されていました
きっと旬のフルーツを使ったスイーツを楽しんだのではないでしょうか?
「Vegetrip 岩国駅店」さんの公式インスタグラムには、オススメスムージ-やスイーツなどが投稿されていて、見ているだけで幸せな気分♡になってきます!
岩国駅から帰路へ
2日目の岩国散策も終わり、新垣結衣さんは岩国駅から帰路へ。
2020年に新しく岩国駅周辺も整備されキレイになった岩国駅。駅周辺を新垣結衣さんが歩いていたと思うだけでちょっとワクワクしてきますね♪
新垣結衣さんが岩国に訪れた感想
この投稿をInstagramで見る
錦帯橋×錦川の壮大さ、岩國白蛇神社のシロヘビの可愛さ♡など、新垣結衣さんの『旅色』感想インタビューに掲載されています。
錦帯橋、壮大でした。山を背景にドーンと構えていて。少し遠目から眺めるのもよさそうです。橋を渡るときも、途中で次のアーチに遮られて、橋の向こう側が見えなくなるのですが、今までにない体験でおもしろかったです。あと、川の水がとてもきれいで、川が象徴的な場所だと感じました。
岩國白蛇神社でも、「川が蛇のごとく」というような説明を見ましたし、なんとなく関連づいていくんだなと思いました。
それにしても神社の観覧所で見たシロヘビ、かわいい顔してました。あそこで育ててるんですね。観覧所にあった写真は職員の方が「かわい~」と思いながら撮ったんだろうなっていうものばかり(笑)。とても愛情があるなと、展示を見ていて感じました。
新垣結衣さんが岩国旅で着ていた服コーデとは?
#新垣結衣 さんが、月刊旅色に約1年ぶりに登場💐
今回は、広島県の宮島、山口県の岩国を旅したときの #旅先コーデ に注目👀🌟👚
冬の風景にも映えるファッションを、スタイリストの #道券芳恵 さんに解説してもらいました♪#旅色 #旅 #trip #国内旅行 #旅色プラスhttps://t.co/AGgCAuESlS— 【旅色】 -tabiiro- (@tabiiro) January 30, 2021
新垣結衣さんが『旅色 2月号』岩国・広島の旅で着用していた旅先コーデも女子なら気になるところ!
岩国散策では、水色のニット&コートを着て錦帯橋をバッグに撮影されたカットがとても印象的
『旅色プラス』でスタイリストの方が詳しく解説してくれています。
新垣結衣さんが着こなす冬の旅先コーデをスタイリストが解説【月刊旅色】
電子雑誌『旅色』とは?
\【月刊旅色 2月号】公開しました/
表紙・巻頭インタビューは女優の #新垣結衣 さん💐#広島県 ・ #宮島 から #山口県 ・ #岩国 へと、
歴史と祈りにふれる冬の旅に出かけます✨他にも魅力溢れる情報が盛りだくさん♩
ぜひご覧ください🕊🍂#旅色 #ガッキーhttps://t.co/RGUJAOokdd— 【旅色】 -tabiiro- (@tabiiro) January 25, 2021
大人の女性に上質な旅時間を届ける、電子雑誌「旅色 TABIIRO」は、
自分らしさと美を求める現代の女性にとっての“旅”とは何かを捉え、新しいスタイルを発信していく無料の電子雑誌です。
「月刊 旅色」では毎月、巻頭インタビューに旬の女優を迎え、自身の旅行体験やエピソード、旅の魅力を存分に語ります。
また、日本の観光地や旅館にグルメの紹介から、女性の旅の愉しみ方、
著名人による旅コラム、カルチャー案内など、旅行情報満載の月刊電子雑誌です。
ちなみに、最近では米倉涼子さんや藤原紀香さんなどの様々な女優さんたちが日本各地の旅を紹介しています。
新垣結衣さんは、2019年11月号にも登場!軽井沢[長野県]を旅されています。
2020年 | 女優 | 旅先 |
1月 | マギー | 白糠・釧路[北海道] |
2月 | 矢田亜希子 | 山ノ内町[長野県] |
3月 | 真矢みき | 肝付町[鹿児島県] |
4月 | 山口紗弥加 | 川南町[宮崎県] |
5月 | 桜井日奈子 | 伊東市[静岡県] |
6月 | 米倉涼子 | 東京都[東京] |
7月 | 鈴木ちなみ | 大阪市[大阪府] |
8月 | 藤原紀香 | 金沢・加賀[石川県] |
9月 | トリンドル玲奈 | 鎌倉[神奈川県] |
10月 | 松井玲奈 | 河口湖[山梨県] |
11月 | 高橋メアリージュン | 松江市[島根県] |
12月 | 筧美和子 | 湯梨浜町[鳥取県] |
2021年 | 女優 | 旅先 |
1月 | 石川恋 | 酒井市[福井県] |
2月 | 新垣結衣 | 宮島・岩国[広島県・山口県] |
新垣結衣 プロフィール
この投稿をInstagramで見る
最近では、2021年1月2日放送されたドラマ『逃げるは恥だが役に立つ ガンバレ人類! 新春スペシャル!!』にも出演。
愛称「ガッキー」として親しまれています。
2006年グリコ「ポッキー」CM“ポッキーダンス”で大ブレイク!その後ドラマ・映画・CM・雑誌など多方面で活躍中。
新垣結衣 プロフィール
- 生年月日:1988年6月11日(32歳) ※2021年1月時点
- 出身地:沖縄県那覇市
- 主な出演作:ドラマ『逃げるは恥だが役に立つ』『リーガルハイ』『獣になれない私たち』など
- 2021年5月19日(水)、星野源さんとの結婚を発表
まとめ
女優 新垣結衣さんが、岩国で訪れた場所をご紹介しました。
『旅色』で紹介されている新垣さんと同じように岩国のスポットを巡ってみるのも面白いかもしれませんね
※ご紹介している内容は、記事公開時点での情報となります。変更・更新されている場合もあります。
こちらの記事もオススメ
-
錦帯橋バスセンター2階『橋の駅』2021年4月リニューアルオープン!何が変わった?錦帯橋を一望できるカウンター席も一新!!!
錦帯橋バスセンター2階にある『橋の駅』が、2021年4月9日(金)リニューアルオープン! 錦帯橋を目の前に眺めながら食事もできる「喫茶スペース」や多彩な「岩国のお土産」が揃っています。 錦帯橋周辺を散 ...
-
岩国市・錦帯橋バスセンター『高機能 喫煙室』2021年3月設置へ!他には錦帯橋周辺の喫煙所はどこにある?
2021/5/25 錦帯橋
岩国市の錦帯橋バスセンターに『喫煙室』が設置されました。(2021年3月5日~) また他にも錦帯橋周辺の喫煙スペースが、どこにあるのかご紹介します。 2階『橋の駅』リニューアルオープン 錦帯橋バスセン ...
-
【甲冑体験】鎧兜を身につけ記念撮影☆子供用甲冑もあり!【要予約】2021年毎週土・日開催[錦帯橋近く本家松がね]
2021/7/16 錦帯橋
2021年の毎週土曜日・日曜日に『甲冑体験かっちゅうたいけん』が岩国市観光交流所『本家 松がね』にて体験できます。 大人気企画☆彡 岩国藩鉄砲隊保存会が所有している鎧兜を身につけて記念撮影 できます。 ...
-
2020年 錦帯橋が『日本夜景遺産』×『日本百名月』2つに認定 !夜の錦帯橋を堪能♪[岩国市]
2021/5/25 錦帯橋
2020年7月22日に、錦帯橋が『日本夜景遺産』に認定されました さらに10月2日には、『日本百名月』に岩国の月が認定へ! 日本百名月は、山口県では初認定!中国地方では5番目の認定となりました。 『日 ...
-
岩国城『御城印』ついに2020年11月18日スタート!全国の城郭ファン登城記念として人気☆彡[岩国市錦帯橋]
2021/7/2 錦帯橋
2020年11月18日(水)から、山口県岩国市錦帯橋にある岩国城でも『御城印(ごじょういん)』の販売がスタートしました。 近年、全国の神社や寺院の『御朱印』のように、全国のお城を巡り登城の記念となる『 ...
-
錦帯橋『岩国美術館』→『柏原美術館』に改称へ!2020年10月1日~[岩国市]
2021/6/4 錦帯橋
錦帯橋ロープウェイそばにある岩国美術館が、2020年10月1日に名称が『柏原美術館』に変わりました。 すでに看板なども『柏原美術館』へ変更となっています。 新型コロナウィルスの影響により、2021年5 ...
-
岩国の魅力を伝えるYouTube動画を公開中!4K高解像度で市内を撮影!様々な体験の様子が伝わる「ゆるNAVI岩国 」も公開へ[岩国市]
2021/5/8 錦帯橋
岩国の魅力ある観光資源を国内外にPRするため、「日本と世界を繋ぐまち、岩国」をテーマにした、観光プロモーション動画がYouTubeにて公開されています。 また、2021年3月26日からは「岩国市公式観 ...
-
電動バイクで岩国を快適に散策♪錦帯橋「本家松がね」2021年2月5日~[岩国市] 話題のグラフィットバイク登場!
2021/6/9 錦帯橋
2021年2月5日(金)~岩国市錦帯橋近くの観光交流所「本家松がね」にて、『グラフィットバイク』&『電動アシスト自転車』の貸し出しがスタート。 電動バイクや電動アシスト自転車に乗って、岩国市錦帯橋から ...
-
岩国市の地産・地消料理『やまぐち食彩店』認定店舗はどこ?『レストハウス・たんぽぽ(川西)』も新たに仲間入り!
2021/5/26 錦帯橋
山口県の食材やお米を使った地産・地消の料理を提供する飲食店・ホテル・旅館等に認定される『やまぐち食彩店』 岩国市でも『やまぐち食彩店』に認定されている23店舗で、地産地消料理を味わうことができます。 ...
岩国オススメ土産
-
【入手困難】レア岩国土産!岩まんの単品購入は?駅・錦帯橋空港にはない!?
2021/2/13
岩国に住んでいる人でも、なかなか買えない!? いつも売り切れてるという、幻の岩国銘菓『岩まん』をご存じでしょうか? 予約してないと買えないとウワサをよく聞く『岩まん』 実際のところは、単 ...
-
新 岩国土産!『つまんでちょんまげ』2020年10月1日(木)〜県内販売スタートへ
2021/5/14
2020年10月1日から、岩国の地酒に適したおつまみなどの統一ブランド『つまんでちょんまげ』を山口県内の駅売店や土産物店など販売スタートへ。 ちなみに10月1日は「日本酒の日」 さらに、2021年2月 ...
-
【岩国蓮根麺】マツコの知らない世界に登場!購入方法?食べれるお店は?
2021/7/9
2020年3月にTBS系「マツコの知らない世界」でも紹介された、全国的にも有名になった「岩国蓮根麺」とはいったいどんな麺なのか? 岩国蓮根が練り込まれたヘルシーな岩国のご当地麺! 岩国土産としても大人 ...
-
『月でひろった卵』錦帯橋をデザインした岩国市限定パッケージが登場!2020年12月21日(月)~果子乃季店舗で販売。
2021/4/22 錦帯橋
『月でひろった卵』の錦帯橋をあしらった岩国市限定パッケージが完成! 2020年12月21日~岩国市内限定で販売されています。 月でひろった卵 やまぐちの銘菓『月でひろった卵』 柳井市のあさひ製菓が19 ...
-
『石人形』は岩国・錦帯橋の隠れたお土産!錦川で人の形をした不思議な石!?
2021/5/8 錦帯橋
江戸時代から続く歴史ある、岩国錦帯橋土産の『石人形』の存在をご存じでしょうか? 人形石ともいわれ、錦帯橋付近の錦川で採取された石で作られ、人の形をした小さな小さな石人形です。 この石の正体はいったい何 ...